その他

良いフォームが必要という、危険な発想

目次

綺麗なフォームこそ、上級者の証?

いえ、それは「そういう人もいる」くらいだと思います。

テニスは何か数値やスコアのように、実力を測る絶対値が無い競技。

だからつい、綺麗なフォームを目指してそれで打てれば上手い、と考えがちですよね。

それは危険な発想です。

 

良いフォームが必要という、危険な発想

 


 

1.教科書通りのテニス、勝てません

試合に出ている方なら、ピンと来ると思います。

綺麗にボールを打っても、テニスでは芸術点は付かない。

ポイントの有無を左右するのは、相手コートにボールがバウンドしたかどうか、です。

入らなければどんなに良いフォームで打ってもアウト、ですし失点になる。

逆にすごく違和感のあるフォームでも、相手コートに返ればラリーは続いていく。

それがテニスの試合です。

 

2.どこかに、偏見が無いだろうか?

自分自身に、偏見がある。

無いって言い切れる人、少ないと思います。

そりゃ、フォームが綺麗な人がテニス上手そうに、強そうに見えますよ。

だからこそ、危険なんです。

フォームがぎこちない、独特な人って、どこかで油断してしまうじゃないですか。

見た目のフォームから、その人の実力をイメージしてしまう。

その原因は、アナタ自身が「テニスには良いフォームが必要」と感じているからです。

打つフォームなんて、あくまでテニスの一部。

どう戦うのか、実力は結構隠れたところにありますよ。

 

3.綺麗なフォームは、対応しやすい

テニススクールでも、コーチが打つボールは打ち返しやすい。

綺麗なフォームって、球筋もキレイだし対応しやすいのがテニスなんです。

強そう、と思って身構える自分もいますよね。

逆に、独特なフォームは球筋、バウンド後の変化も独特。

癖球、みたいなボールって嫌ですよね。

そういう人が、実はテニスの試合で強い。

「綺麗なフォームじゃない相手に、負けた・・・」と悔しがっている人、その要因はアナタ自身にあるということ。

ここに気付かないと、草トー大会は勝ち抜けません。

 



 

4.じゃあ、相手のどこを見るの?

打つフォームは、あくまで参考まで。

問題は、その選手がどういう試合運びをするか、です。

性格やスタンスの問題、ですね。

堅実なタイプか一発に頼る感じか、じっくりこちらを見るタイプか、気にしないタイプか。

こういう内面に目を向けた方が、正確に相手のことが把握出来ます。

目に見えるものって、実は薄い情報でしかない。

それに惑わされるのは、危険でしょう。

綺麗なフォームだからといってビビる必要は無いし、逆にフォームが独特な選手の方が怖い。

秘めたる闘志、戦術、経験のような目に見えないもの、の方が怖いですからね。

見えないものを、自分の配球でラリーの中から感じること。

「あ、ちゃんと考えてるな」

「負けているゲームでは、粘って来るな」

ということに気付けるかどうか、です。

 

どうしても、油断しないと意識していても、どこかで先入観や偏見が入って来ますよね。

これに、自分で待ったをかける。

フォームが独特な人ほど、難しい試合になることが多いのがテニス。

この覚悟があるだけで、だいぶ負けは減りますよ。

テニスって本当に、奥が深いですからね。

ピックアップ記事

  1. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  2. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  3. メルマガ配信、登録を開始します!
  4. ご質問頂いた件につきまして
  5. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった

関連記事

  1. テニス メンタル

    その他

    「引退」高校テニスを振り返ってみて

    高校3年生の時、引退掛けた最後の大会のことはまったく覚えていない。…

  2. テニス ミス

    その他

    テニスの試合でオムニコートに潜む罠、「ベースラインからストロークエース狙い」には要注意です

    オムニコートの特性、日本にいるとつい麻痺してしまいます。その是…

  3. テニス 雪

    その他

    もしアナタが「テニスで大きな失敗」をするとしたら、人生で一番若い今日という日がベスト

    テニスを続けていれば、楽しいことも辛いこともある。「若いうちは…

  4. テニス 武器

    その他

    まだまだ必要!基本から応用まで「テニスの試合での暑さ対策」まとめ

    お盆も過ぎ、涼しい日も少しずつ増えてきましたが、まだまだ暑い時期が続き…

  5. その他

    テニスにおいて、遠慮は保身

    今年こそ、今までの自分の壁を越えたい。本気で考えているなら、…

  6. その他

    「疲れが残り始めた、あの頃・・・」トレーニングを継続させる為にテニス選手に必要な意識

    高校生の頃、下手だったけどそれなりに一生懸命練習していた。特に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. リターン

    ダブルスのリターンダッシュ、からの並行陣は必須の戦術です
  2. テニス メンタル

    戦術

    テニスコートで怪我が多い人の特徴5つ
  3. テニス ストローク

    リターン

    テニスの試合で「リターンから強気に攻撃する」ために必要な練習方法5つ
  4. テニス スライス

    ボレー

    自分のボレーを「下半身から重たいボール」にする、4つの秘訣
  5. テニス フットワーク

    戦術

    ドロップショットの合格点軌道、を決めておけば試合で楽に使える
PAGE TOP