テニス 走力

サーブ

テニスの試合で、「身長が低いけど、とにかく足が速い選手」を相手にしたときに、有効なサービス術とは?

目次

中学生、高校生の試合では体格差が大きいケースが多い。

もちろんテニスもサッカーやバレーと同じく身長は高い選手が有利と言われていますが、それは高い身長を活かす技術を持って初めて優位と言えること。

逆に身長は低いけど足が速く、フットワークが良い選手に苦戦している長身選手が多い。

まず、身長が低い相手の弱点はどこにあり、どう引き出していくのかをサーブから考えてみましょう。

きっと試合で迷ったときの、打開策になるはずです。

 

テニスの試合で、「身長が低いけど、とにかく足が速い選手」を相手にしたときに、有効なサービス術とは?

 


 

■「バックハンドの高い打点」はまず狙い目

最初に相手に意識付けしたいのは、バックハンド。

特に高い打点は、ダブルハンド・シングルハンド両方のバックハンドにとって苦手意識があるはず。

ここをしっかり、キックするようなスピンサーブで攻撃していくことが大事になります。

スピードはいりません、必要なのは回転量。

バウンド後に失速しないサーブを、下半身を使って打てるようにしましょう。

 

■相手が対策を取ってきたら・・・?

相手が取るであろう対策は2つ。

前に踏み込んでライジングショットでリターンしてくるか、下がって安全策でつないでくるか・・・です。

後者はあまり、怖くありません。

そのまま下がってくれれば、アナタは優位な形で試合を進めていけるでしょう。

テニスの試合巧者は、前者のパターン。

ダブルスの試合では、リターンダッシュをしてくることも考えられます。

踏み込んで高い打点になる前に、リターンで攻撃してこようとしてくる相手には、どう対応すれば良いのでしょうか?

 

■ここで、スライスサーブをフォアハンド側へ!

相手が前に踏み込んでくるときには、フォアハンド側のコースが空きます。

ここにしっかり、スライスサーブをコントロールしたい。

このコースに打てないと、フットワークの良い相手にどんどん踏み込まれてリターンから主導権を握られます。

スライスサーブも、スピードではなくコース重視。

エースを狙う必要はなくて、「こっちにも打てるから、前に来ないほうが良いよ・・・!」というメッセージを、相手に贈るもの。

相手と会話しながら、駆け引きしていきましょう。

 

サーブのコースは、どういうシチュエーションで使えるかを考えないと練習も無意味です。

相手リターンが、しっかり「迷っているか?」を意識してみましょう。

ただ漠然と、ひたすら一人で練習するのではなく、リターン側にも仲間に立ってもらう。

「コースの打ち分け、どうかな・・・?」というのを、ぜひ聞いてみてください。

「あんまり、効いてないよ・・・」と思ったら、正直に伝えてあげましょう。

その気付きが、大きな一歩になります。

ピックアップ記事

  1. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  2. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  3. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  4. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  5. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア

関連記事

  1. サーブ

    ポジションに着く前に、トスアップ練習を

    サーブのトスアップの重要性。これを感じている人は、本当に試合に…

  2. テニス ラケット

    サーブ

    サーブ前にラケットでボールを打つ、ことがなぜ必要なのか?

    サーブを打つ前の動作、意外とみなさん、コレやっていない気がしませんか?…

  3. サーブ

    シングルスの試合でワイドにサーブで追い出した後、のボレーのコースはどこが最適?

    ワイドへのサーブが得意な人、はぜひ狙って欲しいのがサーブ&ボレー。…

  4. テニス 準備

    サーブ

    セカンドサーブ、上に振り抜けば大抵は入る

    難しく考えないで、がキーワード。試合の中で、神経を一番使うのっ…

  5. テニス メンタル

    サーブ

    サーブのトスが安定しない人は、「早めに上を向いた形」を作ることで軌道が安定します!

    良いサーブは、安定したトスアップから。分かっているけど、なかな…

  6. テニス ミス

    サーブ

    ダブルスの試合で、アドバンテージサイドからのサーブは、「前衛が協力してワイドのコースを空ける」ことを…

    ダブルスの試合、特に男性の試合ではサーバーが「どのコースにも打てる」と…

特集記事

  1. テニス スマッシュ

    ボレー

    ネットに近い位置で、「ラケットヘッドを立てて身体の横向き」を作れば、アングルボレ…
  2. テニス リターン

    ボレー

    ボレーは「グリップの握り込むタイミング」で伸びが変わる!意識したいポイントは?
  3. テニス プロテイン

    テニス知識

    テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  4. テニス メンタル

    メンタル

    「テニスの試合でチャンスを引き出す力」が、実力の拮抗した相手を倒す原動力に
  5. テニス ボレー

    ボレー

    「あえて、前に踏み込まない」ボレーを鍛えておくと、粘り強いネットプレーヤーになれ…
PAGE TOP