テニス 準備

練習メニュー

「練習の為の練習」しか出来ないテニス選手が、日本には多すぎ

目次

偉そうに書いても、私もそうでした。

結局自己満足なんですよね。

今なら、分かります。

練習時間が短くなったからこそ、出来ること、変わっていくことがある。

社会人になって感じること、書いてみたいと思います。

 

「練習の為の練習」しか出来ないテニス選手が、日本には多すぎ

 


 

■練習が上手くなることと、試合が強くなることは違う

練習が上手くなる。

これって、当たり前の話。

だって、「同じこと」を繰り返す訳ですから、それは動作として上手くなっていく。

多少打ち合う相手が変わっても、一緒に練習するメンバーは10人くらいですよね。

やるメニューだって、大して変化も無い。

でも、試合ではこれの逆の現象が起こる。

打ち合う相手は初めましてだし、どんなラリーになるかも分からない、駆け引きとポイントの奪い合い。

試合が強くなるとの、練習が上手くなるのとは大きく違う、のがテニスです。

 

■ミスを責めない精神が、当たり前の日本

改めて思うのが、練習って楽じゃないですか。

だって失敗しても失点、という訳じゃないし、そんなに怒られることも無い。

厳しい顧問の先生やコーチがいる?

でも、それもどこか慣れて来るし、そんな指導者がいるテニスチームなんて日本では数えるほどでしょう。

自分で自分のミスを責めることが出来ないと、練習はいつまでたっても練習の為の練習でしかない。

試合との大きな違いは、ミスが即失点になり、失点を重ねると「負け」という結果になる、ということなのです。

 

■精神的な負荷の無い練習とは、永遠に「練習」の域を出ない

精神的な負荷は、練習に必要。

簡単な例は罰ゲーム、のようなペナルティですが、でもそれだと・・・どこか物足りない。

「罰ゲーム、すれば良いんでしょ」という感じで、これも慣れてしまう。

自分で自分に精神的に負荷をかける、工夫はどんなことが出来るでしょうか?

私は少ない練習時間で、なるべく「恥ずかしかったこと」をノートに書くようにしています。

30歳超えてテニススクールやレンタルコートでやるくらいですが、自分が「今日のあれは、恥ずかしかったな・・・」と思うことは、残しておく。

そうすることで、次回の練習では自分に負荷をかけられる。

ちょっとした工夫は、自分自身でやっていくしかないんです。

 

練習の為の練習、にまずは気付くこと。

どんなに工夫しても、試合のような緊張感や負荷は超えられない。

かも知れないけど、そこに近付ける工夫は大事。

毎日テニスが出来る、時間と場所がある学生の皆さんだからこそ、考えて欲しい問題だと思います。

昔の自分に向けて、自戒も込めて。

ピックアップ記事

  1. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  2. 10/31(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in世田谷…
  3. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  4. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  5. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!

関連記事

  1. テニス スマッシュ

    練習メニュー

    テニスのタッチプレーを、ゲーム感覚で練習する方法

    テニスの試合で必要な、タッチプレー。「本当に必要?」と思ってい…

  2. テニス 指導

    練習メニュー

    テニスの実戦力を養う為の、練習メニュー5選

    試合に出て勝ちたい、でもどんな練習をすれば良いのか分からない・・・。…

  3. テニス トレーニング

    練習メニュー

    「1日5分でテニスの試合に強くなる!」自宅でできる簡単トレーニング5つ

    テニスの練習は、オンコートだけとは限りません。特に学生の皆さ…

  4. 練習メニュー

    前に落とされると弱い、根本的な要因は?

    「前に落とされると、弱いんです…」という方を、結構な割合で見る気がし…

  5. テニス サーブ

    練習メニュー

    試合に必要な「サーブリターンの練習」、こそ工夫しよう

    サーブリターンの練習、みなさんもよくやるメニューだと思います。…

  6. テニス マナー

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合で必要な、「回転量を増やした高い軌道のサーブ」を、今年こそ身に付けた…
  2. テニス メンタル

    日々の雑記

    話やLINEが長い人は、テニスも何がしたいのかよく分からない
  3. ボレー

    試合で相手にボレーされるの、全然怖くない!
  4. ダブルス

    雁行陣相手のポーチ、どこを狙う?
  5. テニス 駆け引き

    その他

    テニスの試合で予測をするときには、「逆を突かれても対応できる」相手かどうかをまず…
PAGE TOP