テニス ボレー

ボレー

テニスの駆け引きで必要な、「フェイントを入れて誘うプレー」では、戻ったときのバランス感が大事

目次

テニスでは、他のスポーツほど「フェイント」に対する意識が低い。

そう感じるのは私だけでしょうか・・・?

ネットプレー、特にダブルスでは前衛で積極的に動きを相手に見せると、自分の意図する方向に相手に打たせることも出来る。

そのときに意識して欲しいのが、「戻ったときのバランス感」です。

せっかく自分のいる場所にボールを呼び込んでも、バランスを崩していたら本末転倒、ですよね・・・。

 

テニスの駆け引きで必要な、「フェイントを入れて誘うプレー」では、戻ったときのバランス感が大事

 


 

■相手が打つ瞬間には、しっかり態勢を整える

例えばネットプレーでフェイントを入れる。

相手が打つ前に右に少し動いて、実は左側で待ち構えてボレー!が決まると気持ち良い。

ですが、戻ってきたときにヨロヨロしていたり、しっかりステップ出来ていないと返球出来ないですよね。

せっかく良い演技でフェイントが出来ているのであれば、その後のボレーの精度まで気を配りましょう!

 

■相手がフェイントに引っかかっただけで、喜ばない!

つい、対戦相手が思い通りにフェイントに引っかかってくれると嬉しくなる。

ですがポイントを獲るまでは、その歓喜は抑えておくことが大事。

しっかり次のボールを決める、また決められなければチャンスを広げて、自分のポイントにしてから安心するようにしましょう。

そのときに、対戦相手の表情もよく見てチェック。

次からどうするのか・・・を、またポイント間に考えないといけませんからね。

 

■フェイントで「はめた」1ポイントは、それ以上の価値がある!

フェイントに引っかかった相手は、その1ポイントを引きずる。

強い相手ほど、次回からは「この動き、フェイントかも!?」と思って警戒し、ミスが増えるかも知れません。

逆にフェイントと見せつつ、そのまま動かない・・・なんて作戦も効きますよね。

とにかく一度「やられた・・・!」と感じた相手は、慎重になり且つ臆病になる、可能性も高いのです。

 

フェイント使いになれば、アナタのネットプレーは一段上がります。

なぜなら、「遅くて弱い」サーブやストロークでこそ、フェイントを入れる時間があるのでアナタの強みが活きるのです。

頼りにされる前衛、一緒に目指してみませんか?

テニスでの駆け引き、フェイントをたくさん入れながら楽しんでいきましょう!

ピックアップ記事

  1. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  2. 【富田と一緒に練習しましょう】5/13(月) 女子ダブルス練習会 in世田谷レク…
  3. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  4. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  5. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選

関連記事

  1. テニス

    ボレー

    テニスのネットプレーでは「手首の角度は変えない」のが基本!改めて意識したいポイントとは?

    ボレーが上手くコントロールできない人は、手首をしっかり固められていない…

  2. ボレー

    相手に深いボールを打たせない、為にネットプレーがある

    ネットに出ることに、イマイチ踏み切れない人。そういう人は、この…

  3. テニス ボレー

    ボレー

    中級と上級の差、ハイボレーをふかしてアウトしてしまう人は、「横向きの抑え」が足りない人がほとんど

    テニスは上のレベルになるとポイントゲット、ゴールゲットのスポーツ。…

  4. テニス メンタル

    ボレー

    「パートナーのサーブが遅い!」だからこそポーチに出れる、逆転の発想とは?

    ダブルスの前衛にいるときは、ボレーも得意だからたくさんポーチに出たい!…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    テニスのネットプレーで「アウトボールを触ってしまう・・・」人が、注意すべき5つのポイントとは?

    「また触ってしまった・・・」試合中に、アウトボールをボレーしよ…

  6. テニス 練習

    ボレー

    ネットに詰めたけど、ボールが低い!なら膝を曲げて目線を下げよう

    ネットプレーで相手に迫るなら、とにかくネットに詰めること!と書…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    テニスにおいて、能動的か受動的かは大きな実力差になる
  2. サーブ

    実は、少し低い打点の方がサーブは回転をかけやすい
  3. テニス ダブルス

    日々の雑記

    アナタ目線、は永遠の財産になる
  4. テニス テイクバック

    ストローク

    両手バックハンドでジャックナイフを極める!為に必要なのは3つのポイントだけ
  5. テニス メンタル

    メンタル

    素振りでも練習でも、「ラケットを振る回数はアナタの血となり肉となる」ことを忘れて…
PAGE TOP