テニス リターン

リターン

リターンで動かすラケット、出来るだけ小さくコンパクトに!

目次

リターンが安定しない人は、色々試していると思います。

ストロークとどこを変えるのか、そこを明確にしておきたい。

私が試合で意識しているのは、このポイントです。

 

リターンで動かすラケット、出来るだけ小さくコンパクトに!

 


 

1.数値にしないと、イメージが湧かない

皆さんも、そうじゃないですか?

「大きく振らない」という言葉だけだと、どれくらいか分からない。

小さすぎてもダメだし、大きく振ってももちろんダメ。

じゃあ結局どれくらい!?と悩んでいる間にミスを連発。

そうならないようにするためには、具体的な数値に直して、自分の頭に入れておくこと。

ラケットを動かす幅は30cm、そう、30cmの物差しくらいの幅で十分なんです。

 

2.30cm動かすラケットは、横じゃなくて縦方向に

つい、リターンでも横振りになってしまう人いますよね。

ラケットを横に振る動きは、実はテニスではあまりない。

ボールにしっかり縦回転をかける、ことがリターンでも基本です。

下から上、に30cm。

ラケットを動かして良い回転をかけるために、フットワークはしっかり使う。

この意識があれば、試合でも安定したリターンになるはずです。

 

3.動きが小さければ、当たり損ないが少なくなる

自分でミスを増やす原因、作っていませんか?

複雑で大きな動きは、それだけずれる可能性も高い。

小さい動きなら、誤差も少ない。

すごく速いサーブで20cmしか動かせなかった、としても、きっと安定して返球出来るはずです。

リターンは小さい動き、をとにかく実践していきましょう。

 

上半身は小さく、下半身は大きく、ポジションは前に。

リターンはこの部分だけ意識しておけば、後はサーブの力を利用しましょう。

ビッグサーバー、実は力は要らない。

30cmという数値を頭にイメージして、試合に入っていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  2. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  3. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  4. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  5. ご質問頂いた件につきまして

関連記事

  1. テニス ダブルス

    リターン

    攻撃的な並行陣、に対抗するために必要なリターン5種

    ダブルスの試合で、相手が並行陣。こういう相手には、どういうリタ…

  2. リターン

    ブレイク意欲、を相手に見せつけよう

    テニスの試合は、どこかで相手のサーブをブレイクしないと勝てない。…

  3. リターン

    「ウルトラミラクルスーパーダブルスストレートアタックレシーブ」って、テニスのダブルスで有り得る?

    ダブルスのレシーブの時に、ストレートを抜くというのはそう気軽に出来るも…

  4. テニス メンタル

    リターン

    サーブを打つときに「リターンの名手、はテニスの大会で厄介な相手」事前の準備で対応策を!

    サーブは苦手だけどリターンは得意!という方、たまにいらっしゃいます。…

  5. テニス ストローク

    リターン

    相手のサーブを乱すヒント、を見つけるコツ

    試合で気になるのは、自分のサーブの調子。でも、それだけじゃな…

  6. リターン

    相手のサーブを予測する、ことに貪欲になろう

    もっともっと、貪欲になって欲しいポイント。それは、みなさんの…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスの試合でゴチャゴチャ動いた後は、「相手がつないで来るボール」が絶対にチャ…
  2. テニス サーブ

    サーブ

    「150kmでも軽いサーブと、120kmでも重たいサーブ」の違いは、どこから生ま…
  3. テニス 水分補給

    水分補給

    テニスの試合に勝つ為に必要な、「水分補給」に関する基本的な考え方とは?
  4. テニス 不安

    戦術

    アナタ自身が楽しいと思えること、にテニスも未来がある
  5. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブを打つポジション」で実力がある程度分かってしまう、その理由とは?
PAGE TOP