テニス ドロップショット

メンタル

「打たれる」から「呼び込む」に意識の変えることでテニスは強くなる!

目次

テニスが上手い人を見ると、いつも落ち着いているように見えます。

相手が打ったボールに対して、予測も出来ていて冷静に対応できる・・・。

そんなプレイヤーの方は、どんな意識で相手のボールを待っているのでしょうか?

 

「打たれる」から「呼び込む」に意識の変えることでテニスは強くなる!

 


 

■相手に「打たれる」のではなく、「自分が呼び込んでいる」という意識

テニスにおいて、予測は大切な要素です。

相手が打ってくるボールに対して、打ってから動いていてはどんなに足が速い人でも全てのボールに追いつくことはできません。

だからこそ、テニスの試合では「相手にここに打ってきて欲しい!」というような罠を張って待つという意識も重要になってきます。

例えばストロークでは、あえてフォアハンド側を空けて待っておいて、来たボールから攻撃していく形。

プロの試合でもよく見受けられますね。

 

■ネットプレーこそ「呼び込む意識」が重要!

ストロークでは相手との距離もありますので、ある程度時間に余裕があり予測も立てやすいかも知れません。

しかしネット近くに場所を移すと、途端に頭が真っ白になってドタバタとしてしまう人が少なくありません。

ネットプレーこそ、自分のポジションを工夫して「相手のボールを呼び込んで」いく発想が大切です。

並行陣の後衛であれば、ショートクロスを呼び込んでアングルボレーで切り返すなど、パターンをしっかりイメージできれば試合にも強くなります。

普段の練習から、相手を誘う意識を持ってコートに立ちましょう。

 

■「呼び込む反対側」に打たれたら、相手に攻撃されないボールで返球する

とは言え、全て自分のシナリオ通りに相手が打ってくれるほど、試合は甘くありません。

張っている罠に打ってくれるまでは、しっかり辛抱して相手に攻撃されないボールを返球するようにしましょう。

よりレベルが上がってくると、この誘いのコースに誘導するような配球も求められてきます。

まさにこれこそテニスの醍醐味、駆け引きの場面ですね。

プロテニス選手の試合も、こういった心理面を意識しながら観るだけで、新しい魅力が発見できるでしょう。

 

初中級の方にはピンと来ない内容だったかも知れませんが、まずはシンプルに、「自分の得意なショットを活かす」と考えてみて下さい。

その為には、相手にその場所に打ってもらうことが大切。

スペースを空けておくのか、相手に「そこしか打ち辛い」ような配球をしていくのか・・・アナタ自身で考えてみて下さい。

きっと作戦がはまると、テニスの試合はより一層楽しくなるはずです。

ピックアップ記事

  1. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  2. 11/22(金) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in 世…
  3. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  4. 12/4(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  5. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「何とかなるよ」と、本気で思える人は試合でも強い

    「勝っている試合を、まくられてしまう・・・」「どうしてもメンタ…

  2. メンタル

    勝ちに執着しないと、次のステージは見えて来ない

    テニスの実力で、もう一歩、次のステージに進みたい。そう考えてい…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    0-6というスコア、テニスは恥を知る機会が絶対的に少ない

    テニスの試合、ほとんどの試合は1セットマッチ。早ければ30分く…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    ストレスやプレッシャーは、アナタの味方です

    試合が苦手、嫌いな人って、どんな人でしょう。まず浮かぶのは、ス…

  5. テニス

    メンタル

    実行するのに勇気が求められる作戦は、成功すれば相手に「大打撃」を与えることが出来る

    皆さんは、相手にやられて嫌なこと、どんなことですか?私は、リス…

  6. テニス ボレー

    メンタル

    緊迫した試合終盤に、参加できるかどうか?が肝になる

    試合の終盤、私は選手は2つに分かれると思います。1つは、積極果…

特集記事

  1. テニス 観察眼

    テニススクール

    テニススクール通いのジュニア選手に、部活でテニスを続ける選手が勝つ方法とは?
  2. テニス ストローク

    ストローク

    テニスにおいて、速い球と重い球って全くの別物
  3. ボレー

    大きく踏み込んだボレーを安定させるには、「後ろ足の内側をコートに付ける」を意識し…
  4. テニス ダブルス

    ボレー

    リターン側の前衛は、シンプルなプレーでミスを減らそう
  5. テニス メンタル

    サーブ

    良いセカンドサーブがあるから、良いファーストサーブが打てるんです
PAGE TOP