テニス ボレー

ボレー

相手のスライスは、全てポーチチャンス!

ダブルスの試合、皆さんもっと、チャンスに貪欲にならないと。

相手がスライスを打つ、その場面では前衛で動くチャンス。

ここにもっと、焦点を絞っていくことをお勧めします。

 

相手のスライスは、全てポーチチャンス!

 


 

1.相手のスライスを、打つ前に見極めよう!

フォアハンドでもバックハンドでも、相手のスライスに早く気付くこと。

これは、非常に大事なポイントです。

打ち方は、テイクバックを見れば分かる。

「スライスだ!」と気付いたら、特に前衛にいるときにはポーチのチャンス。

このチャンス、気付かないうちにアナタは見逃している。

見逃している自分、相手を助けている自分に気付いてからがスタートです。

 

2.スライスと分かったら、まずポジションを変えよう

1メートルでも、50cmでも良い。

相手のショットがスライス、と分かった時点でポジションを変える。

ネットに近付いて、そしてセンターストラップ近くまで動いて相手のスライスショットを仕留める、その準備をする。

相手が打ってから、では遅いんです。

打ってから動く感じだと、飛びついてポーチが雑になる。

先に動いて待ち構える、くらいの意識でいきましょう!

 

3.スライスショットでロブ、は後衛が追い付ける!

でもスライスで、ロブも怖いですよね。

ここは、思い切りましょう。

思い切って、後衛に任せる。

スライスロブなら、味方の後衛も追い付いてしっかり返球出来る。

前衛のアナタがすべきことは、クロスに甘く来るスライスのボールを、仕留めること。

ここは、メリハリをつけていきましょう!

 

特に、男子ダブルスならバックハンド狙い。

バックハンドストロークをスライス、で相手が返球してくるような場面では、積極的に潰しにいきましょう。

これが何より、相手へのプレッシャーになるはずです。

 

今回のまとめ

相手のスライス返球は、最大の攻撃チャンスです!

 

ピックアップ記事

  1. 【少人数制】4/21(月) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 …
  2. 3/19(水) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in オール…
  3. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  4. 3/13(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 松戸テ…
  5. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    ダブルスの試合で必須な技術、「相手リターンでのストレートアタックに備えるブロックボレー」を身に付けよ…

    ダブルスでストレートアタック、をされたときに、しっかり返球出来るかどう…

  2. テニス スライス

    ボレー

    駆け抜けながらのボレーは、シンプルにラケット面作りだけ

    「こんなの、テニスの基本じゃない」と言いながらも、試合で使える技術。…

  3. テニス ロブ

    ボレー

    ボレーは、少しボールの下を触って山なりに

    試合で勝つために、必要なボレー。もしかしたら、それはアナタ自身…

  4. ボレー

    相手がスライスの構え、ならボレー側は突っ込み要注意

    ボレーに苦手意識がある人、こういう方が多いように思います。速い…

  5. テニス ロブ

    ボレー

    ボレーでボールをコントロール出来る人は、決めて待てる人

    ネットに出ると、テニスの試合は急にテンポが上がる。その中で、ボ…

  6. テニス 言葉

    ボレー

    相手にバックボレーを打たせる戦術、は基本中の基本

    私たちの試合の中で、どうポイントを取っていくのか。相手のレベル…

特集記事

  1. テニス ガスケ

    リターン

    ボールをよく見る、とは、「ボールに書いてある文字を読む」くらいのつもりで
  2. 練習メニュー

    自分が変わることで、仲間も変わっていく
  3. テニス ストローク

    ストローク

    大事な場面、スピン系のストロークがガシャってしまう人に共通する、5つの悪い癖
  4. サーブ

    ポイントをリードした時には、サーブを苦手コースにも打って散らしておくこと
  5. メンタル

    勝ちに執着しないと、次のステージは見えて来ない
PAGE TOP