テニス 練習

その他

「テニスの腕はイマイチでも練習に誘いたくなる人」に共通する5つの習慣

目次

テニススクールでテニスを習い始めても、ある程度ラリーができるようになれば自分で安い公営のコートを予約して練習したくなるモノ。

と言っても、テニスは一人ではできないし、何より人口の多い都市圏ではコートの予約もカードを集めたチームプレーが必要・・・。

そこで、テニスの腕に自信が無くても練習に呼びたい!と思われる人の特徴を整理してみましょう。

 

「テニスの腕はイマイチでも練習に誘いたくなる人」に共通する5つの習慣

 


 

1.何も言わずともニューボールを持参

サークルでも無い限り、テニスの練習でしばしば問題になるのが「ボールどうする?」問題。

しかも得てしてそれは、当日あたりに起きてしまいます。

ついつい誰かに期待して荷物少なく参加してしまいがちですが、1缶でも2缶でもニューボールを持参すればきっと参加者のメンバーから感謝されることに。

使わなくても良い・・・くらいの気持ちで、特に初対面のメンバーが多いテニスの練習の際には積極的に持参するようにしましょう。

 

2.ボール拾いを全力で

まるで部活の1年生みたいですが、こういう細かい部分を見ている人は必ずいます。

特にサークルや練習会をまとめている人は、参加者のこういう部分を大切にする人が多いような気がします。

スクールのようにたくさんのボールを使うわけではなくとも、みんなで料金を払っている貴重な練習時間。

大事にしたいという気持ちを前面に出すのは、気持ち良いですよね。

 

3.「行けたら行きます」という類の言葉は、口が裂けても言わない

練習会の幹事をやっていて、一番迷惑なのはこれです。

たいていこういう言葉が出る人は来ないか、来てもモチベーションが低いので周りに良い影響は及ぼしません。

むしろ、「雨でも行きます・・・が、中止の場合だけ教えて下さい!」くらいのスタンスで当然。

自分よりテニスの実力が上の人との練習であれば、間違っても消極的な姿勢は避けるべきでしょう。

 

4.愚痴や後ろ向きな言動をしない

テニスというスポーツは、そもそも難しいスポーツ。

上手くいかないことのほうが多い、相手の調子を崩しながら試合を進めていくスポーツだと自覚しましょう。

そう考えれば、気持ち良いショットばかりではなく、感情的に後ろ向きになることもあるでしょう。

しかしそこは、周りの仲間が見ていることを常に忘れず、大人の振る舞いを心がけましょう。

そのトレーニングは、きっと実際の公式の試合でも活きてきます。

 



 

5.一生懸命に「テニス」をする

一番、基本的なことです。

ですがしかし、これができていない人が多いのも事実。

テニスは適当にやって、アフターが楽しみ・・・。

ただしそれは、テニスを一所懸命やるからこそ楽しくなるもの。

2バウンドは最後まで追う、セルフジャッジはクリーンに、みなで練習できていることに感謝する。

そしてそれを言葉と行動で表せる人が、「また誘いたい!」と思える人になっていくのです。

 

まとめてみれば当たり前かも・・・ということもありますが、自戒の意味も込めて書かせて頂きました。

決して媚を売る八方美人では無く、謙虚に且つ積極的に真摯にテニスに取り組む姿勢は、誰もが共感してくれるものです。

テニスはその人となりが、そのまま出るスポーツ。

皆さんも良き仲間と永くテニスができるよう、精進していきましょう!

ピックアップ記事

  1. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  2. 10/31(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in世田谷…
  3. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  4. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  5. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品

関連記事

  1. テニス 序盤

    その他

    テニスでも何でも、柱があっての横展開じゃないと

    自分のテニスの方向性について、上達について。みなさんにも、ぜひ…

  2. テニス トレーニング

    その他

    青山学院大学の箱根駅伝での強さを紐解けば、テニスに必要な要素も見えてくる!

    今年も箱根駅伝にて、往路優勝を果たした青山学院大学。このチーム…

  3. その他

    試合で勝てるチームを作るテニス部のキャプテンは、「仕事を任せられる人」です

    テニス部で頑張っている皆さん、特にキャプテンとしてチームをまとめている…

  4. その他

    他人を尊重出来ないなら、コートから退場

    最近、また私の中で気になること。テニスは一人では出来ない、他…

  5. テニス 準備

    その他

    「中学の頃から硬式経験者=強い」とは限らないのが、テニスです

    硬式テニスって、なかなか中学の部活としては少ない。増やしていこ…

  6. その他

    「自炊力を養おう」テニスを強くなるには、色々な力があると便利!

    選手にとって体調管理はとても大事なこと。そして体調管理の基本は…

特集記事

  1. 戦術

    真剣勝負の現場では、ボディに打つし、打たれるのが日常茶飯事
  2. テニス ストローク

    シングルス

    テニスのシングルスの試合で、「自分の得意なパターンで攻撃していく」ために大切な4…
  3. テニス メンタル

    フットワーク

    テニスにおける予測とは、「相手がどこに打つか?」だけだと足りない
  4. テニス 準備

    ストローク

    テニスの試合でも練習でも必要な「ブロック」の技術を身に付けるポイント5つ
  5. テニス ダブルス

    戦術

    テニスの試合では、「あえてコースを空けて待っている相手選手の罠」に、気を付けろ!…
PAGE TOP