その他

6/24(火) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in テニスガーデンレニックス

6月の涌井コーチイベント、6/24(火)はテニスガーデンレニックスさんにて開催させて頂きます

今回の大きなテーマは「ボレーと前衛の動き」です
女子ダブルスでも求められる前衛の動きと、ボレー全般の技術練習をメインで行います

個人での参加、ペアでの参加どちらも大歓迎です
今回は対象レベルを初中級〜中級とさせて頂いております
ご自身のレベルにご不安な方はお気軽にこちらの公式LINEよりご質問下さい

開催日時

2025年6月24日(火)
10:00〜14:00 初中級〜中級レベル対象 女子ダブルスレッスン&ゲーム会
(募集組数:8組 16名 ※先着順)

開催場所

テニスガーデンレニックス (アウトドアオムニコート)3面
神奈川県横浜市保土ヶ谷区今井町717-1(詳細はコチラ
※施設内駐車場有り

参加資格

普段からYouTubeの動画をご視聴いただいている女性の方
現在試合に出られている方、またはこれからチャレンジされたい方

参加費

お1人:5,000円(ペアお2人:10,000円)
※当日現金でのお支払いをお願い致します

注意事項

・YouTubeチャンネル「T-PRESS」や同SNSアカウントにて撮影動画を使用させて頂くことを許諾頂ける方のみ、参加エントリーをお願い致します
・アウトドアコートですので各自防熱中症対策の徹底をお願い致します
・先着でご参加確定された方には、お早目にご連絡させて頂きます
・定員に達しましたら、応募を締め切らせて頂きます
・雨天の場合、またコートの利用が難しい場合には中止とさせていただく場合がございます
・キャンセル費用については以下となります
 開催日より7日前〜3日前まで:参加費の50%
 開催日より2日前〜当日まで:参加費の100%

参加エントリー方法

以下のエントリーフォーム、または公式LINEよりエントリーが可能です
公式LINEよりエントリーご希望の方は、以下の内容をお送りくださいませ🙇

・お名前
・ペアの方のお名前(ペア参加の方のみ)
・イベント開催日(例:6月24日)
・イベント開始時間(10:00〜)
・お電話番号
・ご自身やペアの目標や課題(出来るだけ具体的にお願いします💪)

    ピックアップ記事

    1. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
    2. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
    3. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
    4. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
    5. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします

    関連記事

    1. テニス メンタル

      その他

      「自分のテニスを文章にすること」がなぜ重要なのか、を改めて問う4つの視点

      漫画「ベイビーステップ」で、改めて見直されている「テニスノート」。…

    2. テニス コントロール

      その他

      「なぜ、出来ないのか?」を、実は誰も真剣には考えない

      テニスの練習、試合、なかなか上手くいかない。これに、ある意味慣…

    3. テニス チーム

      その他

      テニスを選手として強くしてくれるのは、練習よりも「悔しい試合」

      自分のテニスを劇的に変えてくれる、強くしてくれるきっかけ。それ…

    4. テニス 部活

      その他

      試合に勝てるテニス選手になりたければ、「数を打てれば満足」な練習から脱皮しないとダメ

      「いやー今日はたくさん打てたから、良かった良かった」「今日のス…

    5. テニス ミス

      その他

      「思っていること、感じていることを言わない」という日本人らしさは、テニスコート上ではいらない

      「きっとこの感覚、感情は、分かってくれるだろう」私たちはどこか…

    6. テニス

      その他

      「全日本ジュニアテニス選手権大会」が行われている靱(うつぼ)テニスセンターって、どんな場所?

      インターハイ後のジュニアテニス界のビッグタイトル、全日本ジュニア。…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス 練習

      練習メニュー

      テニスが上達するに従って、「テニスの練習自体」も上達しているだろうか?
    2. テニス 攻撃

      サーブ

      サーブから攻撃していくイメージが持てない人は、「ベースライン1メートル前から打っ…
    3. テニス ストローク

      メンタル

      試合の後には反省だけでなく、「ポイントが獲れたパターン」も客観的に確認して次につ…
    4. スマッシュ

      スマッシュの決定力を、劇的に変えるためには?
    5. メンタル

      相手のミスは、とにかく期待しないこと
    PAGE TOP