目次
サーブはとにかく、センターに打ちたい。
ダブルスをプレーしている方なら、この重要性はご理解頂けるはず。
ワイドへのサーブは、守りにくいし前衛も動き辛いですから。
でもこのコツ、をしっかり考えられる人って少ないはず。
今回は、女性の方でもベテラン、シニアの方でも、すぐに実践出来る方法をご紹介します。
センターへのサーブのコントロール、を磨く方法5つ
1.センター寄りからサーブを打つ
これが基本であり、一番大事です。
コツ、というかセンターに打つには、これしかないんです。
ワイドの位置、コートの端からセンターに打って入っても、リターンの選手に届くころにはもう曲がってしまって意味が無い。
しっかり、立ち位置をセンター寄りから打つ、ことがサーブをセンターに入れる基本になります。
2.スライスとスピンを使い分ける
私は右利きですが、デュースサイドはスピンでセンター、アドバンテージサイドはスライスでセンター、という感じで使っています。
速度は要らない、欲しいのはバウンド後の変化でしっかりセンターをキープすること。
デュースサイドから右利きがスライスサーブ、を打つとどうしても相手側に曲がってしまいますから。
両サイドから、回転系のショットを使い分けることで、相手リターンの選手を確実にセンターに寄せられるはず。
3.サーブ&ボレーを使ってみる
なぜ、これが有効なのか。
それは、自分が前に入りながら打てるから、です。
センターに打って、センター方向に走る癖、が身に付く中で、きっとセンターへのコントロールも磨かれていくはず。
打ってそのままベースライン、にいる感じだと、そこまでサーブのコースって気にならないんですよね。
それが前に出ることで、打つコースを間違うとまずい、となりますから。
自分で当事者意識、を持てるようになると強いです。
センターへのサーブは、サーブ&ボレーヤーが上手い、のもこの辺りに理由があると私は思いますよ。
4.サーブの速度を落とす
コントロール重視なら、速度を捨てる。
ただし、そーっと、置きにいく感じではダメです。
しっかりラケットを振って、回転をかけることを意識しましょう。
速度を維持しながらコントロールも向上、というのはなかなか難しいですから。
まずは速度を落としてでも、センターに入れば相手リターンのコースは限られる。
5.ボールのどこを触るのか、を明確にする
センターへのコントロール、私はこれが重要だと思っています。
サーブを打つ時に、ラケットでボールのどの部分を触るのか。
これがハッキリしていない人は、いつまで経ってもコントロールが良くならない。
当然、右利きのサーバーがボールの右側を打てば、ボールは左側に飛ぶ、スライスサーブになる。
ボールの下から真後ろ、を打てばスピン系の回転になりますよね。
サーブのコントロールって、結局はこの打点でボールのどこを触るのか、がすごく大事です。
ぜひ、意識してみて下さいね。
当たり前、と思うことが多いでしょう。
でもなかなか、丁寧に一つずつ、積み重ねていくのは楽ではない。
センターへのサーブが打てないと、試合でリターンからどんどん攻撃されてしまいます。
この危機感、を持って練習していきましょう!
この記事へのコメントはありません。