目次
試合で使えるトップスピンロブ。
今の自分の打ち方から、どこを変えていけば良いのか、お悩みの方に。
ちょっとしたコツですが、これはすごく実践的なアイデアです。
足を使う、意識を下半身に向けるだけで、かなり良い感じで打てると思いますよ。
トップスピンロブは、前足上げで切れ味アップ!
1.どこを変えるのか、を明確に
実際、ストロークとどこを変えるのか。
これが、トップスピンロブの大きなポイントです。
軌道を変える、だけの意識だと手打ちになってしまいますからね。
しっかりラケットは振って、回転をかけないといけないですから。
基本は、まず後ろ足体重。
軸足を後ろ足、に置いて、この土台を意識して振り抜きましょう。
では前足は・・・?どうしましょうか。
2.思い切って、上げてみよう!
体重を後ろ足、にしたときに打つトップスピンロブ。
ですから、思い切って前足を上げてみる。
上がってしまう、という方もいると思いますが、ハッキリと太もも、膝を上げてみて下さい。
自然と、後ろ足体重がハッキリしますし、打ちやすいと思いますよ。
その分、しっかり後ろ足、軸足はどっしり構えておかないといけないですからね。
この打ち方で、ぜひ打ってみて下さい。
3.膝を軽く曲げて、伸びあがらない
ロブを打つ時に、上に伸びあがってしまう人がいますが、それはダメ。
しっかり、相手を攻撃してくロブは、軽く膝を曲げて低い態勢を作る。
そこから、伸び上がらないで、振り切ること。
攻撃的なトップスピンロブ、この基本が意外と見落とされがちなんですよね。
後ろ足の膝、少し曲げて腰の位置を落としてみましょう。
4.上げた前足で、身体の開きも抑えられる
前足を上げることで、実はこの効果もあります。
右利きの方のフォアハンドのトップスピンロブなら、左足を上げる。
その足、で身体の回転を抑えて振り抜くことが出来る。
左足をあげながら、ちょっと身体に近づけるような感覚、を持ちたいですね。
その方が、上半身がしっかり振り抜ける。
足を上げて打たない!と、もしかしたら怒られるかも知れません。
でも、どうでしょう。
やってみて、もし打ちやすいと思ったら使ってみれば良いと思いますよ。
若干基本から離れていると思いますが、私はこの打ち方が良い、と思いますので。
この記事へのコメントはありません。