戦術

試合に出るからこそ、自分のテニスが見つかる

目次

「自分のテニスが見つからない」と、悩んでいる方。

こういう人に限って、実は試合に出ていないで練習だけ、という人が多いんですよね。

外の世界に出続けていれば、嫌でも自分のテニスって見えて来ますから。

私たちは、試合という鏡で、ずっと自分のテニスを見つめ続けていく。

だからこそ、成長を実感出来るんです。

 

試合に出るからこそ、自分のテニスが見つかる

 


 

1.評価を下される、ということ

テニスの試合は、健康診断のようなもの。

自分の状態、実力は今、どうなのか。

それを知る場、だと私は思います。

もちろん、それは対戦相手に勝ちたいと思って、必死にもがいた結果ですけどね。

試合に出れば評価が下される。

それを怖がっていたら、ずっと自分のテニスなんて見つからない。

自分探し、をずっと続けているような人に限って、試合に出ている人が少ないんですよね。

 

2.自分が期待している自分、なんていない

試合に出て、まず壁にぶつかる。

みなさんも、今でも経験し続けていると思います。

「こんなはずじゃないんだけどな・・・」

「もっと、出来ると思ってたのに・・・」

どこかで、自分が期待している自分、がいると思っている、信じている。

でもその期待、試合では簡単に裏切られます。

厳しいけど、これが現実というのを見せつけられる。

自分を知る、自分のテニスを理解するということは、試合に出ていないと絶対に出来ない。

なぜなら、そこに人間らしい感情が入って来るからです。

 

3.感情無しでも、練習は出来る

練習は、良いんです。

正直感情が無くても、無心で出来る。

そこに勝敗が無いですからね。

勝敗が無いから、感情に訴えるものが無い。

でも試合なら、ハッキリと勝ち負けが生まれる。

勝った選手は次の試合があるし、負けたら帰らないといけない、それが現実。

試合になると、みんな一気に人間らしくなる。

だから、自分らしさも自然と出て来る。

これはすごく、大事なこと。

感情を込めたプレーこそ、アナタ自身のプレー。

試合に出ることで、それが磨かれていく。

感情を持ってプレーすること、それはテニスにおいて避けて通れない道ですから。

 

4.見つけては手放し、また探していく

でも、テニスって本当に、奥深い。

私自身、まだ自分のテニスは模索し続けています。

試合に出続けて、見つけては手放して、また探していく。

練習だけだったら、変化って感じ辛いと思います。

試合に出て勝敗がつくから、感情も動いて新しい発見がある。

こういう新しい自分、を引き出してくれるのは、切磋琢磨できる全国の仲間、選手のみなさん。

この出会いがあるから、テニスの試合は止められないんですよね。

いつか読者のみなさんとも、試合をしたい。

読者同士のみなさんも、たくさん試合をして欲しい。

そういう場を作れたら良いな、と密かに考えています。

 

自分探しの旅なんかより、試合に出る。

私は、テニスをしている人なら、これが一番だと思います。

見えてくる自分、良いところばかりでは無いと思いますが、それも全て楽しみに変わりますから。

テニスを通じて成長出来る、成長を感じられる。

そんな人を1人でも多く増やしていくのが、私の願いです。

ピックアップ記事

  1. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  2. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  3. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  4. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  5. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…

関連記事

  1. 戦術

    テクニックを否定する人は、自分を守りたいだけ

    最近、こんなお便りを頂きました。「T-PRESSは参考になる…

  2. 戦術

    相手が目線を下に向ける、ボールがバウンドするタイミングはチャンス!

    相手が打つ前、隙を突いて動きたい。ダブルスのポーチのような場面…

  3. 戦術

    自分の失点には、共通点があることに気付けてる?

    試合の中での自分の失点。試合の後に、どれくらい思い出せますか?…

  4. テニス 練習

    戦術

    テニスの試合では、精神的なプレッシャーはデュースサイドの方が少ないはず

    今回も、あくまで私の考え、です。異論反論、賛否両論あるでしょう…

  5. テニス 並行陣

    戦術

    試合後半で相手が攻め急いでるときは、体力切れを起こしている可能性大

    試合の後半、疲れてきても・・・・ぜひ、冷静に相手を見て欲しい。…

  6. テニス 戦術

    戦術

    プレッシャーが比較的少ない、テニスの試合の序盤にやっておくべきこと4つ

    試合は序盤、中盤、終盤と、気が付けばどんどん進行していく。自分…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニスあるある

    怪我と付き合うテニスについて
  2. リターン

    テニスのリターンで構えるときの基本は、「ワイドに速いサーブは捨てる」ことも大事
  3. テニス 観察

    戦術

    スローボールを混ぜるだけで、アナタの最速球速は上がり続ける
  4. テニス ダブルス

    シングルス

    シングルスでのネットプレーは、「ドロップボレーで終わる」で良い
  5. その他

    今の状況になって、気付いたこと
PAGE TOP