練習メニュー

テニスにおける予測の練習とは、「記憶力を整理して引き出す練習」である

目次

テニスにおける予測力、試合に出ている人であれば痛いほどその必要性を感じているでしょう。

攻撃するときも、「相手がどんな予測で待ち構えているのか・・・」を察知できるかが、強い選手かどうかの違い。

守備をするにしても、ヤマを貼る場面も必要ですよね。

この予測の練習、実は一番練習で養い辛い部分かも知れません。

自分の中で意識を高くもって、普段から「情報を整理して蓄積する」という習慣を養っていかないと、試合の現場で使えません。

 

テニスにおける予測の練習とは、「記憶力を整理して引き出す練習」である

 


 

■スマートフォンの発達で、私たちの記憶力は退化した

テニス以外の生活の部分でも、私たちは予測や記憶を必要としなくなっています。

スマートフォンで電話番号や情報はストックできるし、記憶して整理するような能力が退化している可能性が高い。

日常生活が便利になれば、身体の能力をフルに活用するスポーツの能力まで、無意識のうちに衰えていくことも充分考えられますね。

いつもの練習から、しっかり仲間同士でどういうテニスをしているのか、予測の中で駆け引きが出来るように、意識しないといけない。

ただ良いボールを気持ち良く打ち合う、だけでは試合で必要な予測力は磨かれません。

 

■対戦相手の特徴が見える瞬間を、しっかり記憶しておく

相手をある程度追い詰めたり、余裕が無い状況に追い込むことが出来れば、特徴が出やすい。

「あの場面では、こう返球してきたな・・・」というのを覚えておけば、試合の終盤に活かせます

その逆が来る可能性もありますが、結構人は同じことを繰り返すことが多い。

思い切った予測で攻撃、守備をしていくには相手の情報を整理して終盤を迎えることが大事です。

 

■自分の記憶を整理して引き出す、ために必要なこと

テニスノートを付けるのも手ですが、なかなかチェンジコート時は難しい。

ダブルスであれば、なるべく両者で特徴を共有し合って会話しましょう。

人って、会話していることは思い出せるんですよね。

シングルスでも、独り言のようにつぶやいても良いと思います。

「考えているだけ」というのは、つい忘れてしまいがちです。

試合の中で言葉を交わす、というのは記憶力を高める上でもとても大事だと私は思います。

 

データを溜めて活かす、というのは練習で養えます。

テレビで試合を観戦しているときに、どちらかの選手の立場に立って考えてみましょう。

「このポイントのパターン、前半にもあったな・・・」という部分が見えてくると、自分の試合でも活かせるはず。

細かい成功体験を積み重ねれば、自信も付いてきますしね、

ぜひ意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  2. ご質問頂いた件につきまして
  3. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  4. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  5. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①

関連記事

  1. テニス 準備

    練習メニュー

    「練習の為の練習」しか出来ないテニス選手が、日本には多すぎ

    偉そうに書いても、私もそうでした。結局自己満足なんですよね。…

  2. テニス シングルス

    練習メニュー

    練習の後の試合形式で、何でみんな練習した技術を使わないの?

    テニススクールでよく観る光景ですが、練習と試合が全く別になってしまう。…

  3. テニス 雪

    練習メニュー

    「挑戦するキャプテン、しないキャプテン」によって、チームの挑戦力の絶対量は決まる

    部活やサークル、社会人チームやテニススクール。皆さんも色々な環…

  4. テニス 部活

    練習メニュー

    高校からテニスを始めても「上達して強くなる」為に、必要な意識4つ

    たくさん頂くメッセージやアンケートの中で、こんなご相談も多くなってきま…

  5. テニス メンタル

    練習メニュー

    毎日のテニスの練習で1つで良いから、「新しい気付き」を持つ癖を身に付けよう

    練習を自分の中で、習慣化してしまう。これはとても、怖いこと。…

  6. テニス フットワーク

    練習メニュー

    「ネットプレイヤーに対して、ロブボレーを仕掛けていく」ために必要な感覚を養う練習メニュー

    今回は、久々に練習メニューの紹介を。意外と試合で使えると有効な…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合では「相手のプレッシャーに負けた」ことに気付けない人は、延々とやられ…
  2. テニス 練習

    ダブルス

    ダブルスでサーブ&ボレーが得意なら、「たまにステイして雁行陣にする」と、…
  3. テニス ポジショニング

    メンタル

    テニスについて、「知っている」のと「考える」のとでは、成長の度合いが全く違います…
  4. テニス ラケット

    メンタル

    どんな最新モデルのラケットを持っていても、その人のテニスがダサければ意味が無い
  5. テニス ボレー

    テニス知識

    「毎日のテニス、身体の疲れが抜けない・・・」ときには、どんな食事が効果的?
PAGE TOP