テニス メンタル

その他

「技術の前に体力作り」テニス以外のスポーツでも身に付けることができる体力の重要性

何歳までが子供というのか分からないが、高校生はまだまだカテゴリーとしてはジュニアなので、しっかりとテニスを考えてもらいたい。

俺は子供・・・小学生の頃、サッカーをやっていた。

 

「技術の前に体力作り」テニス以外のスポーツでも身に付けることができる体力の重要性

 


 

その他に、水泳、空手、ソフトボールなんかもやって身体を鍛えていたんだけど、それは幼稚園の頃から小児ぜんそくを患っていたため。

「身体を鍛えなきゃ!」と親から、どんどんスポーツをやるように言われたんだよ。

将来テニスやりたいなんて思っていなかった俺としては、学校の友達皆と一緒にサッカーをしているのが楽しかった。

でも結果的にこのサッカーが、テニス選手を始めてからかなりプラスになっている事が感じられた

それは・・・体力だ。

テニスは、体力を消耗するスポーツなんだけど、その体力をちゃんとしっかり消耗させるのは、意外と難しいんだよ。

練習中、体力使いきるのは簡単だけど、試合中に体力を無くすほどラリーを続けるためには、それなりの技術がいるでしょ?

だから、テニスを始めたばかりの小学生なんかを見ていると、ただラケットに当てるだけの練習ばかりで、スポーツの基礎である「走る」と「止まる」のコンビネーションが出来ないことが多いんだよね。
 



 

皆もテニスの練習する時に、打つことばっかり考えていないか?

まずは技術を上げたくなる気持ちは分かるけど、とにかく皆、しっかり走り込みをしておかないと、テニスの技術が上がったのに、その技術をお披露目する体力がどんどん落ちていたら、残念な結果に終わってしまうよ。

とにかく、走り込み!!

技術力上げる前に体力上げておかないと勝てないよ!

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  2. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  3. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  4. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  5. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です

関連記事

  1. テニス 準備

    その他

    「自分の球出しって、もしかしてみんな打ち辛い・・・?」と感じた方は、試して欲しい特効薬

    読者の皆さんの中には、部活の中で球出しをしたり、テニススクールでアルバ…

  2. テニス 客観視

    その他

    嫌なことは早く終わらせたい感、全部外に出てますよ

    みなさんが、苦手なこと。それって、ほとんどが「嫌いなこと」に近…

  3. その他

    「テニス初心者の方」を、どんどん成長させていく為の優良記事7つ

    テニスは難しい。始める前のギャップに悩んでいる初心者の方も、た…

  4. テニス ダブルス

    その他

    「テニスの試合に出る人全員、絶対必要!」セルフジャッジに必要な意識とは?

    テニスの試合は、よほど大きな大会にならない限りセルフジャッジで試合を進…

  5. テニス シューズ

    その他

    「呼吸法からテニスのショットを考える」と、試合の中でもリラックスして良いリズムで打てる!

    テニスやスポーツにおいて、「呼吸のリズム」を考えてみたことはありますか…

  6. テニス センス

    その他

    「テニス中のBGM」は試合中に流れてますか?

    先日「試合中に音楽がずっと頭の中に流れるのですが、それっていいことです…

特集記事

  1. メンタル

    ミスを想定しておく、だから慌てない
  2. ダブルス

    相手のファーストボレーを、前衛がスルーしてどうするの?
  3. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合でストロークミスが多い人は、そもそも打点が低過ぎる
  4. テニス 観察眼

    メンタル

    平凡なことを続けていれば、それは非凡になる
  5. テニス ストローク

    ボレー

    ドライブボレー、「ラケットが加速した状態」で打っていこう
PAGE TOP