テニス メンタル

ストローク

「肘は伸ばし過ぎず曲げ過ぎず・・・」肩支点のスライスをテニスの試合で使っていこう!

目次

スライス系のショットを打つ時、肘ってどうなってる?

スライスって、相手威力を利用しながら打って行くので、ある程度肘を伸ばし気味なんだけど、思いっきりピンって伸ばしてしまうと力んでしまうし、腰も引けてしまう。

相手の威力をブロック出来る程度に伸ばしつつも、リラックス出来る微妙な肘の曲げ具合が要求される。

 

「肘は伸ばし過ぎず曲げ過ぎず・・・」肩支点のスライスをテニスの試合で使っていこう!

 


 

そしてこの曲げ具合を固定したまま、肩を支点にしたスウィングをしないといけない。

でもスライスが苦手な人って、この肘の曲げ具合が安定していない。

打つ前に曲げていた肘を、打つ瞬間になって伸ばしてしまって、ボレーなんかを打ってしまうんだよね。

肘の曲げ伸ばしをしながら打つって事は、結局支点となるのが肩ではなく肘ってことになる

肘を支点にしてしまうと、遠心力も弱いし小回り利きすぎて、面の向きが変わりやすい。

しかも肘を支点にボールを打っている人の殆どが、身体の向きが足りなくて正面向きになっていることが原因で肘を曲げていることが多い。

肘を曲げながら打ってしまって、ストロークやボレーの時にスムーズなスライスが打てない人は、まず身体の向きをしっかりと横向きに作ってあげよう。
 



 

そうすると、肩が横向きになる動きによって、丁度支点となる位置へ移動させることが出来る

そしてその方を支点にしながらスライススウィング。

その時、肘の曲げ具合をある程度決めて、その角度を保ったまま打ってみよう。

肘の曲げ伸ばしをしないでスライス出来れば、踏み込む足とのタイミングも合わせやすい。

試合の中でストローク、ボレーと幅広く使われるスライス。

肩を支点にした効率の良いスライスを身に付ければ、試合の中でかなり重要なショットとなるよ。

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  2. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  3. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  4. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  5. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに

関連記事

  1. テニス 準備

    ストローク

    テニスにおいてストロークで「低く滑るスライス」を沈めて返球するには、かなりの技術が必要です

    私が考える、テニスにおいて最も難しい技術の一つが「低く滑るスライス」を…

  2. テニス メンタル

    ストローク

    苦し紛れのドロップショットは、結構相手にバレバレです

    試合の中で、私は何度も「ドロップを使おう!」と書いて来ました。…

  3. テニス フットワーク

    ストローク

    フットワークが良く足に自信がある選手は、「コンパクトなフォーム」を身に付けると、強みを活かせる!

    皆さんの周りには、「やたらと足が速くて、フットワークが良い選手」いませ…

  4. ストローク

    「まずは、ここから。」テニスの試合で使えるストロークの精度を高めるには順序が

    テニスというスポーツは、相手と打ち合うんだけど、その打ち合いをしっかり…

  5. テニス ロブ

    ストローク

    身長が高いテニスプレイヤーは「ボディへのアタック」から崩す、が大原則です

    身長が高いテニス選手、それだけでプレッシャーに感じますよね。特…

  6. テニス メンタル

    ストローク

    スピンがあるからスライス、スライスがあるからスピンが活きる

    回転系のショット、が試合では主役になる。なぜなら、ラケットを振…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ダブルス

    雁行陣でドロップショットを打たれたら、どちらの選手が拾うのが良い?
  2. テニス 練習

    その他

    試合に勝ちたいテニス選手なら、「試合前の準備は2日前に完了」させておこう!
  3. リターン

    相手の深いサーブを返す、5つの基本
  4. テニス ストローク

    リターン

    リターンのポジションは、あと1メートル前で試合向きに!
  5. テニス ストローク

    戦術

    ボレーを振ってミス、はラケット面が変わるから起きるミスが8割以上
PAGE TOP