テニス コントロール

ボレー

試合で使えるネットプレーでのコントロールは、「コート全体の1/64」を最低限の目安にして、自分に厳しくいきましょう!

テニスの試合で「コントロールが良い」とは、どの程度を指すんでしょうか?

色々なご意見あると思いますが、私は8×8のサイズでコートを分割したときに、その小さな四角にボールを落とせるかどうか。

これが「良いコントロール」の基準だと思っています。

ストロークでは相手コートまで距離もあるので難しいかも知れませんが、ボレーでまず、狙えるようにしてみませんか?

実際レベルが高い試合になると、アバウトなコントロールでは通用しません。

 

試合で使えるネットプレーでのコントロールは、「コート全体の1/64」を最低限の目安にして、自分に厳しくいきましょう!

 


 

■望まなければ、何も手に入らないのがテニス

まず、しっかり臨みましょう。

自分はボレーのコントロールを良くしたい、その為に、技術を変えて磨いていく。

この強い意識が無い限り、いつまで経っても進歩はありません。

コントロールが良くなれば、力も要らずにリスクを少なく試合を進めることが出来る、勝てるようになる。

この確認が、スタートラインです。

 

■ボールを打つ方向、狙う方向は見ない

あくまで観るのはボール。

どういう角度でボールを触るか・・・に集中すれば、ボレーのコントロールは上がります。

腕の振りでボールをコントロールしようとしているうちは、まだまだ未熟です。

身体をしっかり横向きに作って、ネットの上や自分の身体に近いところに、「軌道となる目標」を設定しましょう。

レールに乗せて、あとは飛んでもらうのをゆっくり任せてみる。

この感覚が、ボレーのコントロールを磨く上で大事になってきます。

 

■ダブルスでも使える、1/64のコントロール

このサイズでボールを相手コートに送れるようになると、テニスが楽しくなる。

多少ずれても、大丈夫。

自分のテニスにコントロールの自信が付いてくれば、そのショットを磨いてパワーアップすることも出来る。

先にパワーやスピードを求めるから、コントロールで修正が効かなくなること、多くないですか?

これはぜひ、若い学生の皆さんにも意識してもらいたいポイントです。

 

コントロールが良い選手、ってテニス選手でパッと浮かびますか?

何となくジョコビッチ選手フェデラー選手、スタイルは違いますが精密で緻密なテニスをしているイメージありますよね。

彼らでも、自分で「思い通りにいった!」とある程度許容できる範囲は、1/64くらいだと思います。

このコントロール、難しいですがボレーでしっかり身に付けていきましょう!

望んでこそ、身に付くのが技術です。

ピックアップ記事

  1. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  2. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  3. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  4. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  5. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    毎回毎回、「前に踏み込むボレー」なんて、試合では無理です

    より、実戦的に考えるなら、ボレーはどうあるのが望ましいでしょうか?…

  2. テニス メンタル

    ボレー

    深いボレーで相手を追い込んだら、頭の8割はドロップボレーで待つこと

    上手そうに見えるのに、なぜか試合で勝てない人。こういう人に多い…

  3. テニス ボレー
  4. テニス ボレー

    ボレー

    ハイボレーで抑えが効かない人は、「ラケット動作をアウトサイドイン」にすることで安定します!

    ボレーの基本はラケットと顔の距離を近くにすること。ですが、身体…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーで腰が引けてしまっている人は、簡単に反撃されてしまう

    ボレーが苦手な人は、雰囲気で分かる。腰が引けてしまっていて、ボ…

  6. ボレー

    スライスボレーをネットしてしまう人は、どうすれば良い?

    試合で使うボレー、スライス回転をかけて相手を追い込みたい。でも、ロ…

特集記事

  1. テニス 準備

    練習メニュー

    試合会場で出来る、テニス選手として必要なウォーミングアップ5つ
  2. テニス 部活

    その他

    個人競技であるテニスにおいて、「チームの中で自分が何で貢献できるか?」を考えてい…
  3. テニス 栄養

    テニス知識

    テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  4. テニス 格上相手

    戦術

    相手の打ちそうなボール、イメージ出来てる?
  5. サーブ

    シングルスの試合でワイドにサーブで追い出した後、のボレーのコースはどこが最適?
PAGE TOP