テニス 客観視

メンタル

テニスの試合前、「トイレに行って鏡を見て」自分の時間を作ることをオススメします

目次

あと少しで、自分の試合が始まる。

そんなときに皆さんは、どんな過ごし方をしていますか?

私は一つの習慣として、トイレに行って鏡を見てある「暗示」をかけるようにしています。

それはここで書くのも少し恥ずかしいんですが・・・まずは、「自分を認めてあげること」です。

それは自分のテニスで、しっかり戦えば勝てる、ということを確認する作業。

レベルに関わらず、試合前には覚悟を決めることが大事です。

 

テニスの試合前、「トイレに行って鏡を見て」自分の時間を作ることをオススメします

 


 

■試合前に慌てても、しょうがない

試合前に情緒不安定になることも、人間ですから誰にでもあります。

勝ちたい、というよりも負けるのが怖い。

特に自分の知っている相手、絶対負けたくない相手と試合をする前は、不安もたくさんよぎります。

そんなときには、まずトイレに行って鏡の前に立つ。

大きな鏡の前に立った自分が、どう見えているか、確認してみて下さい。

そこで自分にかける暗示、考えてみて下さい。

 

■「自分のテニス」を信じること、認めてあげること

テニスをやっているときの自分自身、好きになれていますか?

認めてあげること、自分自身で出来ていますか?

試合ではつい、失点したり出来ないことがあると自分を責めたくなる。

でもそれは、試合が終わってからでOK。

試合中は、自分を信じて持っている武器で戦わなければいけません。

その為にも、「今自分に出来るテニス、自信がある部分」をしっかり認めてあげて、ポジティブな気持ちで試合に入っていけるように。

その準備の場としては、大きな鏡があるトイレを私はオススメします。

 

■テニスの試合は、楽しんだもん勝ち

こう思えるようになれば、試合はもう勝ったようなもの。

鏡に映された自分自身の姿、どう映っていますか?

楽しもうという気持ちに溢れているか、そうで無ければ我慢のテニスも必要でしょう。

その日の自分を、客観的に知る。

自分のその日の調子を感じることが出来れば、悪いなりのテニスをすることも出来る。

そんなことを感じる場としても、試合前の時間はとても大事です。

 

当たり前ですが、人間ですから調子が良いときも悪いときもある。

大事なのは、「ん、今日は調子、イマイチかも・・・」というのを、試合前に知ること。

試合が開始されて、ズルズルいったときに気付いても、もう遅い。

試合前の時間で、自分としっかり向き合うこと。

体調や気分、鏡に映された自分を見て、まずいと思ったらそれも受け入れる。

そんな感受性、ぜひ意識して磨いてみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  2. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  3. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  4. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  5. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム

関連記事

  1. テニス

    メンタル

    過去の戦績をいつまでも話す人とは、距離を置いた方が良い

    普段、アナタの周りで起きていること、集まってきている人。それは…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    ストレスやプレッシャーは、アナタの味方です

    試合が苦手、嫌いな人って、どんな人でしょう。まず浮かぶのは、ス…

  3. メンタル

    メンタルが強い人は、〇〇を持っているだけ

    試合で崩れない人、メンタルが強そうに見える人。相手にすると、…

  4. メンタル

    テニス選手なら、「勝つべき選手に対しての憧れ」を絶対に抱いてはいけない

    アナタが目指している目標、県内No.1?それともまずは部内のレギュラー…

  5. テニス 練習
  6. テニス メンタル

    メンタル

    ポイント後の感情を、一度リセットすることが試合では大事

    試合の中で、メンタルが強く崩れない人。それは、シンプルにこうい…

特集記事

  1. テニス メンタル

    その他

    テニスの試合、「序盤にリードして少しずつ追いつかれてきた・・・」ら、アナタならど…
  2. テニス フットワーク

    フットワーク

    実戦的なスプリットステップは、「スタンス広めで沈み込む」のが基本です
  3. テニス リターン

    ボレー

    ボレーで身体が回転しない、だけで安定感は見違える
  4. テニス ボレー

    ボレー

    安定感のあるボレーを継続できる人は、「ラケットを動かし過ぎない」からミスが少ない…
  5. テニス ストローク

    ダブルス

    「なぜアナタの前衛のプレーが、サービスキープに繋がらないのか」テニスのダブルスで…
PAGE TOP