テニス メンタル

ストローク

「相手の速いストロークに対抗する守備力」を養うには、空間を大きく使う意識が大事です

目次

相手のストロークが速く、深いときに、どんな対応ができるのか。

しっかり守備力があれば凌げるとしても、その「守備力」について正しく理解はできていますか?

ただ、スライスで遅いボールを返球するのも有りですが、ここはテニスの基本に立ち返り、しっかりと高さのあるストロークで対応してみましょう。

きっとストロークの攻撃、怖くなくなるはずです。

 

「相手の速いストロークに対抗する守備力」を養うには、空間を大きく使う意識が大事です

 


 

■相手のストロークよりも、弾道を高くする

相手のストロークが鋭く強力なら、1歩下がって高い弾道で対抗しましょう。

球種はスピン系でもスライスでも良いのですが、しっかり高い弾道で時間を作りながら相手が打つ瞬間には、アナタも良いポジションに戻れるように。

コースはコートの真ん中深く、またはバックハンド側に集めましょう。

とにかくまずは、フォアハンドで攻撃されるところをふさぐところからです。

 

■テイクバックを小さく、フォロースルーを大きく

テニスにおいて、守備的なストロークの基本です。

速い準備はもちろん大事ですが、ラケットを身体の後ろに引き過ぎないように注意しましょう。

ボールの深さは出したいので、前に大きく振っていくこと。

相手の攻撃に合わせるようなスィングにだけは、ならないように。

必ず攻撃されつつも振り切ることを意識しましょう。

 

■ストロークの軸足が決まっていれば、安定して返球できる!

ストロークが乱れてしまうときは、いつも下半身から。

特に攻撃力が高い相手に左右に振られると、「走りながら」打ってしまうことありませんか?

軸足をしっかり決めて打てるように、前足、後ろ足、どちらに体重が乗っているのかを常に意識しましょう。

そして冷静に、まずは止まってしっかり返球すること。

これだけで、だいぶ返球率が上がるはずです。

 

しっかり止まって、高い弾道で打つ。

その為には、シンプルでコンパクトなフォームに自分のストロークを調整していくこと。

攻撃に備えた準備、まずはこの意識が大事です。

じゃあいざ自分が攻撃するぞ!ってなったら・・・?

基本は同じフォームで打てるのが一番。

やっぱり攻撃も基本は、シンプルなフォームが安定しますしね。

この機会に少し、ストロークを変えていってはみませんか?

ピックアップ記事

  1. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  2. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  3. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  4. テニス関連の記事は note へ
  5. 10/31(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in世田谷…

関連記事

  1. テニス シングルス

    ストローク

    フィーリングが悪いと感じた日は、足で稼いで勝ちを拾うしかない

    テニスの試合、最初の打感でどうもおかしい。そう感じながら、序盤…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークを安定させたいのに、「低い打点でこすってばかり」の人、いませんか?

    テニスの試合、なんだかんだ言ってもストロークの力がモノを言う。…

  3. ストローク

    「グリップを使い分けよう」テニスのストロークの調整は自分自身でカスタマイズ

    グリップの持ち方って、一応それぞれのショットに対して主流はあるけど、人…

  4. テニス スマッシュ

    ストローク

    「8割の力で攻撃していく形」を保てれば、ラリーは制することが出来る

    テニスの試合のラリー。緊張感が高まってきたときに、先の強引なミ…

  5. テニス ボレー

    ストローク

    ダブルスでネットプレイヤーに対抗するには、「突き球のストローク」は必要不可欠な技術です

    今まで、どちらかと言えばネットプレイヤーに対してはいかに「足元に遅いボ…

  6. テニス フットワーク

    ストローク

    重たいスライスの返球に、必要なアイデア4つ

    重たいスライス。テニスの試合で、これほど厄介なモノは無いでしょ…

特集記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    普段の練習で「綺麗なテニスコート」だけに慣れていると、いざ本番のコートでは苦戦す…
  2. テニス ボレー

    ボレー

    ハイボレーでの踏み込み足は、上げていこう
  3. テニス メンタル

    ボレー

    試合で意外とよく使う「ハーフボレーの感覚が分からない・・・」人は試して欲しい4つ…
  4. テニス イレギュラー

    テニス知識

    リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  5. スマッシュ

    スマッシュの構えは、横向きよりも〇〇
PAGE TOP