テニス テニスボール

日々の雑記

どんな風にお金を払っても、経験は買えない

関東では急に寒さが厳しくなって、本当真冬って感じになりましたね。

こういう時期、嫌いじゃないんですけど・・・やっぱりテニスするにはちょっと億劫になりますよね。

個人的には、まだ真夏の暑い方が楽です。

 

今年一年、振り返ってみると私自身も色々な経験をさせて頂いたなと思います。

テニスの試合はもちろん、大会の運営や企画など、少しですが新しいチャレンジも出来ました。

このサイトのリニューアル、もそうですね。

何が正解って無いと思うんですけど、表示速度を速くしたり広告を減らしたり、色々試行錯誤を繰り返した経験は、来年につながると思っています。

「経験」って、損してでもした方が良い。

私はそう思いますよ。

 

待っていても、出来る経験って限られている。

自分から、掴みにいって初めて得ることが出来るものこそ、真の経験です。

こればっかりは、お金を出しても買えるものじゃないと私は思いますよ。

エントリー費を払えば、試合に出られる?

でもそれは、言ってしまえば誰でも出来ること。

そこでどんな試合が出来るのか、誰とペアを組んで出るのか、によって経験の度合いは大きく変わる。

本当に良い試合経験、成功体験こそ、今のアナタには必要なものだと私は考えています。

 

技術的には上達していても、どこか形になって成果が出ない、自信が持てない・・・ような方。

きっと、必要なのは一つのきっかけです。

自分のターニングポイントとなるような、試合経験。

これを乗り越えて、成長は急カーブを描いて上昇していくはず。

それこそ、自分から雲の中の何かを掴むように、挑んでいく試合で。

こればかりは、私からみなさんに示すことが出来ないもの、かも知れません。

 

一緒に、模索してチャレンジしていきましょう。

試合に出続けること、苦しみ続けること。

それでしか、良い経験は積めないものだと私は思います。

今年も残りあと少し。

まだまだ、やり残したこと、ありませんか?

ピックアップ記事

  1. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  2. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  3. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  4. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  5. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…

関連記事

  1. テニス メンタル

    日々の雑記

    アナタが考える「テニスのウィッシュリスト」を作ってみよう

    今日、7月7日は七夕ですね。子供の頃はこういった季節ごとの行事…

  2. テニス メンタル

    日々の雑記

    1点をチーム全員で争う野球、ほどの怖さはテニスには無いはず

    日本シリーズ、ソフトバンクホークス強かったですね。第6戦は私も…

  3. テニス テニスノート

    日々の雑記

    歳を取れば、テニスについて本気で叱ってくれる人はいなくなる

    最近、年月が経つのは早いなと。本当に、おじいさんのように感じて…

  4. テニス 雑記

    日々の雑記

    2018年1月~3月で、最も読まれた記事TOP10

    気が付けば、もう今年も4月1日。あっという間に3か月間、が過ぎ…

  5. テニス コントロール

    日々の雑記

    「とりあえず批判しとこう」的な自分を、誰も批判してはくれない

    今年もあっという間に6月、ですね。なんだかもう、今年も半分が終…

  6. テニス 序盤

    日々の雑記

    「何が足りないか?何が通用しないのか?」を、最近考えました?

    テニスって、誤魔化しが効くんですよね。ちょっと、いきなりすみま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ダブルス

    メンタル

    テニス選手の中でも、「モチベーションのコントロールが上手い人、下手な人」の違いは…
  2. サーブ

    試合で使える「センターへのキックサーブ」を身に付ける為の、身体の使い方について
  3. テニス ボレー

    ボレー

    中級者にありがちな、「後ろにお尻が残る形のボレー」の改善策4つ
  4. スマッシュ

    テニスで「スマッシュが上手い人が意識していること」で応用が効く技術5つ
  5. テニス ボレー

    ストローク

    「ストロークを前衛の足元に沈めたい・・・」並行陣を崩すコンパクトなストローク術5…
PAGE TOP