テニス 雑誌

日々の雑記

少しでも、読みやすい文章に・・・

いつも記事を読んで頂き、ありがとう御座います。

最近、改めて自分の書いた文章、記事を見直してみたんですが・・・。

 

「めちゃくちゃ誤字・脱字が多い」

「装飾が見づらい」

 


 

ことに、改めて愕然としました。

ただでさえ、ほとんどが文字のみの記事で、画像や動画も無く物足りない内容なのに、これではいけない・・・。

と、つくづく感じました。

 

皆さんに色々、頑張ろう!と書いて伝えている中で、自分に何が出来るのか。

今日で今年度も終わりですので、来年度、4月からはどんどん変更していきたいと思います。

まず手始めに、記事の末尾にまとめの一言、を入れるようにしてみます。

↓こんな感じですね。

 

今回のまとめ

サーブ&ボレーは、トス低め、前めで、打ってから走るのが基本!

 

細かいデザインも、少しでも見やすくなるように調整してみます。

ご期待下さい!

 

本当は、文字以外の内容、動画やイラスト、画像も掲載しながらじっくり書けると良いのですが、なかなか難しいので試行錯誤中です。

今考えているのは、例えば皆さんの練習風景を遠くから撮影頂いて、それに私からコメントやアドバイスを入れる・・・みたいなのはどうかなと思っています。

コートにスマートフォンを設置して頂いて、顔はハッキリ映らないようにして頂ければ、記事として公開して皆さんの参考にもなるかなと。

でも・・・ハードル高いかな・・・と思ってみたり。

いずれにせよ新しい企画には、何かしら必ず挑戦していきたいです!

 

と、取り留めの無い文章になってしまいましたが、今日は3月31日。

節目の日、ですね。

来年度も一緒にテニス、頑張っていきましょう!

ピックアップ記事

  1. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  2. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  3. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  4. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  5. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①

関連記事

  1. テニス 序盤

    日々の雑記

    「何が足りないか?何が通用しないのか?」を、最近考えました?

    テニスって、誤魔化しが効くんですよね。ちょっと、いきなりすみま…

  2. 日々の雑記

    私が数字と決別した理由

    みなさん、いつもブログやYouTubeをご視聴頂きありがとうございま…

  3. 日々の雑記

    YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います

    先月から少しずつ始めさせて頂きました、YouTubeでの動画公開。…

  4. テニス トレーニング

    日々の雑記

    先頭を切るアナタの背中を、見ている人は必ずいる

    何事も、新しいことって否定されがち。テニスもそうですけど、仕…

  5. 日々の雑記

    みなさんへ大切なご報告 T-PRESS 富田

    いつもT-PRESSをご視聴、ご購読頂きありがとうございます…

  6. 日々の雑記

    自分を知ってもらおうと、必死だった時代

    私が学生時代、テニスコーチのアルバイトをしていたころ。今思え…

特集記事

  1. テニス 錦織圭

    ストローク

    「スライスって使ってる?」改めてテニスの試合で活きるメリットに着目してみました
  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの大会で、「身内同士の対戦になった…」ときに意識したい5つのこと
  3. テニス ボレー

    ストローク

    フォアハンドの回り込みストロークを強力にしたいなら、「相手に背中を早く見せる意識…
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    ミックスダブルスでのコミュニケーションが苦手・・・な人、私は応援したい
  5. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で「回り込みフォアハンド」を活かす為に意識したい5つのポイント
PAGE TOP