ボレー

  1. ドライブボレーを打ったら、すぐにグリップチェンジを!

    みなさんは試合の中で、ドライブボレーを使う機会はありますか?私は結構、あります。ネットから通り距離のところからは、スライスボレーより攻撃的にプレ…

  2. 低いボレーを低く狙うよりは、積極的にロブボレーを使おう

    浮いたら相手に決められる、これがダブルスの試合。4人で前に出るような形の試合だと、結構この恐怖心が凄いですよね。つい、プレッシャーに感じて低いボ…

  3. ストロークの強打をブロックボレーで返すのは、簡単です

    速いストロークを、ボレーで返す。これが難しいと感じている方は、初中級者の方で多いと思います。特に、テニススクールで男性のストロークを返すのが厳し…

  4. 「どこに打てば決まるのか?」を考えると、ポーチは上手くなる

    ダブルスの試合の前衛、でなかなかポーチに出ることが出来ない人。きっとその要因は、「ポーチに出ても、決まらない・・・」と思っているからでしょう。こ…

  5. 意表を突いたボレー、が効果的な場面は?

    相手に、「やられた!」と思う瞬間。みなさんは、試合でどんな時に感じますか?いかに、この意表を突くポイントを作れるかどうか。相手に与える精…

  6. 少し前に出るだけで、前衛は効果大

    ダブルスで前衛、ネット近くに立っているつもり。それって、本当にネット近くですか?アナタ自身、自分がどこに立って、どの程度相手に影響を与えているの…

  7. ボレーが飛ばない人は、どこかで恐怖心を克服しないと

    ネットプレー、ボレーで自分のボールが飛ばないと感じているみなさん。もう嫌になって、練習からストロークだけになってはいませんか?ボレーが苦手な人っ…

  8. テニス ボレー

    ドロップボレーには、絶妙なタッチ感覚が必要?

    テニスの試合で、上手い!と思われるショット。それはやはり、ネットに出てポトッと落とすドロップボレーですよね。華麗なショット、上手い人やタッチ感覚…

  9. テニス ストローク

    ダブルスの試合で、一番最初にやるべきこととは?

    ダブルスの試合で、まず最初にやっておきたいこと。みなさんは、何が思い浮かびますか?私は毎回、決まっています。なぜなら、それをやることで勝…

  10. 浮かないボレーこそ、試合で使える実戦向きなショット

    ボレーを浮かないように、コントロールし続けること。試合に出ていると、この必要性を感じませんか?浮いたボレーは、前衛に捕まるとやられてしまう。…

  1. テニス ダブルス

    シングルス

    シングルスの試合で、ここぞの場面で役立つカウンターショットの使い方10選
  2. テニス 雨

    その他

    テニスの実力は凄くても、周りに人が集まらない人の特徴10パターン
  3. テニス メンタル

    メンタル

    緊張しないように、という時点で既に緊張している
  4. 戦術

    大切なのは、自分が有利になる状況を作ること
  5. テニス チーム

    その他

    テニスを選手として強くしてくれるのは、練習よりも「悔しい試合」
PAGE TOP