テニス ボレー

シングルス

シングルスの試合で、「リズム良くサーブを打ってくる、調子が良さそうな相手」には、深いリターンで正面を突いて崩すことから

昔のアガシ選手がそうでしたが、サーブをリズム良くポンポン打ってくる相手、いますよね。

ラビット先戦と呼ばれたりもしている、とにかく試合を速く進めていくこと重視した作戦では、どこかで相手のリズムを崩すようなプレーが必要。

私なら、こんな作戦を準備しておきます。

サーブを打った後に、打たれて嫌なのは「自分の足元」。

ここをしっかり攻撃して、ラリー戦の主導権を握ってまず1ポイントプレーすればリズムを崩れるはずです。

 

シングルスの試合で、「リズム良くサーブを打ってくる、調子が良さそうな相手」には、深いリターンで正面を突いて崩すことから

 


 

■テンポの良いゲームが得意な相手は、いる

実際に試合のテンポを上げて調子を保つ選手はいます。

サーブ→チャンス→打ち込む、という流れで、どんどん試合を進めていこうとする。

一度ラリーの主導権を自分に戻したい、と考えたときに、大事なのはリターンを攻撃的に打っていくこと。

ライン際を狙うのではなく、相手の足元を狙うことをオススメします。

 

■目標があれば、打ちやすい!

実際にどこかを狙うときに、対象物があると狙いやすい。

ラインを観て狙う、のではなく、立ってる人を狙う方がやりやすいはずです。

ボディへのショットはフォアかバックか、一瞬迷いますし、攻撃されたという意識が強くなり受け身になってくれるかも知れません。

リターンが安定しないという人は、シンプルにこの意識で打ってみても良いかも知れません。

 

■スライスでリターンを打てると、なお良し!

その相手サーバーの足元へのリターン、スライスで打てるとなお良し、です。

打点を低くできますし、スライスに慣れていない女性選手であれば返球に苦労するはず。

そこから引き出したチャンスをどう展開するかも、先にイメージしておいて下さい。

最後はアナタがネットに詰めて、決めたいですね。

 

リターンを相手の足元、センター気味に打つことは、どんな相手にも有効です。

センターのポジションからは、攻撃が難しい。

テニスはコートの端からのほうが、打てるコースが多いことは覚えておいて下さい。

チャンスを引き出すには、実は足元から・・・という視点、大事です。

ピックアップ記事

  1. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  2. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  3. ラジオ番組、始めました!
  4. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  5. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…

関連記事

  1. テニス スポーツ

    シングルス

    シングルスの試合では「自分の事より相手の事」をしっかり意識して、試合に勝つ

    どんなにたくさん試合経験を積んでも、シングルスの試合はやっぱり緊張しが…

  2. シングルス

    「シングルスの相手が格上過ぎて、手立てが無い…」ときに粘る為に、必要なセンター返球セオリー

    シングルスで格上シード選手と対戦。粘りたいけど、どんどん打ち込…

  3. テニス クレーコート

    シングルス

    シングルスの試合が上手くいかないのは、いつもと景色が違い過ぎるから

    シングルスの試合で、なかなか自分の力を出せないとき。その要因は…

  4. テニス ストローク

    シングルス

    フォアハンド側を6割空けて待つことで、バランスの良いポジションに

    シングルスの試合では、フォアハンドで打つ機会を増やしたい。よほ…

  5. テニス 打点

    シングルス

    テニスの練習で簡単に諦める人が、試合でボールを追える訳が無い

    試合は練習のように、練習は試合のように。と思っていても、なかな…

  6. テニス フットワーク

    シングルス

    足が速い対戦相手には、走らせるショットを打った後が要注意

    しっかり打って相手を走らせても、油断は禁物。足が速い、走り慣れ…

特集記事

  1. 戦術

    「試合前から、相手をリードする!」観察すべきポイント5つ
  2. テニス ハードコート

    戦術

    もうすぐ開幕の全米オープン前に確認したい、「ハードコートでのテニス」が難しい理由…
  3. ストローク

    重たいスライス、で気付いたこと
  4. テニス メンタル

    Q&A

    Q&A 「試合中にダブルスのペアと、どんな会話をすれば良いか分かりません…
  5. テニス ダブルス

    リターン

    「センターへ厳しいサーブ・・・でもリターンを沈めたい!」というときには、打点を少…
PAGE TOP