テニス メンタル

メンタル

「負け癖」が付いている選手は、何かを変えることが出来ない人

目次

テニスの試合、勝ったり負けたりの繰り返し。

でも、不思議なことに学生の方も一般社会人の方も、成績は変わらない、毎大会同じような人が多い。

初戦負け、2回戦負け、3回戦負け・・・の方もいれば、ずっと勝ち続ける人もいる。

負け癖、が付いていると感じた人は、抜け出せるチャンスです。

 

「負け癖」が付いている選手は、何かを変えることが出来ない人

 


 

■自分の「癖」に気付ける人は、少ない

癖って、怖い。

自分で気付いていない、くらいの習慣になっているから癖になる。

負けるということ、勝つということも、習慣でありルーティーンになってしまう。

そして感覚がマヒして、自分の「癖」になっていることにも気付けない選手がほとんどでしょう。

そう、試合に負ける、ということについても同じです。

 

■負け癖が抜けないのは、同じ生活を繰り返しているから

同じことの繰り返し、になっていることに気付けるかどうか。

しっかり自分を見つめ直せば、「変えていくべきところ」はあるはずです。

私の経験では、変えるというよりも「止める」ことで試合に勝てるようになったことが多い。

寝る前のゲーム、間食、自分が楽だと思って逃げていること・・・を、しっかり考えて断っていく。

小さいことですが、こういった自分が納得出来ていない部分、負けて理由にしたい部分は、どんどん変えていくこと。

何も変えないで、結果だけ変わって欲しいと願うのは甘い話。

習慣を変えれば結果、癖はおのずと変わってきます。

 

■負け癖ではなく、勝ち癖を付けていくには・・・?

アナタにも、大事な試合で勝った経験、調子が良かった経験はあるはず。

そのときに、何を意識していたのか、生活はどうだったのか。

自分が良かったときや、その経験を思い出して立ち戻ることは大事。

勝ったときの感覚、を自分で言葉にしてみる。

テニスノートに、箇条書きで書いてみる。

勝ちにつながる要素は、実は気付いていないだけでアナタの足元、過去にたくさん転がっているのです。

 

勝ち癖を付ける、というとすごく難しいようですが、良い暗示だと思って欲しい。

自分は勝っていく、勝っていく為に何が必要かを考えて、習慣を変えて行動していくだけ。

ちょっとした試行錯誤、を繰り返すことが大事です。

今年ももう、年末。

来年は、どんな一年にしたいですか?

そして、何を変えて勝てる自分に・・・なっていきましょうか?

ピックアップ記事

  1. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  2. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  3. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  4. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  5. 11/6(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…

関連記事

  1. メンタル

    フラットな目線を保つ

    目線をフラットに、姿勢を正す。ついつい、当たり前のようなこの…

  2. テニス 団体戦

    メンタル

    テニスの試合で、「団体戦の先鋒の選手」に求められる4つの要素とは?

    秋は団体戦の季節。高校生では選抜予選、各地域のテニス協会主催で…

  3. テニス センス

    メンタル

    テニス業界に根強い「実績至上主義」が、私は大嫌いです

    私自身、テニスは好きですが、嫌いなところもあります。それは、選…

  4. テニス ストローク

    メンタル

    丁寧なテニスが出来ている限り、アナタはそう簡単に負けることは無い

    私は、断言します。テニス選手として必要なこと。それは、…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの大会でシード選手に勝ちたければ、「私生活から誰かを特別扱い」する癖を止めよう

    テニスの大会は、ほぼ全てトーナメント形式。ということは、どんど…

  6. テニス 客観視

    メンタル

    自分の敗戦と正面から向き合える人は、実はすごく少ない

    この連休でテニスの試合で出た、またはこれから出る方も多いと思います。…

特集記事

  1. サーブ

    「サーブは入れるだけじゃ物足りないでしょ?」テニスの試合で勝つ為に、ポワーンサー…
  2. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合では、「リードしたら、それをメンタル的に活かす」ことで楽に試合を運べ…
  3. テニス ボレー

    ボレー

    「バックハンドのハイボレーが、いつもガシャってしまう」人は、腕を伸ばし過ぎていな…
  4. テニス シングルス

    ストローク

    「ストロークでテイクバックが大きい」と現代テニスで通用しない5つの理由
  5. テニス メンタル

    サーブ

    サーブに自信が持てない人は、「スライスサーブも縦に変化していくこと」が分かると、…
PAGE TOP