テニス メンタル

戦術

「省エネテニス」に必要なテニスの試合でのボールスピード、コースのコントロール術

目次

テニスの試合って、もつれるとかなり長時間の戦いになる。

俺も5時間近い試合をしたことあるんだけど、そうなってくると気力と体力で勝敗が決まる。

だから普段からしっかりトレーニングを行なって、体力を付けておかないといけない。

 

「省エネテニス」に必要なテニスの試合でのボールスピード、コースのコントロール術

 


 

でも、しっかりトレーニング行なって「体力なら誰にも負けません!!!」なんて体を手に入れたとしても、試合の時はその体力を出来るだけケチッたり温存しながらプレーをしないといけないんだよ。

もちろん体力ない人は尚更そうしないといけない。

そのための省エネテニスってどうすればいいだろう?

 

まず、体力使ってしまうプレーって何?

長いラリーって体力使うけど、ちょっとこれは省くこと出来ないでしょ?

それ以外で体力使ってしまうのは、まず速いショット。

速いショットを打たれるんじゃなくて、自分でどんどん打ってしまう人。

しかもコートの端っこに走らされている状態なのに

速いショットを使って相手に返す人。

そうなると急いで真ん中へ戻らないといけないでしょ?

これは疲れる

相手ショットを追いかけるのは仕方ないけど、真ん中に戻ってくるときは出来るだけゆっくり戻れるようなショットのスピードにしておかないといけないよ。

真ん中付近で打つ時や、もうこのショットで決めてラリーが終わるって時は戻ること考えなくていいけどね。

それから呼吸が乱れる人

ボール打つことに集中しようと、「んー」って息を止めて打っていると、打った直後に「はぁはぁはぁ・・・」って息が乱れて一気に体力が消耗される。

ラリーに合わせて呼吸を行なっておかないと、長いラリーに嫌悪感を感じるようになって淡白なテニスになってしまいやすいよ。

「いつまででも粘ってやる」的な雰囲気を相手に与えないといけないのに、息を切らしていたらダメだよ。

 



 

テニスの技術が上がってくると、ラリーを長く続けることが出来る

そうなると、自分の体力を上手く使っていくテニスを覚えないといけない。

自分が打つボールの、ペースト呼吸を考えて練習しよう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  2. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  3. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  4. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  5. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム

関連記事

  1. テニス トレーニング

    戦術

    テニスで狙いを絞って、チーム内で1番になろう

    上手くなりたいのに、具体的に目標が見えて来ない方に。どんなチー…

  2. テニス 陸上

    戦術

    テニスの上達が止まらない人は、いつでも基本に新しさを見出している

    「また今日もこの練習か・・・もう出来るし、飽きたよ」という声が…

  3. テニス メンタル

    戦術

    「視野を広げたい」テニスで相手にコースを読ませないショットには回転量が不可欠

    テニスコートの広さって微妙だね。広いと言えば広いが、狭いと言え…

  4. 戦術

    「テニスの数え方」試合の中でどう戦うかをスコアの中で考えてみる

    テニスのスコアの数え方って面白い。スーパーショットでポイント取…

  5. 戦術

    調子が悪いなら、動こうよ

    「調子が上がらないで、負けた・・・」という試合、多くないですか?…

  6. 戦術

    テニスの基本戦術5つ

    テニスの試合で必要な、基本戦術。これは、ITF(国際テニス連…

特集記事

  1. テニス ストローク

    戦術

    センターセオリーを軸に置いて、常にアングルを狙うこと
  2. テニス メンタル

    ストローク

    スライスストロークがいつも浅くなる人は、「ラケットを持つ腕の肘を曲げ過ぎ」な可能…
  3. テニス メンタル

    メンタル

    「自信があるフリ」は、自分の頭をも凌駕していく
  4. テニス メンタル

    メンタル

    メンタルが弱いんじゃなくて、考え方が狭いだけ
  5. テニス ダブルス

    その他

    「試合から経験して、必要性を感じる」から上達が早くなる
PAGE TOP