テニス シングルス

日々の雑記

テニスだけを教える仕事、ならテニスコーチなんて楽しく無い

「テニススクールのアルバイトをしていますが、人間関係で悩んでいます」

「テニスだけで生きていけるのか、不安です・・・」

というお悩みの声を、よく頂きます。

 

20代前半で、アルバイトコーチとしてテニススクールを支えているみなさんは、きっと日本テニス界の骨格を成している。

テニスを始める、ことを現実的に考えたときには、日本ではテニススクールが普通、ですからね。

ここでいかに、テニスを好きになってもらって生涯続けてもらえるか。

まさに、スクールのテニスコーチってここが肝でしょう。

本当に、大事な仕事を任されている・・・と思って欲しいのですが。

 

でも、ただテニスを教えるだけの毎日って、不安でいっぱいでしょう。

私自身がそうでしたが、自分が怪我をしてしまったら終わりですし、上達させるのか継続させるのか・・・葛藤も多いと思います。

でも、ここで私なりに学生や若いコーチのみなさんに、伝えたいことを書いてみたいと思います。

 

テニスを通じて、何を伝えるか、が大事です。

テニスを教える、強くなってもらうことは、もちろん大事。

でも、言ってしまえばそれは手段でしかない、と思います。

テニスを始める人が本当に望んでいること、は様々でしょう。

仲間を作りたい、リラックスしたい、趣味を作りたい・・・でも、「テニス以外の人生を、テニスを通じてより良くしていく」ことは、誰しもがどこかで求めていることだと思います。

ただテニスを上達させるだけなら、テニスコーチなんて面白くもなんともないですよ。

その人、生徒さんの人生に寄り添って、テニスを通じて仕事やプライベート、人生で満足感を得てもらう。

自己実現してもらうツールに、テニスがあるから面白い。

そこの人生に関わっていく、くらいの覚悟が大事だと私は思うんですよね。

 

もちろん、技術的な指導も大事。

試合に勝つ選手を育てること、も意義あることです。

ですが、それはあくまで結果でしかないと思います。

試合に強くなるには、やっぱりどこかでテニスコート以外の場所で充実感が得られる感じじゃないと、難しい。

自分に自信を持てる、そんな生徒さんをテニスを通じて増やしていくこと。

ぜひ、テニスコーチとして現場で頑張るみなさんは、意識してみて下さい。

 

何も、難しく考える必要はありません。

「〇〇さん、テニス以外はどうなんだろう・・・」と、想像を膨らませてみる。

ちょっとした声掛け、がアナタと生徒さんの関係を変えていく。

きっとそこには、新しいやりがいが生まれていくと思いますよ。

そして何年か経ったときに、「コーチがアナタで良かった」と言われるんじゃないでしょうか。

それでこそ、スクール以上のテニスコーチ、だと私は思います。

ピックアップ記事

  1. + POWER CUP について
  2. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  3. ご質問頂いた件につきまして
  4. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  5. 2/19(水) 高西コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…

関連記事

  1. テニス メンタル

    日々の雑記

    1点をチーム全員で争う野球、ほどの怖さはテニスには無いはず

    日本シリーズ、ソフトバンクホークス強かったですね。第6戦は私も…

  2. 日々の雑記

    大坂なおみ選手、全米オープン優勝の偉業に寄せて

    昨日の日曜日の朝、飛び起きてみると嬉しいニュースが。もう、みな…

  3. 日々の雑記

    知るということは、自ら動くということ

    東レPPOテニスも終わり、今週末からは楽天オープン。日本国内で…

  4. 日々の雑記

    昨日のアドバイスを、今日は忘れている

    テニスに真剣な方ほど、アドバイスをいつも求めているそれはスク…

  5. テニス 雪

    日々の雑記

    私が記事を書き続ける理由、について

    すっかり寒くなって、もう年の瀬ですね。怪我が多い時期ですので、…

  6. テニス メンタル

    日々の雑記

    コート上では一人、そんな経験テニスじゃなきゃ出来ない

    何となくですが、最近感じること。それは、「シングルスの試合に出…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「ポイントを獲り切る」イメージが湧かない人は、どんなイメージを…
  2. テニス ミス

    フットワーク

    「身長が低いから、自分はテニスに向いていない・・・」と落ち込んでいるアナタは、も…
  3. テニス メンタル

    シングルス

    格上相手に、なぜ序盤が大事なのか?
  4. テニス ダブルス

    戦術

    目に見えるスコアだけで、本当の差は見えてこない
  5. テニス サーブ

    サーブ

    スピンサーブに必要な身体の反りは、打つ前に戻さないと意味が無い
PAGE TOP