テニス ストローク

ボレー

自分のボレーに、「伸びが無い」と感じている人は、打つ瞬間に前足が上がっているかを確認しよう

目次

ネットに出てボレーをしても、簡単に相手から返されてしまう。

またダブルスでも、決まったと思ったボールが拾われて逆に反撃されてしまう人は、「踏み込んでいく力」をボールに伝えられていない可能性が高い。

両足がコートについている状態では、正面向きであまり良いボレーが打てていないケースが多いのですが、意外と下半身の使い方が出来ていない選手が多いのが気になります。

改めて、踏み込んでいくときの「浮いている足」を注意して、「重たいボレー」に変えていきましょう!

自分のボレーに、「伸びが無い」と感じている人は、打つ瞬間に前足が上がっているかを確認しよう

 


 

1.ストロークとボレー、フットワークは全く違う!

ストロークの基本は、両足をしっかり決めてからスィング。

しかしボレーは、横向きから「前足」を少し浮かせて踏み込んでいきながら打つのが基本。

前足=ネットに近い側の足ですので、これが理解できない人は「横向きの態勢」が足りない。

右利きの方のフォアハンドボレーでしたら、左足を浮かせながら後ろ足の右足をキックして、ボールに力を伝えたい。

この感覚を覚えれば、自然とボールに伸びが出来てきます。

 

2.ボレーの準備は、後ろ足のセットから

ボレーは時間的に余裕が無い。

ノーバウンドでの返球ですので、つい焦ってしまいがちですが、やるべきことの優先順位を決めておけば大丈夫。

まずは「後ろ足」からしっかり決めて、身体を捻ること。

骨盤を意識して、肩ごしにボールを見るくらいしっかり横向き作りましょう。

その態勢が出来れば、あとはも片方の足を、打ちたい方向へ踏み込んでいく。

ラケット面の向きは、上向きをキープ!

遅いボールであればしっかり、この一連の動きを実践することが大事です。

 

3.ボールがラケットに当たる瞬間、自分の態勢は?

フォームや準備がしっかり出来ていれば、後は打つ瞬間にしっかり集中。

ボレーでは、自分の手元、ラケットワークにばかり意識がいっていませんか?

真ん中に当てることは大事ですが、ある程度安定して当たるようになれば次のステップは下半身。

しっかり前足が浮いた状態でインパクトできているか、確認してみましょう。

周りの人が見て教えてあげたり、動画を撮影したりして、「客観的な情報」として知ることが大事です。

 

ボレーもストロークも、上半身はできるだけリラックスしてシンプルに。

こねたり、無理やり手首で回転をかけようとしても、コントロールは安定しません。

ラケットやボールから遠い位置、つまり下半身の動きを安定させることが一番です。

その為には、当然トレーニングも必要ですね・・・。

きっとそのトレーニングは、重たいボレーで実を結ぶことになるでしょう!

ピックアップ記事

  1. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  2. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  3. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  4. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  5. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に

関連記事

  1. ボレー

    「足元ボレー強化法」テニスの試合で求められる即決力をネットプレーで磨くには?

    相手がネットプレーに出てきたらどうする?パッシングで抜いてしま…

  2. テニス 打点

    ボレー

    テニスはいつも、「ラケット面真ん中に当たるのが一番」だと考えている人は、永遠に中級者止まりです

    「当たり前」だと思っていること、意外とテニスでも多い。私は高校…

  3. テニス ボレー

    ボレー

    「テニスでは意外とコレが難しい!」ハイボレーを安定させるコツのまとめ記事7つ

    簡単そうに見えて、試合ではまったく使い物にならない・・・。そん…

  4. テニス ストローク

    ボレー

    「ボレーがどうしても安定しない!」という人が身に付けるべき試合で使えるボレーのコツ4つ

    テニスを初めてまず最初に習うのがストローク、そして次にボレーという感じ…

  5. テニス スマッシュ

    ボレー

    「上半身から反応するボレー」だと、軽いスライスしかかけられない・・・変えるには、下半身から!

    人は無意識のうちに、上半身中心の生活になっています。元々、人間…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    毎回毎回、「前に踏み込むボレー」なんて、試合では無理です

    より、実戦的に考えるなら、ボレーはどうあるのが望ましいでしょうか?…

特集記事

  1. テニス 試合

    メンタル

    どんなに強い相手でも、相手の技術に押されて負ける試合というのは少ない
  2. テニス ストローク

    戦術

    失敗を恐れない相手ほど、試合で怖いものは無い
  3. テニス メンタル

    ストローク

    「錦織選手の強さ」を紐解く、一般テニスプレイヤーも参考になる試合でのストローク術…
  4. テニス 客観視

    その他

    自分に無かったもの、を得ることが出来るのが「試合」です
  5. テニス 練習

    戦術

    相手のミスがこのまま続く、とは思わないこと
PAGE TOP