テニス 試合

シングルス

「冬場の戦いは、シコラーに不利」という現実

冬場のテニスの試合。

皆さんはどこに、注意して試合を進めていますか?

私が意識しているのは、このポイント。

私自身が粘るタイププレイヤー、ということもありますので、結構冬場の試合の方が嫌だったりします。

 

「冬場の戦いは、シコラーに不利」という現実

 


 

1.冬は寒いけど、体力の消耗は少ない試合が多い

とにかく・・・寒い!。

だけど、夏場と違って、冬の試合では体力の消耗は少ない。

もちろん疲れる試合は疲れますが、その消耗度は夏場より少ないですよね。

つまり、シコラーと呼ばれる粘りが身上のプレイヤーからすると、相手のスタミナ切れはちょっと期待し辛い。

冬場って、シコラータイプの選手にとっては結構厳しい時期。

粘っているだけじゃ、相手がなかなか疲れてくれないですからね。

 

2.「夏だったら負けてたな・・・」という試合も、冬なら勝てる

冬場だけ、勝てる試合もある。

夏だったら体力切れしていた試合も、冬場だったらしっかり戦える。

この意識は、テニス選手だったら持っておいて損は無い。

何かに秀でた相手であれば、それを防ぐ手立てを考えないとテニスの試合では勝てない。

気候、もまさにその一部。

寒い、ということをいかに「自分の味方」に付けることが出来るかが大事です。

 

3.もし、アナタが「シコラー」タイプの選手だったら・・・

良い機会ですので、プレーの幅を広げていきましょう。

安定感があるストロークを持っているなら、この冬場の戦いは「打って出る」ことを意識してみる。

ただ粘っているだけじゃ、勝てない相手もいて当然。

冬場にその相手が増えるなら、良いチャンス。

ネットプレーやドロップショット、も使えるようにしておけば、夏場の戦いにも活かせるはず。

ぜひ、ピンチをチャンスに変えていきましょう。

 

冬場のテニスは苦手?

そんなことを言っている選手に、勝利は呼び込めない。

寒い時期って、実は身体は動かしやすいしスタミナも維持出来る。

怪我はしやすいので、注意が必要ですが。

しっかり気候も味方につけて、試合に勝利出来るようになりましょう。

ピックアップ記事

  1. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  2. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  3. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  4. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  5. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…

関連記事

  1. テニス フットワーク

    シングルス

    「走れないからシングルスには出ない」人ほど、ダブルスの試合も走れてない

    社会人、特に40代以上の方はほとんどがダブルスプレイヤー。試合…

  2. テニス ボレー

    シングルス

    シングルスにおけるサーブ&ボレーヤーは、パッシングが苦手なはず

    滅多に見ないタイプ、かも知れませんが、シングルスでもサーブ&ボレーが得…

  3. シングルス

    シングルスの試合で攻撃していく時に必要な、バウンド地点の見極めとコースについて

    シングルスの試合で、確実に攻撃していくこと。なかなか、みなさん…

  4. テニス 部活

    シングルス

    シングルスの試合の中で、「技術はあるのに、先にミスして自滅していく人」に共通すること5つ

    シングルスの試合で、「この人テニスの技術は上手いのに、何で勝てないんだ…

  5. シングルス

    「速い球よりも、コートの端にゆっくりしたボールを打つ」方が試合では勝てる

    シングルスの試合、皆さんはコントロールをどの程度意識出来ていますか?…

  6. テニス メンタル

    シングルス

    テニス選手として一気に成長したければ、「次の大会は本気で戦う」と周りに宣言してみよう

    少し早いですが、今年ももうすぐ終わり。アナタ自身、どんな一年を…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    フットワーク

    相手のボールに対しての「反応速度を上げる」為に、必要な4つのポイント
  2. テニス サーブ

    ダブルス

    何回もサーブのトスアップをやり直すと、味方の前衛はリズムを取り辛くなる
  3. テニス ドロップショット

    メンタル

    誰が見ても簡単、と思う場面で人は緊張する
  4. テニス ボレー

    Q&A

    Q&A「ボレーしようと思ってグリップを握る手に当たってしまいましたが、こ…
  5. テニス メンタル

    その他

    「テニスの各ショットに必要なグリップチェンジ」は、実は出来ているようで、誤魔化し…
PAGE TOP