戦術

教科書テニスでは、この先もずっと3回戦止まり

目次

綺麗なテニスなのに、試合に勝てない人。

みなさんの周りにも、いませんか?

日本人が良しとする人、テニスは、必ずしも強いとは限らない。

逆に、やりやすかったりするのが、教科書テニスです。

 

教科書テニスでは、この先もずっと3回戦止まり

 


 

1.通過点としては、大事

まず、何事も基本。

セオリーを「知る」ことはすごく大事。

でも、私はそこは通過点だと思っています。

ずっと居続けるような場所ではない、自分の中でカスタマイズしていくもの。

通過点としては大事ですが、それは「教科書テニス」であるという自覚が大事。

試合に出て戦うなら、それだけじゃダメ。

この意志を、まずは強く持たないと選手として成長出来ません。

 

2.教科書テニスは、相手も慣れたテニス

基本通りのテニスは、試合で相手もやりやすい。

ダブルスでもクロスラリー、深いロブはチェンジ、チャンスがあれば前衛でポーチ、普通ですよね。

こういうテニスで勝てる相手は、限られている。

だからこそ、必要なものは何か?もう、分かりますよね。

先ほどの逆、を使っていくこと。

ダブルスでもストレート、深いロブをスマッシュ、チャンスでなくても前衛がポーチ。

教科書に書いてあること、の逆にヒントがある。

それがテニスの試合、ですから。

 

3.アナタ自身の「虎の巻」を作ろう

ですが、実際の教科書以外の部分は、アナタ自身の経験で積み重ねないといけない。

アナタ自身が、虎の巻を自分で作っていく。

小さい成功やアイデアを、書き留めていく。

そうすると、自然に身体が反応するようになってきてくれるんですよね。

セオリーを学び、人からその逆を聞いて、でも自分で考えて試していく。

だからテニスは、試合は面白いんです。

 

4.勝ちたければ、「愚か」になれ

私からのアドバイスは、これです。

教科書を捨て、愚かになること。

「そんなことする?」というような配球、ショット、を考えてやってみる。

勝ちたければ、綺麗な教科書だけでは難しい。

愚かになって、自分と相手のユニフォームを汚しながら勝つこと、も必要でしょう。

3回戦の壁は、待っていても越えられない。

愚かになるくらいの覚悟、が無いとダメでしょう。

 

教科書通りのテニスで負けたら、誰のせい?

教科書のせいですか?

勝ち上がりたければ、もう、基本や誰かに頼るのは止めましょう。

そうなった瞬間から、アナタ自身のテニスのスタート、です。

ピックアップ記事

  1. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  2. 11/26(火) 女子ダブルス対抗戦 vs TEAM涌井 inテニスガーデンレニ…
  3. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  4. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  5. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう

関連記事

  1. テニス 緊張

    戦術

    いつの間にか、相手を助けるテニスになってない?

    試合の中で、気付かないうちに・・・って、多いと思いませんか?気…

  2. テニス 団体戦

    戦術

    テニスの試合で成功したことは、どんどんフォーマット化しよう

    テニスの試合に、強くなっていくということ。それは、実際にはこう…

  3. テニス 観察眼

    戦術

    「身体が覚えるまでやる」、とは理解するのと同義語

    よく練習で、「身体が覚えるまでやる」という表現を使う人がいますよね。…

  4. 戦術

    相手を動かすショットで、ミスをしない

    以前にITF(国際テニス連盟)が推奨するテニスの5大戦術、をご紹介し…

  5. 戦術

    悔しいけど、型を覚えないと

    私は昔から、将棋が大好きでして。だから何だという話なんですが…

  6. 戦術

    試合に出るからこそ、自分のテニスが見つかる

    「自分のテニスが見つからない」と、悩んでいる方。こういう人に限…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. リターン

    ジャックナイフリターン、で攻めよう!
  2. テニス 打点

    戦術

    プレーの選択肢が少ないから、試合で追い込まれていく
  3. テニス ストローク

    リターン

    テニスの試合で相手から「ダブルフォルトをもらう」リターンのときの秘策とは?
  4. テニス 技術

    リターン

    ダブルスの試合で使える、「踏み込んでストレートへブロックリターン!」を身に付けて…
  5. テニス メンタル

    メンタル

    良い出来だった前半、格上相手ならチェンジコートで忘れよう
PAGE TOP