テニス 錦織圭

ストローク

シングルスの試合で有効な「相手を深く、えぐるストローク」を身に付けるためには…?

目次

テニスが上手い人のボールのイメージは、低くて速い・・・そんなイメージがありませんか?

楽天オープンを観戦して感じたのは、本当のトッププロのボールは、高くて速い!

そのボールが、相手コート深く入って相手をえぐっていくのです。

レベルは違えど、ストロークで相手を深くえぐるボールは身に付けていきたいですよね。

 

シングルスの試合で有効な「相手を深く、えぐるストローク」を身に付けるためには…?

 


 

■大事なのは深さの前に軌道の「高さ」

ストロークの軌道は、シングルスでは特に上げていく必要があります。

安定感が増しますし、ボールがバウンドしてからの反発力が高まり、相手はボールに押される感覚が強くなります。

しっかりと打点を前に取って、フォロースルーを高く意識しましょう。

もう一つ、打点はなるべく高い位置に保ちたいので、フットワークやライジングショットを駆使してくことも大切です。

 

■えぐるストロークは、クロスへのコントロールが有効

ストロークの基本ラインはクロスですが、ここで相手をえぐっていけると効果的。

クロスへのストロークは長い飛距離を取れる分、振り切りやすく、コートに収まってくれやすいのが特徴です。

ネットの2mくらい上を狙って入るイメージで、回転量をしっかり与えたボールを打ちましょう。

 

■ベースラインから下がらない相手に対しても対策を

相手がえぐるボールで後ろに下がってくれれば試合を優位に進められますが、上のレベルになるとそうはいきません。

錦織選手のように、ベースライン上でライジングショットでさばいたりするのが上手い選手もいるでしょう。

そういう相手には、どんどん前後の揺さぶりを入れて、深いボールをより有効にしていく必要があります。

ドロップショットやショートクロスも混ぜて、相手を動かす技術が求められますね。

そしてあえて、リスクを冒してでもより深く、深く狙うことも大切です。

相手のポジションを見て、アウトを怖がってストロークが浅くならないように気を付けましょう。

 

深いストロークが打てるようになると、それだけで試合を楽に進められます。

相手がミスしてくれてポイントをくれる、という感覚で進められると、体力の浪費も少ないですよね。

問題は相手も強烈なストロークを持っているとき・・・。

そのときの対策は、また別途記事で書かせて頂きます。

皆さんも、ぜひ考えてみておいて下さい!

ピックアップ記事

  1. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  2. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  3. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  4. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  5. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著

関連記事

  1. ストローク

    「深いストロークはなぜ有効なのか?」についてハッキリさせておこう

    試合の中で、練習の中で「深いストローク」は基本中の基本。改めて…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    しっかりスピン回転をかけたストロークに共通する、打ち終わりのイメージとは?

    ストロークでしっかりスピン回転をかける為に、私は「打ち終わり」の形をし…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークを力強くしたい人は、テイクバック時に前に出す腕を上げていこう

    ストロークをもっと、力強いものにしていきたい。きっと、学生から…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    「前は得意だったフォアハンドストロークが、おかしい・・・」と感じたら、意識して欲しいこと

    テニスを始めた頃は、ストロークの中でもバックハンドが難しい。そ…

  5. テニス リターン
  6. テニス ロブ

    ストローク

    なかなか教えてもらえない、「ロブを追いかけてしっかり返す」ための注意ポイント4つ

    試合でも練習でも、意外と「ロブで抜かれたときに、追いかけて返球」する機…

特集記事

  1. 練習メニュー

    いつものボレーボレーの練習を、格段に実戦向きにする方法
  2. テニス メンタル

    サーブ

    サーブのトスアップは、「身体全体で勢いを付けて上げない」ように
  3. テニス スライス

    スマッシュ

    バドミントンのように、スマッシュの後は前をケアしよう
  4. テニス メンタル

    テニススクール

    コーチや先輩に「本音」を伝えられなければ、アナタのテニスは変わらない
  5. テニス ストローク

    ストローク

    振り回されてボールを追えないのは、メンタルが弱いのではなくて「技術不足」
PAGE TOP