目次
実際に、まだまだ勘違いしている方が多いと思います。
ポーチに出れるようになったけど、やっぱりミスして凹んでしまって、また出れない自分に逆戻り。
そういうのって、本当にもったいない話です。
繰り返しになりますが、これを再度、声を大にして言いたいです。
繰り返しますが、ダブルスの前衛のポーチは、1発で決める必要ありません
1.どんな強打でも、相手は2人いる
ダブルスの試合、ですから。
狭いスペースに、相手は2人います。
それに、テニスコートって縦に広いから、なかなか左右の良いコースでも決まらない。
ポーチに出てボレー、どうしてもコートの端に打ちたい、それも速いボールを・・・と思うじゃないですか。
でもそれって、もうミスの予兆しかない。
ポーチに出て強打、それも相手がある程度力のあるボールを打っているのに強打って、なかなか決まらないのがテニスです。
2.コートの端を狙うなら、スピードは要らない
実際に、一発で決める必要はありません。
ポーチに動いて、相手はそれだけで慌ててくれるし、非常事態。
まずは、ゆっくりしたボールで良いので相手を動かすくらいのイメージで良いでしょう。
コートの端、アングルボレーを狙うにしても、遅いボールで大丈夫。
遅いボレーを打つと思えば、すごく楽ですよね。
ポーチに動ける前衛って、速いボレーを打とうと思ってない人が多い。
だから余裕があるんですよね。
3.相手の前衛が、ボレーが苦手そうだったら・・・
どんどん、触らせましょう。
相手に一度、自分のポーチボレーを触らせる。
その次、で仕留めても良いし、もう一回相手を追い込んでも良い。
これくらの余裕、があれば動きやすいはずです。
あとは、味方の後衛も上手く使う感じ、が大事ですね。
ポーチに出ることを伝えておけば、自然と加勢してくれるポイントも増えていくでしょう。
全部が自分一人、決め切らないといけないと感じた時点で、もう黄色信号です。
4.理想はコースを狙って、次を決める形
私も、調子が良いとこの形がどんどん出来る。
ポーチでまずアングル、に打って相手を走らせる。
そこでやっと返球されたボールを、仕留めるだけ。
当然、打つ自分も一発で決まるとは思っていないので、打った後のポジショニングを一番に意識しておきます。
こういうプレーって、相手にとっても嫌だと思うんですよね。
アナタ自身、まずはこの形をイメージして前衛でプレーしてみること、をお勧めします。
大事なポイントこそ、決めにいかない。
当然、攻撃はする、でもそこで最後は相手が無理をする、というのも立派な前衛のボレーからの展開です。
強い相手、ほどこういう考えで前衛を楽にこなしている。
試合でぜひ、参考にしてみて下さい。
この記事へのコメントはありません。