その他

【少人数制】9/29(月) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 inSENKO潮見(東京都江東区)

9月の八木コーチイベント、9/29(月)は少人数制でSENKO潮見のコートにて開催させて頂きます

今回は少人数での開催となり、YouTube撮影は行いません
八木コーチのアドバイス音声を含めた動画を、参加者のみなさんだけに後日お送りさせて頂きます

今回の大きなテーマは「雁行陣のラリーに強くなるストローク」です
しっかりと相手を押していけるストローク

個人での参加、ペアでの参加どちらも大歓迎です
今回は対象レベルを中級以上とさせて頂いております
ご自身のレベルにご不安な方はお気軽にこちらの公式LINEよりご質問下さい

開催日時

2025年9月29日(月)
9:00〜12:00 中級以上レベル対象 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 
(募集組数:4組8名 ※先着順)

開催場所

SENKO潮見 アウトドアハードコート2面
東京都江東区潮見2丁目8(詳細はコチラ
※コート脇にコインパーキングがございますが満車の可能性もございますので公共交通機関でのご来場がお勧めです

練習内容

基本となるストロークを中心に球出しから戦術練習まで行います

参加資格

普段からYouTubeの動画をご視聴いただいている、中級以上レベルの女性の方
ご自身のレベルにご不安な方はお気軽にこちらの公式LINEよりご質問下さい

参加費

お1人:10,000円(ペアでご参加の方お2人:20,000円)
※当日現金でのお支払いをお願い致します

注意事項

・YouTubeチャンネル「T-PRESS」や、同SNSアカウントにて撮影動画を使用させて頂くことを許諾頂ける方のみ、参加エントリーをお願い致します(長編動画での公開は無し、短い動画や画像の利用は有り)
・アウトドアコートですので各自防寒対策の徹底をお願い致します
・先着でご参加確定された方には、お早目にご連絡させて頂きます
・各大会の定員に達しましたら、応募を締め切らせて頂きます
・雨天の場合、またコートの利用が難しい場合には中止とさせていただく場合がございます
・キャンセル費用については以下となります
 開催日より7日前〜3日前まで:参加費の50%
 開催日より2日前〜当日まで:参加費の100%

参加エントリー方法

以下のエントリーフォーム、または公式LINEよりエントリーが可能です
公式LINEよりエントリーご希望の方は、以下の内容をお送りくださいませ🙇

・お名前
・ペアの方のお名前(ペア参加の方のみ)
・イベント開催日(例:9月29日)
・イベント時間帯(例:9時〜)
・お電話番号
・ご自身やペアの目標や課題(出来るだけ具体的にお願いします💪)

内容を確認させて頂いた後に、公式LINEまたはメールにてエントリー受領の返信をお送りさせて頂きます
エントリー後3日以内に運営側より返信が無い場合には、お手数ですがコチラよりお問合せください

    ピックアップ記事

    1. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
    2. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
    3. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
    4. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
    5. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」

    関連記事

    1. テニス ミス

      その他

      テニスの成長の過程では、「立ち止まっているときにしか見つからないもの」が絶対にある

      テニスの練習、試合を繰り返していると必ず成長出来るか?と言われ…

    2. テニス 戦術

      その他

      テニスの試合、地味だけど勝利を呼び込む小技4つ

      テニスの試合で、細かいけど大事なこと。小技、とでも言いましょう…

    3. テニス フットワーク

      その他

      テニスの試合では、「体力が低下すると思考能力も著しく低下する」ことを覚えておこう

      試合で激しく体力を消耗したときのこと、アナタは覚えていますか?…

    4. テニス アクセス

      その他

      2017年2月 アクセスが多かった記事ランキング TOP10

      いつもサイトをご覧頂き、ありがとう御座います。今年も、気が付け…

    5. その他

      「今のはイレギュラーしたから、仕方ない・・・」と思っていては、そこで成長が止まってしまいます

      テニスの上達が遅い、試合で勝てない人にはある共通点があります。それ…

    6. テニス 客観視

      その他

      30歳からのテニスは、「衰えを受け入れてこそ」試合に勝てる技術が身に付いていく

      私自身、最近感じることがあります。テニスを始めた頃は、速いボー…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. リターン

      リターンロブから相手を崩して、シンプルに決める方法
    2. 水分補給

      全豪オープンを観て感じる、痙攣の恐怖と対戦相手の難しさ
    3. テニススクール

      テニススクールの中級クラス、を目指すなら必要な要素5つ
    4. テニス 準備

      リターン

      テニスの試合で、「相手サーブの曲がりが激しいとき」には、よりコンパクトなリターン…
    5. テニス ストローク

      フットワーク

      自分のポジショニングが、どう相手に影響を与えているのか?
    PAGE TOP