テニス 客観視

その他

試合があるコートの周囲を確認しておくと、「横からのボールイン」にも冷静に対応出来ます

目次

試合があるテニスコート、アナタはどんな環境が多いですか?

そのほとんどが、横並びで割と近い距離で試合が行われている・・・というコート、多いんじゃないでしょうか。

日本のテニスコートは、ほとんどがこういった環境で公式戦も行われていく。

試合前に少しだけコートを確認、下見をしておくと、もしかしたらアナタの助けになってくれるかも知れない。

ちょっとしたことでリズムを崩さないように、事前にチェックポイントを押さえておきましょう。

 

試合があるコートの周囲を確認しておくと、「横からのボールイン」にも冷静に対応出来ます

 


 

■試合中に、「ボールは横から入ってくる」ものと考えておく

テニスの試合では、セルフジャッジの場合「レット」は自分のコートのみコール出来る。

隣のコートからボールが入ってきてプレーに支障が出たら、それはポイントのやり直し。

「そんなの、いつか分からないじゃん・・・」と思った方、本当にそうですか?

実際は隣のコートにボールが入りやすいコート、そうでないコートもあります。

コート後ろの壁やクッションが堅ければ、当然跳ね返りやすいのでレットのコールは増えるでしょう。

細かい部分ですが、試合前に時間があればしっかりこの辺りも観察しておきましょう。

 

■隣で試合をやっている選手にも、少し気を配っておく

ワイドへのサーブが多い、やたらとアングルショットを打つ・・・など、選手によって打つボールは様々。

自分の対戦相手に集中しつつ、周囲への気配りもしておくと安心です。

「周りがこれだと、レットが出やすいな・・・」と覚悟しておくと、自分が有利なポイントでレットになっても落ち込みが少なくて済む。

何も考えていないと、ちょっとしたレットで「損した・・・助かった・・・」と、無駄に一喜一憂して疲れてしまいます。

 

■レットでリズムを乱す選手は、試合で勝てない

ボールが横から入ってくる、ことくらいで試合のリズムを崩したくない。

ですが実際には、こういった細かいことで「勝っている試合が負け試合になる」人が多くいます。

テニスでは、ポイント間にしっかり時間が取れるスポーツ。

しっかり切り替えようと思っても、「今のブレークポイントだったのに、レットか・・・」と、落ち込んだり相手と揉めてしまう選手もいます。

事前にしっかり準備しておくことが出来れば、メンタルもより安定する。

細かいことですが、試合前にぜひコートを観察する癖を付けて損は無いです。

 

横からボールが入ってきやすい、または外に飛んでいきやすい、イレギュラーが多い・・・。

テニスコートへの文句は、きりが無い・・・かも知れませんが、公式戦が行われるコートに喧嘩を売ってもしょうがない。

冷静に対処するには、事前の観察、心の準備。

慣れたコートだと思っていても、今一度客観的に会場のコートを観てみましょう。

思わぬ発見がそこにあるかも知れませんよ。

ピックアップ記事

  1. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  2. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  3. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  4. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  5. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に

関連記事

  1. テニス メンタル

    その他

    テニス選手としての「肩書き」を外したときに、アナタには何が残るだろうか?

    今回は少し、重たいお話を。いつも重たいと感じている方は、すみま…

  2. テニス 吹き出し

    その他

    テニスの練習仲間は、「皆が同じ意見にならなくても」それで良い

    皆さんはチームでテニスの練習をするときに、どんな意識で臨んでいますか?…

  3. その他

    今日でしか書けないこと、感じたこと

    YouTubeやTwitterではご報告させて頂きましたが、昨日にて…

  4. テニス ミス
  5. テニス ダブルス

    その他

    テニスのストロークで「自分に適した打点」を探すのには、友達に協力してもらうのが一番です

    ストロークの「打点」で悩んでいる人、意外と多くありませんか?自…

  6. テニス 準備

    その他

    アナタと一緒にテニスをプレーした人は、「外でアナタの宣伝マン」になってくれる

    試合が強くなる、テニスが上手くなる人には「良い練習相手」が集まってくる…

特集記事

  1. ストローク

    速いボールを正確に打って来る相手、にはどう対抗する?
  2. テニス 駆け引き

    練習メニュー

    チームの練習で、「駆け引きを磨く練習メニュー」を実践したい人は、球出し側に選択肢…
  3. 戦術

    踏み込んでのミス、はミスじゃない
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合、「客観的に観れば誰か一人が仕切っている」試合が多い
  5. テニス グッズ

    メンタル

    「テニスの試合で勝ち抜く人」のラケットバッグは美しい
PAGE TOP