サーブ

セカンドサーブの基本を再発見

目次

テニスの試合に出ている方なら、必ず悩んだことがあるテーマ。

それって「セカンドサーブ」じゃないでしょうか?

ミスすれば即失点、でも入れるだけなら叩かれる…という想いで苦手意識も強くなり、迷いながら今に至っている方も多いと思います。

もちろん、私もその一人です。

セカンドサーブからの得点率…多分相当低いはず。

でも、そこを払拭できるようなちょっとしたコツ、最近改めて気付きました。

ちょっとこれは書いておこうかなと!

あくまで基本となる部分ですが、皆さんもご自身で見直してみて損は無いはずです。

キーワードは「ベースライン」

今回のキーワードは、「ベースライン」。

そう、サーブを時に踏まないようにする、自分のコートのベースラインです。

ここをどう意識するのか?私が最近意識しているのは、「ラケットがベースラインを越えない」ということだけ。

そう、ベースラインよりネット寄り、相手側にラケットが出ないようにする。

もう、これだけです。

上にしっかりラケットを振れば大丈夫。

ベースラインよりラケットが前に出なくても、ちゃんと良いサーブは打てます。

それどころか、ベースラインを越えて相手方向にラケットが出ていくサーブは危険なんじゃないかと。

セカンドサーブでは、特にそう感じています。

皆さん、今そこで自分のサーブをイメージしてみて下さい。

きっとベースラインよりもラケットは前に、相手方向に出ているはずなんです。

回転量が多く、山なりなサーブになる

良いサーブ、特にセカンドサーブで必要な要素は何でしょう?

確率も大事ですが、「バウンド後に力が残っているサーブ」がポイントですよね。

そういうサーブはボールの軌道が高く、回転量が多い。

ここに、ベースラインを基準にしたラケットワークの秘訣があります。

ラケットが前に出ないので、振り抜きは自然と上方向になる。

そして回転量が多くなり、軌道も山なりになるはずなんです。

「でもそれは、薄いグリップで打てる人なら良いけど…」と思う方もいるでしょう。

そうなんです、ここで薄いグリップが必要という話になります。

もしグリップが厚いままで良い、そのスタイルでいきたいという方は、ラケットをベースラインより前に出してくしかないと思います。

薄いグリップで打てる、これからチャレンジしていきたい、という方はこのやり方をぜひ試してみて下さい。

そこでもう一つ、ラケットの動き以外でも大事なポイントがあります。

頭の位置と姿勢をキープ!

トスアップの後の態勢、みなさんはどうでしょうか?

知らず知らずのうちに、傾いて倒れる、これに気付けるかどうかです。

ラケットがベースラインより前に出ないようにするには、姿勢が良くないと無理なんですよね。

仰反るような態勢になると、ラケットの動きはコントロールできない。

良い姿勢で、どっしり構えておく。

軽く膝を曲げて、上を向きすぎない、目線だけトスアップしたボールに向ける。

この「目線だけ」って大きなポイントです。

上を向いてしまうと、それだけでもうバランスは崩れがちなんです。

目線だけで上を見る癖を付けて、ラケットを上方向に振り抜く。

それだけで良いセカンドサーブへの第一歩です。

ちょっとしたコツですが、最近私が意識していることをまとめてみました。

最初は当然、入らなくてOK。

良い当たりを探すまで、ぜひ意識して練習してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  2. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  3. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  4. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  5. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    「サービスエースの種類、実はたくさんあるの知ってますか?」テニスの試合をよく観察すると気付くこと

    プロ選手のテニスの試合では、サーブ1本でポイントが決まるケースが多く…

  2. テニス メンタル

    サーブ

    「遅くても良いからコースをしっかり狙えるテニスのサーブ」を身に付ける5つのポイント

    トーナメントに出て試合をしている皆さんの中には、「速いサーブ」よりも「…

  3. テニス メンタル

    サーブ

    サーブのトスアップは、「身体全体で勢いを付けて上げない」ように

    試合が始まる前、まずチェックするのは相手のサーブ。練習から、ま…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    サーブでいつも、「ラケットの変なところに当たる」人は・・・?

    サーブでいつも、「ちゃんと当たっている感じ」がしない人、多いと思います…

  5. テニス メンタル

    サーブ

    テニスの試合でのダブルフォルトは、恥ずかしいことでも何でも無い

    最近、練習でも試合でもすごく感じること・・・について。日本人だ…

  6. サーブ

    シングルスの試合でワイドにサーブで追い出した後、のボレーのコースはどこが最適?

    ワイドへのサーブが得意な人、はぜひ狙って欲しいのがサーブ&ボレー。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ダブルス

    サーブ

    テニスの試合で、「ファーストサーブが入らなければセカンドサーブ」、くらいの感覚は…
  2. テニス スマッシュ

    練習メニュー

    「センターセオリー」を体感したければ、一度センターストラップを外してみると良い
  3. シングルス

    シングルスの試合では、「ダウンザラインからネットへの迫力」こそ大事
  4. テニス 戦術

    その他

    テニスを通じて、「誰とどこで戦うか?」を考えていけば、マーケティング力だって養え…
  5. テニス マナー

    戦術

    挑発的な人、の方がテニスの試合は強い
PAGE TOP