テニス 気付き

テニススクール

読者のみなさんへ、アンケートのお願いです

少し早いですが、2019年も読者のみなさん、たくさん記事を読んで頂きありがとう御座いました。

私が直接お会いさせて頂いた方には、「読んでます」という声をかけて頂くだけで本当にありがたく、また次へのモチベーションとなり、継続していく力となりました。

来年は更により充実した内容でお届けさせて頂きたく、日々勉強させて頂いております。

そんな中で恐縮ですが、読者のみなさんに今年最後のアンケートのお願いをさせて頂きたく…テーマは、「テニススクールについて」です。

今、実際に通っている方も、過去に通っていた方も、全く縁の無い方も。

ぜひ、率直なご意見、みなさんのお考えを聞かせて下さい!

来年以降、頂いたご意見を元により良い記事、動画、コンテンツを作っていけるように全力で頑張ります!

    ピックアップ記事

    1. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
    2. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
    3. テニス関連の記事は note へ
    4. 3/19(水) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in オール…
    5. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?

    関連記事

    1. テニススクール

      テニスを習う側が諦めている、という話

      テニススクールでのレッスンを見ていると、感じることがあります。…

    2. テニス ポジショニング

      テニススクール

      生徒を上達に導けないテニスコーチは、いつも自分の満足度最優先

      最近、すごくまた考えるんですが・・・。テニススクールって、テニ…

    3. テニススクール

      動くのに必死な状況で、アドバイス頭に入る?

      誰かに指導される、テニスレッスン。テニススクールでもそうだと思…

    4. テニス サイト
    5. テニス メンタル

      テニススクール

      どんなに凄い技術や経歴を持っていても、全てのテニスコーチは「信頼」から始まる

      4月から新しい仕事、テニスコーチとして働き始めた方もいるでしょう。…

    6. テニススクール

      テニススクールの中級クラス、を目指すなら必要な要素5つ

      テニススクールで、初球クラスから中級クラスへのステップアップを目指すみ…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス リーダー

      練習メニュー

      ライバル同士の練習で、強くなるチーム、弱くなるチーム
    2. テニス ミーティング

      練習メニュー

      本物のテニスの練習とは、「他人の上達にも、責任を負う」ということ
    3. テニス サイト

      その他

      テニスの試合が確実に強くなる!「スマートフォンの活用方法」5つ
    4. テニス コントロール

      戦術

      安定した守備力、を今年のキーワードにしよう
    5. テニス ダブルス

      ボレー

      テニスで「どうしてもポーチに出れない・・・」と感じているアナタへのヒント5つ
    PAGE TOP