テニス グリップテープ

その他

「ここだけの話、グリップテープが上手く巻けない・・・」と悩んでいる方に、ちょっとしたコツをお教えします

目次

誰にも言えないけど、実はグリップテープを巻くのが苦手・・・。

そんな方、もしいたらお教えしたいちょっとしたコツを今回は書いてみます。

と言っても、特別新しいアイデアという訳では無いんですが・・・今回は気軽に読んでみて下さい。

 

「ここだけの話、グリップテープが上手く巻けない・・・」と悩んでいる方に、ちょっとしたコツをお教えします

 


 

1.オーバーグリップの特徴を確認しましょう

オーバーグリップの特徴は、ドライ生地、ウェット記事、デコボコの加工がされた特殊なもの、色々とありますよね。

カラーバリエーションも豊富で、選ぶのもテニスの楽しみの一つ。

ポイントとしては、実際にテニスをやっているときの発汗量。

汗を多くかく人は、ドライ生地の中でも特に吸水性と発汗性に優れたものがお勧め。

ウェット記事は手に張り付いてくれますが、汗でビショビショになってしまう可能性もあります。

自分で使ってみて、その感覚を確かめてみてください。

迷っている方は、まずはドライ生地のグリップテープから試してみるのがお勧めです。

 

2.巻き方は人それぞれ、完璧に仕上げようとしないこと

実際に巻き方は人それぞれ。

完璧な間隔で重ねて巻いても、実際テニスをしているうちにずれてきます。

多少アバウトなくらいでOK。

重ねる部分が大きいと、自然とグリップは太くなりますので、この部分は注意しましょう。

意図して太くするならOKですが、基本的には、0.3cmくらい重ねつつ巻いていくのが自然な形。

コツとしては、最初グリップエンドから開始して2周目のときにしっかり空気が入らないように引っ張りながら巻いていくこと。

ここがクリアできれば、あとは大丈夫。

必ずハサミも用意して、最後の巻き終わりの部分は綺麗になるように仕上げましょう。

 

3.しっかり引っ張りながら、右利きの方は左手でラケットをゆっくり回しながら

右利きの方は左手でラケットのグリップを持ち、ラケットを逆さにして回しながら巻いていきます。

右手でグリップテープを引っ張りつつ、空気が入らないように巻いていきましょう。

重なる部分は等しい間隔がベストですが、気持ち握る機会が多いグリップエンド側を厚めに巻いておくと持ちやすくなります。

あまり強く引っ張り過ぎると変形してしまうテープもありますので、力を入れ過ぎないように・・・リラックスして巻いてくださいね。

 

4.試合には好きな色で挑もう!

アナタ自身のラッキーカラー、気合いが入る色で巻いて大事な試合には臨みましょう!

私はいつも白を巻いていますが、学生の皆さんは汚れが目立ってしまうので、黒や紺がお勧め。

蛍光色も好みでは有りですが、集中力を高めるという意味ではあまりお勧めしません。

ぜひ、色々試して素材・色と、自分でカスタマイズしてみてください。

 

綺麗にグリップテープを巻いて、清潔にしている人は試合でも強い。

よくグリップが汚いテニスコーチがいますが、あれはダメ。

客商売としても、観られる立場のコーチ業としても失格です。

アナタ自身、たかがグリップテープと思わず、常に自分の今を反映するものとして、意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  2. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  3. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  4. 5/22(水) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 inSEN…
  5. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート

関連記事

  1. その他

    テニスの練習が嫌いな人、試合が嫌いな人

    正直で良いと、私は思いますよ。どちらかの要素があると…

  2. テニス ミス

    その他

    テニスの試合でオムニコートに潜む罠、「ベースラインからストロークエース狙い」には要注意です

    オムニコートの特性、日本にいるとつい麻痺してしまいます。その是…

  3. テニス 部活

    その他

    明日、大一番の試合があるなら、「今まで自分に関わってきた全ての人の為に」戦い抜こう

    アナタは今、テニスをプレーしている方でしょうか。もしくは観戦を…

  4. その他

    「第90回全日本テニス選手権」本戦出場選手リストが発表!今年は面白いです

    90回の記念大会となる、全日本テニス選手権。去年よりもドロー数…

  5. テニス ストローク

    その他

    テニスの絶対原則「ニアサイドを塞いでコート端に打たせる」ことで、ポイントを稼ぐことの重要性

    シングルスでもダブルスでも、ポイントのほとんどは相手のミスや無理をした…

  6. その他

    T-PRESS 女子シングルスイベント 参加者アンケート

    先日はイベントにご参加頂きまして誠にありがとうございました!…

特集記事

  1. テニス シングルス

    シングルス

    「シングルスの試合は体力勝負」だけだと、余りに単純
  2. テニス シューズ

    その他

    「呼吸法からテニスのショットを考える」と、試合の中でもリラックスして良いリズムで…
  3. テニス メンタル

    テニススクール

    良い台になれる人、こそ練習の主役になれる
  4. テニス リターン

    リターン

    リターンはフォロースルーを短くするだけで、コントロールショットに早変わり出来る
  5. テニス ボレー

    ボレー

    タッチ感覚は、「ボールのどこをラケットで触るのか」の方が大事
PAGE TOP