テニス ボレー

ボレー

ボレーは、「スライス回転をかけるから安定する」ことに気付けると、テニスはもっと楽しくなる!

テニスはレベルが上がれば上がるほど、「ボールの回転」でコースやスピードをコントロールするスポーツ。

真のフラットなボールは無く、縦回転や横回転を駆使できるようにラケットを振り抜ける打点やグリップが重要になってきます。

特に、フラット系から回転系へ移行していくのが難しいのが、ネットプレー。

ボレーの技術は、スライス回転を覚えると飛躍的に向上していきます。

ボレーは、「スライス回転をかけるから安定する」ことに気付けると、テニスはもっと楽しくなる!

 


 

1.ボレーは急速が遅い方が良い?

速いボレーにばかり憧れていると、ついフラットに当てたくなってしまいます。

ネットにしっかり詰めれたときには、そんなボレーも必要です。

しかし実際の試合では、そこまでネットに詰めてプレーする機会も少ない。

むしろサービスライン附近や、ネットより低い位置からのつなぎのボレーの技術の方が求められます。

こういったボレーに、スピードが必要でしょうか・・・?

速いボールを打てば、それだけ速い準備も必要となり、アナタ自身のポジショニングのレベルも上げていかないといけません。

結構これは、難しい問題です。

 

2.ボレーでスライス回転をかける2つのメリット

ボレーをスライス回転に仕上げていくことで、メリットは2つあります。

1つは適度に急速を抑えられることで、自分の態勢を立て直すペースを保ちやすいということ。

もう1つは、ラケットを上から動かして回転をかけるので、小さいスィング動作を入れる。

ただし、手首の角度は変えないこと。

この動作を安定させることで、ボレーにも小さいルーティン動作が入って安定するのです。

「全くラケットを振らない」では、ボレーもいつまで経っても安定しません。

スライス回転をかけるような、小さなスィングは必要なんです。

 

3.相手の打点を低く出来るのも、試合で効果大!

もう1つ、メリットを忘れていました・・・!

それは、相手の打点を低く出来ること。

しっかり下半身から力を伝えて、スライス回転をかけましょう。

スライス回転のボールは相手コートにバウンドした後に滑っていきますので、効果的に相手を追い込むことが出来る。

特に学生の皆さんは、スライス回転に慣れている選手が少ないので、アナタが身に付ければそれだけで1歩リード、と言えるでしょう。

打点が低い位置から、さらにネットにいる相手の足元に沈めるのは難しい。

このメリットは、ダブルスでもシングルスでもとても有効です。

 

スライス回転を覚えると、ボレーで「相手をコントロール」出来るとプレーの幅が拡がります。

また安定感も出てきますので、自分のプレーにリズムも生まれる。

ストロークだけの戦いのテニスは、上のレベルになるとかなりしんどいはず。

積極的に、スライスのボレーを使っていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 2/24(月祝) 涌井コーチ 女子ダブルス&ストローク レッスンイベント…
  2. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  3. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  4. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  5. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?

関連記事

  1. テニス 言葉

    ボレー

    ネットに詰めて、相手のいないところに落とすから決まる

    ダブルスが上手くなっている、と急に感じる瞬間。これは、きっとみ…

  2. ボレー

    バックボレーで前に踏み込む、ことが出来れば試合でも勝てる

    ボレーの上達に悩んでいる方の、ほとんどがこれを克服できていません。…

  3. テニス ボレー

    ボレー

    ネットプレーの連続性は、「バックボレーの後の構え直し」のスピードにかかってくる

    ネットプレーでのスピード感。何度も、打った後の「構え直し」が大…

  4. テニス ラケット

    ボレー

    「アングルボレーは、前に腕を押し出す」ことでテニスの試合でミスが減り、使えるショットになります!

    ダブルスでもシングルスでも、「上手いな~!」と周りを唸らせるショットの…

  5. ボレー

    ボレーの基本の構え、意外と出来ている人が少ない

    ボレーの基本の構えって、みなさんどうでしょう。何となく出来てい…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    身体近くのバックハンドボレーは、「逆クロス方向」に流せばOK

    ボディに近い位置でのボレー、難しいですよね。「正面のボレーは、…

特集記事

  1. テニス ドロップショット

    ボレー

    「強く打ち込む雰囲気」を相手に見せれば、ドロップボレーは8割完成
  2. テニス ダブルス

    ボレー

    速いボールをブロックボレー、で返球するコツ5つ
  3. テニス

    メンタル

    過去の戦績をいつまでも話す人とは、距離を置いた方が良い
  4. メンタル

    反応を鍛えているうちは、人生もしんどい
  5. テニス 疲れ

    メンタル

    みんな誰しもが、試合5分前になると「現実主義者」になるのがテニスです
PAGE TOP