テニス知識

痙攣は、慌てなければおさまることも多い

目次

みなさんも試合の中で、経験あるんじゃないでしょうか?

足が痙攣してきて、走れなくなる・・・。

シングルスの試合、1日何試合もこなしていけば、しっかりトレーニングしている人でも痙攣の恐れはある。

だからこそ、心の準備からしっかり行っておくこと、が大事ですね。

 

痙攣は、慌てなければおさまることも多い

1.痙攣はまず、慌てないことが第一

試合の中で、どうも足の感覚がおかしい・・・ようなとき、「つるかも!」と怖くなりますよね。

いきなりの肉離れ、とかじゃなくてじわじわくるような痙攣、試合中にかなり焦りますよね。

シングルスの試合なら、自分ひとりしかいない。

でも、戦わないといけないし、せっかく競った試合だから勝ちたい・・・と考え出すと、より焦ってしまうのが普通です。

まず、焦らないこと。

実は、痙攣は焦って緊張していくことで、より拡がっていく。

私はそう思いますよ。

 

2.緊張する場面こそ、しっかりストレッチを

試合の中で、まめにストレッチをしましょう。

痙攣を防ぐには、地味にこれが一番だと私は思います。

試合前にしっかりウォーミングアップして入っても、そのあとの試合で運動量が上がらないような試合、ってあるじゃないですか。

まだまだ寒い季節ですし、すぐに筋肉が固くなってしまうこともありますよね。

だからこそ、ポイント間でしっかり自分でストレッチ。

屈伸やモモ上げジャンプなどして、しっかり痙攣を事前にケアしておきましょう。

 

3.本当に厳しくなったら、棄権しましょう

どこか、「痙攣しても戦い続ける人が、かっこいい」という風潮、テニス界にはありますよね。

確かに、それで相手も乱れて、痙攣した選手のほうが勝ってしまうこともある。

プロ選手の試合でも、過去の名場面・・・みたいな感じで、動画が公開されてたりしますからね。

でも、私たちの試合は違う。

控えのドクターもいないし、鍛え方が違うわけですから、痙攣した後に試合を続行して、致命傷を負ってしまう可能性だって高い。

自己満足のためだけに、試合を続けることはお勧めしません。

それこそ、足から腰、あたりまで上がってきたらもう危ない。

早めに相手に申し入れて、棄権する勇気も大事です。

 

痙攣を甘く見ていると、試合でいざ足にくると・・・結構怖いですよ。

水分補給にストレッチ、しっかりやっていても痙攣するときはしてしまう、その心の準備も大事。

焦らず慌てず、でも無理もせず、でいきましょう。

ピックアップ記事

  1. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  2. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  3. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  4. ラジオ番組、始めました!
  5. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ

関連記事

  1. テニス 戦術

    テニス知識

    【保存版】知らない選手が意外と多い、「テニスラケットのメンテナンス方法」について

    テニスラケットのメンテナンス、と聞くと、アナタは何をイメージしますか?…

  2. テニス タオル

    テニス知識

    男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを

    頂いたアンケートを拝見していて、感じたこと。意外と、「シングル…

  3. テニス知識

    大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に

    日々、テニスの試合をイメージしながらトレーニングすること。なか…

  4. テニス サッカー

    テニス知識

    心から勝者を讃えたら、もっと強くなれる

    「お前、負けを認めてないだろ」こう言われた言葉、今でも鮮明に覚えて…

  5. テニス ラケット
  6. テニス 日焼け止め

    テニス知識

    塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」

    毎年の夏のお悩み、といえば・・・日焼け、ですよね。女性の方であ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ストローク

    タイミングだけで、打ってない?
  2. ストローク

    クロス方向へのストローク、相手を追い出せてる?
  3. テニス チャンス

    戦術

    テニスの試合、「リードした試合の進め方」がまだまだ甘い人が多い
  4. ストローク

    相手の足元に沈めるストロークを打つには、「縦方向にラケットを使う」ことを意識しま…
  5. シングルス

    攻撃でも守備でも無い、その質は?
PAGE TOP