ストローク

「トップスピン系ストローク、ここに気を付けろ」テニスではボール起動とその頂点をイメージすること

目次

テニスのショットが上手くなるという事は、スピードが速くなるだけじゃない。

「安定感」とか「ピンポイントに打てる」といったコントロール面も、重要だ。

そのコントロール力を磨くために意識して練習することは、ボールの軌道を思い描くこと。

 

「トップスピン系ストローク、ここに気を付けろ」テニスではボール起動とその頂点をイメージすること

 


 

トップスピン系のストロークの場合、特に大事にしないといけないのは、弾道の頂点がどこに来るのか事前にちゃんと決められるかどうかで大きく違ってくる。

当然深く打つ時はその山の頂点も高くて、しかも遠くになるんだけど、相手がネットプレーに出て来た時に足元へ打つショットやショートクロス系のショットは山の頂点が手前になる。

ショットの深さなどによって山の頂点は色々と違ってくるのだ

この弾道の頂点が決まれば、そこに向かってしっかりとボールを擦り上げてあげれば良いから、スウィングの軌道も決まりやすく、思い切って振り抜きやすい。

同時にその頂点を迎えた後ボールが落ちて行くのもちゃんとイメージ出来ると、そのボールにどれだけトップスピンの回転を掛けてあげれば良いのかも見えて来る。
 



 

結果、打った直後にボールが上がっていく角度とトップスピンの回転量が明確に見えて来るのだ

だからトップスピン系ストロークのコントロール力が付くという事は、弾道の頂点を色んな高さ、色んな位置へ自在に設定してその通りに打てるという事。

相手コートのどこにバウンドさせるか・・・ということは皆ちゃんと考えるんだけど、そこにちゃんとコントロールするには、頂点の設定をおさえておかないといけないよ。

サーブもそういうところがあるから、意識して練習してみよう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  2. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  3. 12/24(火) 涌井コーチ 女子シングルス レッスン&ゲーム会 in …
  4. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  5. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!

関連記事

  1. ストローク

    「ドロップショット病にかかったら・・・」テニスの試合で使えるにはいつものショットと同じリズムで

    以前「ロブ病」のことを書いたんだけど、思い当たる人も多かったみたいで反…

  2. テニス ミス

    ストローク

    浅いボールをアングルのコースに切り返すには、ラケットヘッドを立ててスライスで充分

    浅いボールを追いかけて、少し余裕がある場面。こういう時には、積…

  3. テニス ダブルス

    ストローク

    ドロップショットの目的を、もう一度確認しよう

    ストロークの打ち合いで、押されてしまう。その中で、まともに打…

  4. テニス ラケット

    ストローク

    ストロークでラケットを振り切るコツは、「ラケットを振り切ろう」とは思わないこと

    試合でストロークが振り切れない人。モヤモヤして、精神的にも安定…

  5. テニス フットワーク

    ストローク

    ストロークで振り切れない時期は、あのラリーでイメージ回復

    普段の皆さんのウォーミングアップ、は短い距離のショートラリー、からが多…

  6. テニス ストローク

特集記事

  1. テニス クレーコート

    ストローク

    テニスの試合では、チャンスボールから攻撃していくときに、「ボールを見ながら相手も…
  2. 戦術

    テニスの試合で勝つために必要な「展開力」を身に付ける為の4つの意識
  3. ロブ

    仰け反りながらロブ、とっくに相手にバレている
  4. その他

    テニスにも、「道場破り」の文化を
  5. ボレー

    低いボレーは、軽く触って返せば良いと思う
PAGE TOP