目次
テニススクールで腕を磨いている方、社会人の方でも多いと思います。
アナタのコーチ、しっかり自分自身の試合に出ていますか?
「最近出ていないですね・・・」という言葉が聞こえてきたら、黄色信号です。
テニススクールのコーチで、「自分が試合に出ていないコーチ」にテニスを習っても、強くはなれないかも知れません
■レクリエーションでテニスをしたいだけなら、良いかも知れませんが・・・
テニススクールには、様々な人が生徒として集まります。
コーチもまた同様で、試合に出ている人、レッスンを主としている人・・・など様々です。
テニスをするうえで、ある程度打てるようになれば楽しい、という人であれば、正直どんなコーチでも良いでしょう。
でも、アナタは違うはず。
試合に出て、勝ち進みたいと思っているのであれば、コーチは選ぶ必要があるのです。
■「試合に出ていない人」は、生の感覚から遠ざかってしまう
どんな選手でも昔の栄光なんて、今はあって無いようなもの。
今現在、試合の現場にいないテニスコーチに、試合で勝ちたいアナタに良いアドバイスが出来る可能性は低いと思います。
試合は生ものであり、遠ざかると感覚が鈍る。
アドバイス自体、試合で勝つということに直結していないものになっているかも知れません。
それくらい、自分が習っているコーチにも厳しい眼を向けてみましょう。
それはアナタ自身に対して、自分を厳しく見つめ直すということになるのです。
■テニススクールのコーチには、自ら「試合に出ている、勝ちたい」ことを伝えること
多人数で、全員に対して試合に勝ちましょうというレッスンは難しいし、不可能です。
アナタがすべきは、「私は試合に出て勝ちたい、と思っている」と、しっかり担当コーチに伝えること。
勇気が必要です。
「そんな実力じゃないのに・・・」と思われるのが怖いかも知れません。
でもきっと、アナタの気持ちに応えてくれるコーチは身近にいるはず。
この一言を、しっかり勇気を持って振り絞りましょう。
言葉は責任感を生みます。
言葉にすることで、アナタ自身が自分に約束することになるのです。
もしかすると、楽しくやるテニスから一転して、制限のある厳しいテニスの指導が始まるかも知れません。
苦しみながら、上達していくのが試合に勝てるテニス。
まずはテニススクールの中でも、コーチとの関係を見つめ直してみませんか?