テニス 雑誌

日々の雑記

少しでも、読みやすい文章に・・・

いつも記事を読んで頂き、ありがとう御座います。

最近、改めて自分の書いた文章、記事を見直してみたんですが・・・。

 

「めちゃくちゃ誤字・脱字が多い」

「装飾が見づらい」

 


 

ことに、改めて愕然としました。

ただでさえ、ほとんどが文字のみの記事で、画像や動画も無く物足りない内容なのに、これではいけない・・・。

と、つくづく感じました。

 

皆さんに色々、頑張ろう!と書いて伝えている中で、自分に何が出来るのか。

今日で今年度も終わりですので、来年度、4月からはどんどん変更していきたいと思います。

まず手始めに、記事の末尾にまとめの一言、を入れるようにしてみます。

↓こんな感じですね。

 

今回のまとめ

サーブ&ボレーは、トス低め、前めで、打ってから走るのが基本!

 

細かいデザインも、少しでも見やすくなるように調整してみます。

ご期待下さい!

 

本当は、文字以外の内容、動画やイラスト、画像も掲載しながらじっくり書けると良いのですが、なかなか難しいので試行錯誤中です。

今考えているのは、例えば皆さんの練習風景を遠くから撮影頂いて、それに私からコメントやアドバイスを入れる・・・みたいなのはどうかなと思っています。

コートにスマートフォンを設置して頂いて、顔はハッキリ映らないようにして頂ければ、記事として公開して皆さんの参考にもなるかなと。

でも・・・ハードル高いかな・・・と思ってみたり。

いずれにせよ新しい企画には、何かしら必ず挑戦していきたいです!

 

と、取り留めの無い文章になってしまいましたが、今日は3月31日。

節目の日、ですね。

来年度も一緒にテニス、頑張っていきましょう!

ピックアップ記事

  1. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  2. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  3. ご質問頂いた件につきまして
  4. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  5. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+

関連記事

  1. テニス メンタル

    日々の雑記

    一番テニスをやりたい時期に、出来ないという試練が人を強くする

    昨日のマスターズの決勝、TVでご覧になっていた方も多いと思います。…

  2. テニス メンタル

    日々の雑記

    コート上では一人、そんな経験テニスじゃなきゃ出来ない

    何となくですが、最近感じること。それは、「シングルスの試合に出…

  3. テニス 雨

    日々の雑記

    あれだけ楽しかったテニスが、苦しくなるけど

    「昔は、テニス楽しかったよね」こう感じている人も、きっと読者…

  4. テニス 準備

    日々の雑記

    悩める歓び、感じよう

    今年も12月。なんだか一気に師走な感じが出て来て、どこか世間も…

  5. テニス シングルス

    日々の雑記

    テニスだけを教える仕事、ならテニスコーチなんて楽しく無い

    「テニススクールのアルバイトをしていますが、人間関係で悩んでいます」…

  6. 日々の雑記

    新年、明けましておめでとう御座います

    みなさん、新年明けましておめでとう御座います。昨年も、お忙し…

特集記事

  1. 練習メニュー

    「すぐにでも、シングルスを強くなりたい!」人は、レベルに合わせた8の字ラリーをし…
  2. テニス リターン

    ロブ

    「対戦相手の身長が低いから、ロブを上げておこう」って、なんて安易な発想だろう
  3. テニス ボレー

    ボレー

    コンパクトなボレーの打ち方は、「ラケットが収まる場所」を作ることで完成します
  4. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合でストロークミスが多い人は、そもそも打点が低過ぎる
  5. テニス ストローク

    ストローク

    深いショットを自分が打てた時ほど、ライジングカウンターをケアしないといけない
PAGE TOP