テニス ボレー

戦術

テニスの試合で、崩れた相手に確実に勝つ方法4つ

目次

テニスの試合、相手がどんどん崩れていく・・・ようなこと、ありますよね。

でも目の前にして、アナタ自身はどうでしょう?

しっかり崩れず、仕留めることに自信はありますか?

しっかり日頃から、自分が相手を崩して勝つんだという意識が大事。

その為に、意識したいことを改めてまとめておきますね。

この辺りに関しては、テニスの技術レベル、は関係無いでしょう。

 

テニスの試合で、崩れた相手に確実に勝つ方法4つ

 

1.対戦相手に同情しない

試合には、勝つか負けるか。

対戦相手に同情している時間、余裕はないですよ。

ダブルフォルトを繰り返してゲームを落とす、その光景を見ながらも冷静に、自然な状態で自分もサービスゲームに入っていけるように。

どこかで、かわいそうだなと思う気持ちが湧いて来るかも知れません。

そんなときには、「この選手はこのあと自分に負けるし、もっとかわいそうな想いをすることになるな」と考える。

あくまで、冷静に、冷徹に。

それがテニスの試合ですから。

 

2.崩れたときにこそ、相手の本筋をケアする

人は追い込まれると、その人の本性が出る。

ストロークが得意な人はストロークに固執するし、ネットプレイヤーはどんどん前に出てくるでしょう。

「もう、吹っ切れるしかない!」と思って、相手は来るはず。

そこで、アナタはその相手の考えをしっかり見通しておかないとダメ。

「苦しくなったら、きっとこう来るな」というのは、試合の序盤にチェックしておくこと。

崩れて来たら、相手のプレーは淡泊になるはず。

慌てず待ち構えておけば、仕留めることが出来るでしょう。

 

3.アナタ自身が隙を見せない

隙、とは何でしょう?

本当にちょっとしたことです。

セカンドサーブが増える、リターンミスが出る、前衛が消極的になる・・・。

テニスの試合って、相手が崩れてもリードしている方が弱気になると、逆転を許してしまう。

隙を見せていないつもりでも、試合で逆転されることが多い人は、もっと理想を高く、自分に厳しく。

相手に希望を与えない為に、相手が崩れて来たときこそ、自分に厳しくプレーの精度を上げていきましょう。

 

4.「もうダメだ」と思わせるひと押し、のプレーが出来る

相手の希望を打ち砕く、ギアを上げたようなショット。

アナタ自身、しっかり持ててますか?

私なら、ワイドへのサーブ。

これは普通は使わないで隠しておいて、デュースサイドから、「ここぞ」というときに使う。

それも、相手が自信を無くしている、試合を諦めそうな時に出すことで、「もうダメだな」と思ってもらう。

こういうひと押し、ぜひみなさんも自分のプレーの中からひねり出して欲しい。

「今の自分には、無いな・・・」という方こそ、作りましょう。

その小さなアクションが、アナタをテニス選手として「仕留められる選手」に変えていけるのですから。

 

細かい部分で、抽象的な部分。

でも、相手を仕留めるって、漠然と考えているだけだと難しいですからね。

テニスの試合は、逆転が多い。

そういうルール設定、と覚悟しましょう。

ピックアップ記事

  1. Note はじめました
  2. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  3. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  4. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  5. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合では、「リードしたら、それをメンタル的に活かす」ことで楽に試合を運べる

    テニスの試合、それは「ゲームを獲る」ことの積み重ね。漠然とプレ…

  2. テニス メンタル

    戦術

    大事なテニスの試合を戦う準備、5つの心得

    大事な試合、もう目の前に控えているみなさん。焦っても仕方ない、…

  3. 戦術

    集中力とは、整理する力

    テニスの試合で、集中力が欲しい。そう考えている方は、チャンス…

  4. テニス 走力

    戦術

    テニスの試合で初対戦のときは、先に動くに限る

    テニスの試合、みなさんは「初対戦」の割合ってどうでしょうか?試…

  5. テニス サーブ

    戦術

    テニスの試合、相手が強いんじゃなくて、アナタが強さを引き出してあげ過ぎ

    「今日の相手、強かった・・・」本当にそうですか?確かに…

  6. テニス 準備

    戦術

    40歳以上のテニスプレイヤーの皆さんへ、提案したい5つのプレースタイル

    今回アンケートを実施して、改めて感じたのは・・・すごく、40代以上の方…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 練習

    その他

    「テニスの腕はイマイチでも練習に誘いたくなる人」に共通する5つの習慣
  2. テニス リーダー

    練習メニュー

    ライバル同士の練習で、強くなるチーム、弱くなるチーム
  3. シングルス

    テニスの試合、我慢こそ運を呼ぶきっかけになる
  4. テニス スマッシュ

    練習メニュー

    テニスのタッチプレーを、ゲーム感覚で練習する方法
  5. ダブルス

    ダブルスのペアと考えたい、「自分はデュースサイド、アドバンテージサイド、どっちが…
PAGE TOP