テニス 駆け引き

練習メニュー

チームの練習で、「駆け引きを磨く練習メニュー」を実践したい人は、球出し側に選択肢を与えてみよう

目次

球出しからのラリー練習、皆さんでも実践している方は多いと思います。

ですがどうしても、毎日同じような練習だとマンネリ化してしまいますし、試合に近い環境で継続するのは難しい。

そこで今回は、テニスの競合校でも実践している「球出しされた側が、選択肢を持って返球する」ところからラリーするメニューについてご紹介したいと思います。

相手に打つコースを隠す、球種を隠すことは、試合で何より効果的。

受ける側も、予測力が磨かれるのですごく実戦向きな練習になります。

 

チームの練習で、「駆け引きを磨く練習メニュー」を実践したい人は、球出し側に選択肢を与えてみよう

 


 

■縦半面のラリー形式、球出し係りを作って1対1のラリー練習

基本的なラリー形式ですので、コートを縦半面に分けて、1対1のラリー練習。

必ず横から球出し係りと、ボール拾いの係りを作ってローテーションで回していきましょう。

球出しはゆっくりしたチャンスボール、でも1発では決めれないような感じのボールで、そのボールを打ったところからスタート。

この1球目をどう打つか、に選択肢を持ってもらいます。

 

■選択肢は、「ドロップショット or アプローチショットで前に」から

一番オススメなのは、同じ構えからドロップショットを打つのか、アプローチショットを深く打つのかの2種類を使い分けること。

同じ構えから、しっかり相手をだますようにして打てているかを確認して下さい。

なかなかドロップショットは難しいですが、失敗してもたくさんトライすることが大事。

その攻撃を受ける側は、予測しながら絶妙なポジショニングを探してみて下さい。

ドロップショットは、警戒していないと絶対に間に合いません。

 

■コート半面でも、しっかりしたストロークのコントロール力を

2つめは、しっかりストロークのコースを突く、ということ。

コート半面でコントロールが出来ないようであれば、フルコートなんて絶対に無理。

半面の中で相手を動かして、予測を外して駆け引きでポイントを獲ることに慣れるには、1球目の球出しからしっかりした意図のあるボールでスタートしないといけません。

フォアかバック、だけではなく、しっかり1/64のコートスペースにボールを運べるかどうか?

そのスピードと回転量、自分の技量と併せて確認してみて下さい。

コントロールが良い相手に対しては、受ける側は絶対に予測が必要。

実際の試合のつもりでコースを読む、予測が外れたら、何とか触って返球するしぶとさも磨いてみて下さい。

 

こういった練習では、必ず点数を付けましょう。

ドロップショットで特点できたら倍の2点、なんてルールも良いですね。

どんどんチームで新しいことにトライしていくような雰囲気になるはずです。

人数が多い部活でも、係りを多く設置することで休みなく、球出しだって立派な練習になります。

ぜひ、練習で試してみて下さい!

ピックアップ記事

  1. Note はじめました
  2. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  3. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  4. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  5. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います

関連記事

  1. 練習メニュー

    素振りとは、実は振る練習ではない

    テニスの基本練習、素振り。みなさんも、家や試合前で取り組んでい…

  2. テニス メンタル

    練習メニュー

    試合で出し切った選手じゃないと、練習で新しいことは身に付かない

    練習に対して意識が低い人。それは、試合の中でどこか出し惜しみし…

  3. 練習メニュー

    試合に強いテニスチームは、練習を「終える」のが上手い

    テニスの練習、部活やチーム、サークルで頑張っている皆さんは多いと思いま…

  4. テニス 練習

    練習メニュー

    テニス部に必要なのは、基礎練習から個性を伸ばす視点だと思う

    熱心なテニス部のみなさんから、たくさんご質問を頂きます。中でも…

  5. テニス 試合

    練習メニュー

    自分が頑張れない理由を、探し続ける人たち

    テニスは、上達が難しい。何より、明確な資格やスコアというもの…

  6. 練習メニュー

    「初心者にまず何を教えよう??」最初のテニスの練習に、実は最適なアノ練習メニュー

    4月は部活に新入部員が入ってくる。新しい部員に色んなことを教え…

特集記事

  1. テニス メモ

    戦術

    記憶力が乏しい選手は、テニス選手として成長出来ない
  2. テニス ボレー

    ストローク

    チャンスをしっかり浅い場所に角度を付けて打てる、ようになれば上級者
  3. テニス ボレー

    ボレー

    「チャンスのようで打ちにくいかも・・・」ネットに詰めて決め切るボレーのコツ5つ
  4. テニス メンタル

    メンタル

    強いテニス選手になりたいなら、「ドローを見て自分の行く末を予想する」癖を無くしま…
  5. テニス ハードコート

    その他

    新学期に、「新入生から選ばれる理由」を考えてみよう
PAGE TOP