テニス メンタル

メンタル

テニスにおいて能力以上に大きい「熱意の差」について、アナタの認識はまだまだ甘い

テニスの能力差、にばかり目がいって気にしてしまう。

私が思うのは、今の実力差って、実は意識し過ぎる必要無いんじゃないかなと。

今の実力差、よりも意識して欲しいこと。

それは、テニスにおける「熱意の差」です。

 

テニスにおいて能力以上に大きい「熱意の差」について、アナタの認識はまだまだ甘い

 


 

■熱意の無い人は、必ずどこかで行き詰る

テニスに対しての熱意、熱量、これは人それぞれ。

「私はやる気、熱意あります!」と言う方、多いでしょう。

でもその熱意・・・は、アナタ自身、本当に自分を客観視して把握出来ているでしょうか。

どこかで、テニスをやらされている、暇つぶしのような感じに、なってはいませんか?

本気でテニス、にしっかり熱意を持って取り組めているかどうかは、今の実力以上に大事な問題です。

 

■本気の熱意は、必ず実力アップにつながる

なかなかテニスが上手くならない、試合に勝てない・・・と悩んでいる人は多い。

ですが、何も心配いりません。

本気で悩んでいるなら、きっとそれはアナタ自身テニスに対する熱意があるから。

悩んでいない人、ほど残念なものはありません。

悩むほどの熱意があれば、必ずテニスは上手くなる。

私自身、このサイトで技術や考え方をお伝えすることは出来ても、アナタの熱意に火を付けることは出来ないのです。

 

■心に火を付けるのは、アナタしか出来ない

たかがテニス・・・されど、テニス。

熱意を持ってテニスを頑張るのが、バカらしいと思うこともあるでしょう。

ですが、テニスに対する熱意がある人は、きっと仕事でも勉強でも頑張れる。

テニスに熱意を持てない人は、きっと人生を頑張り抜くことは難しい。

心に火を付けることは、アナタ自身にしか出来ないのです。

 

熱意はあるけど、実力が伴わない・・・という方は、何度も言いますが大丈夫。

むしろ、テニスは上手くなったけど熱意が無くなってきて・・・という方も、大丈夫です。

そこまで自分と向き合うことが出来ていれば、きっとまた何かのきっかけで取り戻せる。

自分で自分に、火を付けることが出来るでしょう。

アナタの心に本気の火が付いたとき、きっと強いテニス選手として大きな一歩を踏み出せるはずです。

ピックアップ記事

  1. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  2. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  3. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  4. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  5. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!

関連記事

  1. テニス ボレー

    メンタル

    自分の打ったボールを信じ切れば、ボールは自然とコートに収まってくれる

    自分が打ったボールを、しっかり信じる。信じ切ることが出来れば、…

  2. テニス 部活

    メンタル

    悪天候の中の試合でこそ、闘志を燃やそう

    関東は、雪です。これほど降るのは久々かな、という感じですね。…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    対戦相手に感謝出来るようになると、試合の緊張感から開放される

    どうしても、試合で緊張して力を発揮出来ないと悩んでいる人。ネッ…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    「時間無制限!」テニスの試合はラストポイントまで続いてくという意識を持って

    テニスの試合に時間制限は無い。さくさく試合が進むと、3セットマ…

  5. テニス 仲良し

    メンタル

    恵まれた環境が、テニス選手としての知恵や執念を無くしていく

    今、自分がテニスをしている環境は、どうなのか。そして、そこに自…

  6. テニス 格上相手

特集記事

  1. テニス メンタル

    日々の雑記

    上手くなった自分を、日々イメージしていかないと
  2. リターン

    ベテランプレイヤーに多い、アンダースピンサーブを侮ってはいけない
  3. 日々の雑記

    「あの人」はきっとこれからも現れるはず
  4. リターン

    クロスへの強烈なリターン、をまず消そう
  5. テニス ストローク

    シングルス

    全力で前にダッシュして目の前に落とす、のはテニスでは難しい技術
PAGE TOP