テニス フットワーク

リターン

「レシーブ上手になりたい」テニスの試合を勝ち抜いていく人の返球心理学を考える

目次

サーブレシーブから、テニスの試合はスタートする。

最初のこの部分で勝負が決まる事も多いので、サーブもレシーブもしっかり練習しておきたい。

サーブはちょっと特殊なショットと言えるけど、レシーブとなると「レシーブ」という言い方をしているが、まぁストロークってことになる。

相手サーブをストロークで受ける事をレシーブと言うので、ストロークが上手くなりゃレシーブも上手くなる。

 

「レシーブ上手になりたい」テニスの試合を勝ち抜いていく人の返球心理学を考える

 


 

でもやはり違う部分も多いので、その辺りはきっちりと頭に入れてレシーブをやらないといけない。

まず大事なのは「ミスをしない」ということ。

そんなの当たり前だ!!と思った人も多いだろうが、とにかくサーブ打つ人はレシーブミスしてくれる人ほどありがたいものは無いのだ。

もちろん強烈なレシーブを返して来るのも嫌だけど、テニスは所詮どっちがミスするか・・・というスポーツ。

 

ミスが期待できる方がやりやすい

「じゃあのんびりスライスなんかで、ミスしないように返球します」

と、ただ返すだけもマズイので、最低限クロスとストレートの打ち分けだけはしておきたい。

ダブルスの場合は、クロスとストレートロブの打ち分けが欲しいかな。

打ち分けが出来れば、ゆっくりのショットでも十分ある程度のレベルであれば対応出来る。

攻めたいのであれば、その次のショットから様子をうかがって、攻撃を仕掛けた方がリスクは少ない。

 



 

それからもう一つは「しっかりと踏み込む」ということ

サーブは必ず、サービスラインより浅いのだ。

「サービスラインを越えて来るくらい深いサーブ」というのは単なるフォルトだからね。

なので、しっかり踏み込んで前で捕らえられるようにしておきたい。

それを待ってしまうと、逆に相手サーブに食い込まれてしまうことになりやすいし、ワイド系のサーブの場合、簡単に外へ逃げられてしまうのだ。

相手サーブを返すって難しい部分はあるけれど、サーブはサービスエリアという小さな枠にしか入って来ないので、レシーブはそれに合わせた対応をすれば良い。

単なるストロークショットではあるが、最初にも言ったようにポイントとして一番最初の山場なので、きっちり乗り切れるように、普段からしっかり練習しておこう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  2. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  3. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  4. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  5. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう

関連記事

  1. リターン

    ブレイクバック、から乗っていける選手になろう!

    レベルが高い試合になってくると、試合を決めるのは1回ぶブレイク。…

  2. テニス リターン

    リターン

    どこかで本気で狙っていくリターンゲームが必要です

    本気で狙って、ゲームを獲りにいく。これは、上のレベルの試合にな…

  3. テニス ストローク

    リターン

    リターンの超基本「前方向にスプリットステップ」で、必ず攻撃的なリターンが可能になります!

    テニスの試合で、大事なリターン。どんなに良いストロークや戦術を…

  4. テニス リターン

    リターン

    シングルスの試合で、「ここぞ!という場面での攻撃的リターン」のパターン4つ

    シングルスの試合、絶対に1ポイントを獲りたい場面、どんなときでしょうか…

  5. テニス ストローク

    リターン

    速いサーブにリターンが弾かれる人は、この基本を見直そう

    リターンゲームで、サーブが返せない。強い相手との試合だと、それだけ…

  6. テニス ストローク

    リターン

    このペアは強い、と思ったら迷わずストレートにリターンを

    ダブルスの試合、私は決めていることがあります。以前にも書きまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. メンタル

    社会人のメンタルの強さを、学生はまだまだ甘く見ているから勝てないのです
  2. テニス サーブ

    サーブ

    サーブのトスアップが安定しない人は、「水の入ったコップ」を持つようにボールを軽く…
  3. ストローク

    テニス選手として自立したいなら、「自分に合ったストローク」は自分で見つけ出してい…
  4. テニス メンタル

    ストローク

    フォアハンドが打てない、グリップも分からない症候群に陥ったみなさんへ
  5. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーを一歩で動いて打つ人は、「ほとんどが腰が残ったボレー」になっちゃってる
PAGE TOP