テニス サーブ

サーブ

「サーブのトスアップのとき、ボールを持つ手の形」を見直すだけで、アナタのサーブは劇的に安定感を増す!

サーブのトスアップから、テニスの試合は始まります。

この始まりの動作について、自信が無いと試合に気持ち良く入っていくことは、難しい。

一般の方、学生の方でも、このトスアップを苦手にしている方、テニス界では多いような気がします。

持ち方一つで、劇的に変わる方法をお教えしましょう!

 

「サーブのトスアップのとき、ボールを持つ手の形」を見直すだけで、アナタのサーブは劇的に安定感を増す!

 


 

■ほとんどの人が間違った形、「下から」ボールを支えている

下からボールを手のひらで支えている人は、いつまで経っても安定しません。

確かに「持ちやすい」持ち方ですが、安定したトスアップには向かないのです。

それには、人の身体の構造が関係しています。

手のひらを上に向けた時点で、身体は必ず開いてしまう。

身体が開いてしまうと、サーブの打点はいつまで経っても安定しません。

 

■「ボールの横」を持つようにすると、安定して身体の開きも抑えられる!

普段の自然な腕の動作に近ければ、トスアップは安定します。

手のひらはリラックスした自然な状態だと、身体の内側を向いていますよね。

そのまま上に持ち上げていく動作の中に、ボールを入れてあげる。

つまり、小指と中指を中心に、手の下側で支えてあげれば良いのです。

「も、持ちにくい・・・」と最初は感じるでしょう。

ですが腕の動かし方は、かなりやりやすくなるはずです。

お手本は、フェデラー選手のトスアップ。

ボールの持ち方に、着目してみて下さい。

 

■持ち方が安定すれば、肘の曲げ伸ばし反動はいらない

この持ち方が安定すれば、肘を使った不安定なトスアップを卒業できます。

リラックスして伸ばすだけ、後は肩支点の動きに任せておくことで、何度でも安定したトスを上げることができるようになる。

意識がトスから抜ければ、下半身から力を伝えることに集中できてサーブもパワーアップします。

一石二鳥、ですね。

 

普段、トスアップについて見直す機会が少ない。

改善点はたくさんあるのに、サーブのフォーム自体にどうしても目がいきがち。

どんなに良いフォームでも、トスアップが安定しなければ使い物になりません。

家でも練習できるこのトスアップ、磨いて試合でより良いサーブを打てるようにしていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  2. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  3. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  4. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  5. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    セカンドサーブの練習量、絶対的に足りないのは明らか

    「何が一番、練習で足りないのか」悩んでいる人。まず、セカンドサ…

  2. テニス ストローク

    サーブ

    試合の緊張した場面で、「サーブを置きにいくときの自分の癖」を把握しておけば直せる!

    サーブから崩れること、試合の中で多いはず。「今日は試合、思った…

  3. テニス ボレー

    サーブ

    「今の時代だからこそ、シングルスでサーブ&ボレーで挑む」ことのメリット4つ

    サーブ&ボレーの選手が勝てなくなって久しいと言われていますが、…

  4. テニス シングルス

    サーブ

    サーブでトスアップを安定させるには、一度両腕を下げてから上げると上手くいく

    サーブって、どうしても緊張しますよね。どんなにリラックスしよう…

  5. テニス リターン

    サーブ

    セカンドサーブからでもプレッシャーをかけるためには?

    試合の中で、「セカンドサーブを叩かれる」と心が折れそうになる。…

  6. サーブ

    セカンドサーブの基本を再発見

    テニスの試合に出ている方なら、必ず悩んだことがあるテーマ。そ…

特集記事

  1. テニス 環境

    日々の雑記

    T-PRESSがどんな価値を生み出して、どんな場所になれるのか
  2. ストローク

    「滑るの禁止!」テニスのストロークで使う技術としては最終手段として持っておくこと…
  3. テニス 暑さ対策

    テニス知識

    水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  4. ダブルス

    「意外とこれがポーチチャンス!」パートナーのセカンドサーブがテニスの試合では勝負…
  5. テニス ストローク

    サーブ

    強いリターナーにこそ、こちらは2人で向かっていこう
PAGE TOP