テニス 雨

その他

「リーダー作り」テニス部の部活動に必要なリーダーの育成について

俺はもともとテニススクールのコーチをずっとやってきたんだけど、その中で大人にレッスンもしたしジュニアにもレッスンした。

選手なんかにもレッスンしたんだけど、スクールの中ってコーチがリーダーになるから、コーチである俺が仕切ってレッスンを進めていけば良い。

 

「リーダー作り」テニス部の部活動に必要なリーダーの育成について

 


 

でも現在活動している「部活支援活動」をやりながら、色んな学校の部活を見るようになって思ったのは、コーチがいない部活が殆どだから、ちゃんとリーダーを作らなきゃ・・・ということ。

顧問の先生は、常にコートへ立てる訳ではないので、リーダーとは違うよね。

あくまでも監督である。

 

となると、キャプテン、部長・・・などの生徒代表がリーダーシップを発揮させないといけない

このリーダーシップ発揮出来るキャプテン、もしくは部長がいるかどうかが、部全体の成長に関わって来る。

スクールは、テニスコーチの目の届く範囲に定員を設定しているから、全員が横並びで良いんだけど、部活ってのは皆で活動しながら上達を目指さないといけないから、リーダーを筆頭にちゃんとした体制が出来ていないと、自分勝手な輩や落ちこぼれて付いていけない生徒が出てきてしまう。

高校の部活は、この時期はもう3年生が引退して2年生中心で回っていると思う。

しっかりと2年生のキャプテン、部長はリーダーとして計画、実行、そして全体が上手く機能していない時には「こらぁ!!」って怒れるようにしておかないといけないし、今の段階から来年のリーダーとなる1年生のことも考えておかないといけないね。

 



 

テニスは個人競技だけど、部活は団体活動

テニス部皆が全力で頑張れるように、しっかりとしたリーダーを作る事が出来れば、必ず良い結果と良い思い出が築けるはず。

頑張れ!!!

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  2. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  3. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  4. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  5. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー

関連記事

  1. テニス トレーニング

    その他

    テニスに必要なトレーニングは、「ショット別に目的を落とし込む」ことで意欲も高まる!

    学生の皆さんは部活の前後、社会人の皆さんは、もしかしたら自宅でトレーニ…

  2. テニス シューズ

    その他

    「呼吸法からテニスのショットを考える」と、試合の中でもリラックスして良いリズムで打てる!

    テニスやスポーツにおいて、「呼吸のリズム」を考えてみたことはありますか…

  3. テニス 準備

    その他

    アナタの今のテニス、1年前と何が変わりましたか?

    テニスの試合、勝ったり負けたり。色々な人と、試合出来ますよね。…

  4. テニス メンタル

    その他

    「自分にとって平凡なショットで試合を制す」ことが出来れば、テニスの試合に強くなったということ

    試合に強い選手、というのはどういう選手か。それは自分にとって「…

  5. その他

    T-PRESS CUP に込めた願い

    コロナ禍になる前、2019年まではT-PRESS CUPという学生大…

  6. その他

    「通勤・通学中でも出来る!」テニス選手に必要なプチトレーニング4つ

    テニスに必要なトレーニング、分かってるけどなかなか続かない・・・。…

特集記事

  1. テニス コントロール

    戦術

    対戦相手は、「強気」か「弱気」か「堅実」か、で分けてみる
  2. テニス 練習

    ストローク

    ラリーの中で「ストローク戦からボレー戦へ」テンポが変わるテニスに対応するには?…
  3. テニス ダブルス

    戦術

    テニスの試合では、チャンスボールこそ「いつものレベルのショット」で打てば良い
  4. テニス ボレー

    ボレー

    「何でも後衛にお任せ」になっている前衛は、責任感が無さ過ぎる
  5. テニス 序盤

    ストローク

    試合で緊張してプレーが堅くなる人は、「ネットミスから減らすこと」に最善を尽くそう…
PAGE TOP