戦術

強い人は、ただ〇〇なだけ

目次

この〇〇に、みなさんはどんな言葉をイメージしますか?

もちろん、答えは一つではありません。

私自身も、アレもコレも浮かんできます。

試合の現場で、自分がどう整理出来るかどうか。

この観点で見ると、どうでしょうか?

「役割」という言葉、アナタ自身を楽にしてくれるはずですよ。

※今回の記事は、コチラの動画をご覧頂けるとより理解出来るかと思います

 


 

ただ、自分の役割を果たす

シングルスでも、ダブルスでも

こういう発想は、すごくシンプルです。

ついつい試合だと、アレもコレも、と欲が出てしまいがちですよね。

でも、試合で出来ることは限られている。

ダブルスなら、自分が全部ボールを打てる訳ではありませんからね。

何も考えていないと、「何も出来ないな…」とつい考えてネガティブになってしまいがち。

シングルスでもダブルスでも、大事なことは「自分の役割」。

これを認識出来ているかどうか、が大事です。

相手の目、パートナーの目になってみると?

自分の役割に、どうやって気付くのか。

考えるきっかけを、持てるのか。

そこに大事なのは、徹底した客観性です。

相手の目になってみる、パートナーの脳になってみる。

これをいかに、普段の練習から徹底出来るかが重要です。

直接聞いてみるのも良いでしょう、でもその前に、自分で考えてみること。

感じてみる姿勢が何より大事です。

自分の役割、試合の中で何だろう…どうすれば、相手は嫌でパートナーは喜ぶのか。

視点を変えれば、必ず新しい発見があるはずです。

あれも、これもと欲張らない

自分の役割を、シンプルに把握する。

自分だけでなく、もちろんパートナーにも役割はあるし、それがポイントごとに変動していくのがテニスです。

あれもこれもと欲張っている人は、試合で勝てないし強い雰囲気も出ない。

役割を果たした上で、相手に上回られたらしょうがない訳ですから。

シンプルにする作業、という意識で取り組んでみましょう。

きっと、アナタ自身調子が良い時は出来ているはず。

悪くなった時にどうするのか、それを整理しておくということ。

自分の役割、という視点を常に持てるようにしましょう。

サーバー、レシーバー、で考えてみると

まずサーバーの役割は?

私がいつも考えているのは、とにかくファーストサーブ、これを入れる。

それがまずサーバーに課せられた役割、です。

その次に後衛としてのゲームメイク、簡単にミスをしないような配球。

この2つを基本に、まずは役割として考えておきます。

これは、相手のレベル問わず大事なポイントでしょう。

みなさんは、どうでしょうか?

色々な視点があって良いと思います、大事なのはアナタ自身が納得してそれを全うしようと出来るかどうか、です。

リターンの役割も、ほぼ似ている

まずはリターンを返すこと、しっかり相手にプレーさせること。

これは、ファーストサーブを入れるのに近いような感じですね。

その後は、同じく後衛としてゲームを作りラリーで主導権を握ること。

「決めよう!」という役割を自分に課すと、しんどいだけ。

役割を全うして、後は結果として決まる、というポイントがあるという感覚が欲しいですね。

何でもやろうとしない、やることを絞って集中する。

そうすれば、試合でも自分の納得のいくポイントが増えるでしょう。

ペアとして、チームとしての役割

ぜひ、この視点もみなさんには持って欲しい、感じて欲しい。

今いる自分のチーム、サークル、仲間、「役割」って何だろうと。

無理やり作ろうとしないでも良いんです、ちょうど今は良い機会ですので、俯瞰して考えてみて下さい。

なぜこういう話をするかと言えば、それが必ずアナタ自身の強さに変わるから。

周りが強くなれば、自分も強くなれる。

そして、必ず見ている人は見ている、恩を感じている人は返してくれる。

ひたすら役割に徹してみる、という姿勢が、テニスには必要です。

もちろん、その役割はその時々で変化していきます。

だからこそ、テニスやスポーツは面白いんですよ。

私自身、上手くいっていない時にはこの視点に立ち戻ります。

そして、なるべく紙に書き出してみる。

何度もお伝えして来ましたが、テニスでこそこういう視点や作業は大事です。

「そこまでする必要ある?」と考える方もいるでしょうが、そういう人は、言い方はキツイですがそういう人。

テニス以外でも客観性が持てない、自分の役割が把握出来ていない的外れな方じゃないでしょうか。

今は、みなさん時間があるはず。

そこで出来るかどうか、出来ない方はずっと出来ないまま、ですね。

※今回の記事は、コチラの動画をご覧頂けるとより理解出来るかと思います

ピックアップ記事

  1. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  2. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  3. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  4. テニス関連の記事は note へ
  5. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」

関連記事

  1. テニス ボレー

    戦術

    堅実なダブルスペアほど、攻撃はセンターにしか来ない

    ダブルスの試合、守備力を上げたいならこの戦術。本当、だまされた…

  2. テニス 練習

    戦術

    試合前に頭が真っ白になる人は、〇〇だけ決めて入ろう

    テニスの試合は、出だしが一番しんどい。ペースを掴めば、ある程度…

  3. テニス メンタル

    戦術

    試合の流れが悪いときに、実践したい5つのこと

    1セットマッチの試合でも、試合の中で良いとき、悪いとき、は必ずあります…

  4. テニス メンタル

    戦術

    自分のマッチポイントでは、「攻撃的にいくか?守備的にいくか?」はしっかり考えておこう

    大事なポイントでは、誰でも緊張する。それを「メンタルが弱い」と…

  5. 戦術

    取りに行くポイント、自分で決めよう

    テニスの試合で強い選手は、勝負所に強い。それは、自分で「この…

  6. テニス 守備

    戦術

    速い球を速い球で返す、のは意外と簡単なのがテニス

    テニスをやっている人なら、「分かる・・・」という方も多いかも知れません…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    ストローク

    合わせるスライス、では無く「しっかり振るスライス」を覚えるのに必要なコツ4つ
  2. テニス 部活

    テニス知識

    部活で頑張る高校生、大学生の皆さんにオススメしたい「部活前の栄養補給」について
  3. テニス ストローク

    ストローク

    相手ボレーヤーのどこを狙うのか、を明確にしよう
  4. フットワーク

    浅いと思ったら深い、深いと思ったら浅い
  5. ボレー

    ボレーをふかし気味にアウトばかりしてしまう人は、「準備でラケットを上げる高さ」が…
PAGE TOP