テニス 居場所

メンタル

テニスの試合で、「マナーが悪い選手に対して感情的になる」のは、トレーニングと準備で改善できる

これは最近私も経験しましたので、改めて。

テニスの試合では、残念ながらマナーが悪い、セルフジャッジで意図的に自分に有利にジャッジする選手がいます。

これを0にすることは、出来ません。

私たちに出来るのは、自分を変えること。

出来る限りの準備と正しい知識があれば、感情的になる自分をコントロール出来るはずです。

 

テニスの試合で、「マナーが悪い選手に対して感情的になる」のは、トレーニングと準備で改善できる

 


 

■過去と他人は、変えられない

私がかつて、テニスのコーチ業を始めたころに言われた言葉です。

相手を責める、どうこうしようと思ってもそれは非効率的。

だったら自分を変えていく、準備していくことが大事だということです。

これはテニスの試合にも、すごくあてはまる。

確かにマナー違反している選手は責められてしかるべきですが、対戦相手であるアナタが出来ることは少ない。

感情的にならない、ようにするには準備が必要です。

 

■どんなに汚いジャッジも、1度は受け入れる

セルフジャッジで揉めるのは、テニスの会場ではよくあること。

どんなに汚いジャッジでも、実際にジャッジを覆すことは難しいのがテニスのセルフジャッジの試合です。

1度は受け入れる覚悟、持っておくこと。

そしてすぐに、ロービングアンパイアを呼びましょう。

何かしら本部で対策してもらうようにするのが、一番。

そこでためらったり、恥ずかしがってはいけません、それも大事な試合の一部。

感情的になって言い合っても、ジャッジは絶対に覆らない、残念ながら過去は変えられないのです。

 

■想定される「汚いこと」を、書き出してみる

ジャッジだけではありません。

ポイント間、長く時間を使う。

ボールの渡し方が酷い、スコアを忘れる・・・。

応援がえげつないようなケースもありますね。

一つ一つ、アナタ自身書き出してみて、どんな対応が出来るか考えてみましょう。

それだけで、想定という準備が出来る。

大事なのは、試合の中で感情的にならないこと。

しっかり冷静に、試合に勝つことが目的なのですから。

 

心配しなくても大丈夫。

テニス界では必ず、マナーが悪い、ジャッジが汚い選手は淘汰されていきます。

勝ち上がっても、良い想いをすることは少ない。

テニス界に長くいる私だから、分かります。

アナタ自身、どんな相手にもスマートに笑顔で、冷静に対応する。

準備出来ている内容で、厳しくコート上で対応してあげて下さい。

ピックアップ記事

  1. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  2. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  3. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  4. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  5. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道

関連記事

  1. メンタル

    強くなる勇気

    今まで、どういう人が自分の周りで強くなってきたのか。私自身、…

  2. テニス ルール

    メンタル

    アナタはこの動画を観て、何を感じるだろうか?

    日本がフランスに敗れたデビスカップ。同じく世界中でワールドグル…

  3. メンタル

    分からない、で諦めない

    分からないと、イライラする。そんな経験、みなさんもたくさんあ…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    「誰のためにボールを打つのか」テニスの試合で勝つ為に必要な考え方

    ダブルスで重要なことは、パートナーとの連携プレーである。パート…

  5. テニス ストローク

    メンタル

    対戦相手の特徴を知りたいなら、「試合の序盤で、一度深いボレーで追い込んでみる」のをオススメします

    試合の序盤、シングルスでもダブルスでもなるべくネットプレーを入れる。…

  6. メンタル

    テニスで変わりたいなら、モノと環境に頼れ

    テニスが強くなりたい、過去の自分から変わりたい。そう考えてい…

特集記事

  1. テニス ウェア

    その他

    「テニスウェアは着れれば何でも良い!」と思っていると、社会人になって「痛い人」に…
  2. テニス フットワーク

    戦術

    ある程度攻めて来る相手の方が戦いやすい、だから・・・?
  3. 戦術

    テニスにおける技術力って、再現力
  4. テニス 大学

    ボレー

    ハーフボレーを選択した時点で、アナタは壁にならないと
  5. テニス ロブ

    リターン

    「セカンドになったら、攻めよう」と考える人が9割
PAGE TOP