その他

【高崎国際オープン会場】11/21(金) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン in清水善造メモリアルテニスコート(群馬県高崎市)

11月は高崎国際オープンの大会会場にて、涌井コーチイベントを開催させて頂きます!

女子ダブルスを頑張るみなさんへ、ダブルスの基本戦術をテーマにレベル別で時間を分けて開催させて頂きます
個人での参加、ペアでの参加どちらも大歓迎です!

イベントの前後では同会場で開催中の高崎国際オープンの試合を観戦可能ですので、ぜひ「観るテニス&プレーするテニス」を一日目一杯楽しんで下さい

イベント当日は撮影を行い、みなさんにも動画をお渡しさせて頂く予定です
ぜひ今後のご自身のテニスの成長のために、お役立て頂けると嬉しいです

今回、参加費をお安めに設定させて頂いておりますので、ぜひ東京方面からのご参加もお待ちしております

ご自身のレベルにご不安な方は、お気軽にこちらの公式LINEよりご質問下さい

開催日時

2025年11月21日(金)
9:00〜12:00 中級以上レベル対象 女子ダブルスレッスン&ゲーム会
(募集組数:10組 20名 ※先着順)

13:00〜16:00 初級〜初中級レベル対象 女子ダブルスレッスン&ゲーム会
(募集組数:10組 20名 ※先着順)

開催場所

清水善造メモリアルテニスコート (アウトドアハードコート)4面
群馬県高崎市井出町903−1(詳細はコチラ
※施設内駐車場有り

高崎国際オープン公式サイトはコチラ

参加資格

普段からYouTubeの動画をご視聴いただいている女性の方
現在試合に出られている方、またはこれからチャレンジされたい方

参加費

お1人:2,000円(ペアお2人:4,000円)
※当日現金でのお支払いをお願い致します

注意事項

・YouTubeチャンネル「T-PRESS」や同SNSアカウントにて撮影動画を使用させて頂くことを許諾頂ける方のみ、参加エントリーをお願い致します
・先着でご参加確定された方には、お早目にご連絡させて頂きます
・定員に達しましたら、応募を締め切らせて頂きます
・雨天の場合、またコートの利用が難しい場合には中止とさせていただく場合がございます
・キャンセル費用については以下となります
 開催日より7日前〜3日前まで:参加費の50%
 開催日より2日前〜当日まで:参加費の100%

参加エントリー方法

以下のエントリーフォーム、または公式LINEよりエントリーが可能です
公式LINEよりエントリーご希望の方は、以下の内容をお送りくださいませ🙇

・お名前
・ペアの方のお名前(ペア参加の方のみ)
・イベント開催日(例:11月21日)
・イベント開始時間(9:00〜)
・お電話番号
・ご自身やペアの目標や課題(出来るだけ具体的にお願いします💪)

    ピックアップ記事

    1. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
    2. メルマガ配信、登録を開始します!
    3. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
    4. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
    5. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選

    関連記事

    1. テニス メンタル

      その他

      横幅が狭いテニスコートでの試合では、「極端にワイドやアングルをケアする戦術」が必要になります

      日本には様々なテニスコートがあり、試合も色々なコートで行われる。…

    2. テニス 準備

      その他

      コートに慌ててギリギリに入るとき、アナタはもう負けている

      大会のディレクターをしていたときに、こんな傾向を感じました。試…

    3. その他

      T-PRESS 女子ダブルスイベント 参加者アンケート

      先日はイベントにご参加頂きまして誠にありがとうございました!…

    4. テニス メンタル
    5. その他

      テニス留学も、「失敗は成功の素」と思えるように、新しいチャレンジが大事!

      俺のテニスはスペインに行ったのをキッカケに、大きく成長出来たと思ってい…

    6. テニス 粘り

      その他

      テニス部で「なるべくボールを長持ちさせたい」なら意識したい5つのこと

      テニス部の死活問題、それはボール代・・・じゃないですかね。少な…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. リターン

      リターンで反応速度を上げたいなら、ユラユラスタイルでいこう!
    2. テニス ストローク

      ストローク

      スライスショットの返球の基本、バウンド地点に近付くことを徹底しよう
    3. テニス ストローク

      ストローク

      ジャンプしてのフォアハンドストロークは、しっかり膝を曲げて厚いグリップで!
    4. テニス ボレー

      ストローク

      攻撃的なショットでの展開が、「特別なショット」になっては試合で勝てない
    5. テニス ボレー

      ボレー

      「アナタのボレーは、何故アウトばかりになってしまうのか」を、スライス回転の質で考…
    PAGE TOP