テニス ロブ

ストローク

ロブがいつも甘くなる人は、「軌道の頂点をどこに置くか?」をまず考えて打てば攻撃的になる!

目次

アナタはまだ、きっと「ロブ」の本当の強さを知らない。

私自身、10代の頃は「ロブなんてダサい・・・全部パッシングショットで抜きたい!」と思っていました。

ですが、そう考えていたころに勝てなかったし、ロブを使えるようになってから勝てるように。

しかも、ロブの使い方で気付いて攻撃的になれたのが、このポイント。

どこに自分のロブの頂点を設定するか、を意識すればロブは変わります!

 

ロブがいつも甘くなる人は、「軌道の頂点をどこに置くか?」をまず考えて打てば攻撃的になる!

 


 

■上に打ち上げるイメージでは、いつまでも「逃げるだけ」のロブ

つい、ロブというと「上」方向に打つというイメージが強い。

実際に追い込まれた状態ではそういうイメージも大事ですが、まずはこのイメージを変えましょう。

上ではなく、しっかり「前」方向に打つ。

攻撃的なロブは、決して軌道が高すぎないで、適度なスピードもある。

そう、山なりなイメージは捨てないと攻撃的なロブにはなりません。

 

■ボールの軌道の頂点は、相手の2メートル後ろに

私はいつも、このイメージでネットにいる相手にロブを打ちます。

2メートル後ろ、ですから当然、触られる可能性もある。

でも、それで良い。

ポイントは、少し速度を保ってしっかり「前方向」に押し出すような攻撃的なロブである、ということ。

相手のボレーが深い、追い込まれた状況でも、このロブが打てれば相手はやり辛い。

しっかりロブを見せておくことで、相手のポジションを下げることが出来るのが魅力です。

 

■パッシングショットにこだわっていては、どんどん詰められて終わり

テニスでは、上を使わないとボレーヤーが優位。

どんな当たり損ないでも、ネット際で打てばそれがエースになる「ドロップボレー」に変身します。

だからこそ、パッシングショットは「ロブ」と組み合わせないと不利になります。

ロブという頭があれば、相手も前に詰めては来れない。

詰めて来れないから、パッシングショットが活きる。

そのロブは、2メートル後ろに軌道の頂点がくる、少し低めで速いロブでなければ完璧。

スマッシュも打ち辛いし、ハイボレーで処理するのも難しい・・・ロブを、身に付けていきましょう!

 

トップスピンでもスライスでも、フラット系のショットでも良い。

とにかくキーワードは、「低め」ということです。

相手をロブで抜こうとするとアウトになりますし、それはもったいない。

触らせて、下げさせる。

その触らせるポイントをイメージするために、軌道の頂点を先にイメージすると打ちやすい。

ぜひ、練習で試してみて下さい!

ピックアップ記事

  1. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  2. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  3. 11/20(水) 女子シングルス練習&ゲーム会 in 世田谷レクセンター…
  4. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  5. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない

関連記事

  1. テニス 構え

    ストローク

    相手の深いストロークを、いかに振り切れるかが試合では大事

    試合の中で、相手から深いボールで攻撃される。その時に、つい「何…

  2. ストローク

    深いボールの返球が出来ない人は、バウンドに合わせる癖を引きずってるだけ

    相手のストロークが深い時に、差し込まれてミスが増える。実は、失…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    力強いストロークで押して行きたい!人は、「打ち終わりでの肩の入れ替え」を意識すると、ボールに伸びが出…

    しっかり安定したグランドストロークは、ジュニアの頃からしっかり練習量を…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    「テニスでヘッドが走るストローク」でキレ味の鋭さを増すのに必要なポイント4つ

    シングルスでもダブルスでも、テニスの醍醐味の一つはストローク。…

  5. テニス フットワーク

    ストローク

    後ろに下がりながらのストロークは、上半身の開きを下半身回転でおさえると安定する!

    テニスの試合の中で、難しいのが深いストロークの返球。スピンがし…

  6. テニス テイクバック

    ストローク

    現代テニスでは、「ジャックナイフ式バックハンド」は打てないと弱点になる、くらいの危機感が大事です

    ジャックナイフというテニスの技術、かつては「テニスの王子様」の漫画の中…

特集記事

  1. テニス ガット

    メンタル

    試合に強いメンタルを養う為に、普段の練習で実践したいこと4つ
  2. テニス 居場所

    メンタル

    テニスの練習も試合も、「居心地の良い場所にいる癖」が付くとテニスの上達は止まる
  3. 戦術

    出来そうなことしかやらない、だから勝てない
  4. テニス 部活

    日々の雑記

    テニスをしていて辛いことが無い、というのが一番辛い
  5. テニス サーブ

    メンタル

    デュースが3回以上続いたときは、「終わらせようと思った選手」がゲームを落とす
PAGE TOP