フットワーク

テニスの守備範囲を、劇的に変える基本とは?

目次

テニスの試合で使える、守備力アップの秘策。

いくつかありますが、もう一度みなさん、「身体の向き」を強く意識しましょう。

強く意識すれば、明らかに守備範囲は変わります。

そして返球もしやすくなる、のがテニスです。

 

テニスの守備範囲を、劇的に変える基本とは?

 


 

1.「身体の向き」を工夫しよう!

ハッキリ、変えましょう。

テニスは、相手から打たれたボールを打ち返す競技。

ですから、身体の向きは相手方向、に向けないといけません。

身体の向きを変えるということは、スタンス、肩のラインをハッキリ、相手に正面向きにするということ。

ほとんどの人が、まだネットに並行、で待っているんですよね。

そうじゃなくて、相手に向ける。

だから、ボールに反応しやすくなるし返球もしやすくなるんです。

 

2.ネット、ラインに対して「斜め」になる

目の前のネット、足下のライン。

これに、私たちは意識がいってしまうから適切な向きが作れない。

これに、まず気付けるかどうかですね。

どうしても、目に見えるものに人は揃えたくなるんです。

足、肩を、ネットやラインと並行に揃える。

それで、良い構えが出来ていると勘違いしてしまう。

そういう人は、実はすごく狭い範囲しか守れないんです。

 

3.守備範囲が広い、ということは・・・?

テニスの試合では、厳しいボールを返球することも多い。

打点をいつも前、なんて無理じゃないですか。

守備範囲を拡げようと思ったら、深い位置の打点からでも、ラケット面だけで返す。

こういう場面、ではこう返すという感覚が養えるはずです。

守備範囲が広い人って、やっと届いたボールでも返球出来るじゃないですか。

劇的に変えるには、大胆さが必要。

打って来る相手、の方向におへそを向ける、ことが大事。

思い切って、目の前のネットやラインを無視する、くらいの感じで良いですよ。

 

4.相手がサイドに走ったら・・・

極端に言えば、そっちの方向を向く。

ですので、身体の向きはネットと垂直に近いような形、になることもあります。

そうすることで、外から巻いてくるようなボールも触ることが出来るんです。

これが正面向きだと、触れない。

相手をコートの外側に走らせたら、身体の向きを大きく変える。

このイメージが大事ですよ。

大胆に、思い切って変えてみましょう。

 

特に、ダブルスで並行陣でプレーする人、には必須の基本。

リターンの時の身体の向きも、そうですね。

相手が打って来る、そのボールの出どころはハッキリしているはず、ですから。

大胆に、ハッキリ変える。

そうすれば、劇的に守備範囲は変わります。

ピックアップ記事

  1. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  2. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  3. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  4. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  5. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール

関連記事

  1. テニス ストローク

    フットワーク

    「これであなたもディフェンス力UP!!」テニスの試合では構え直すことで強くなる

    テニスが強くなるには攻撃力を上げないといけないんだけど、それ以上にディ…

  2. テニス ダブルス

    フットワーク

    「結果的に入っても取れる」フットワークを

    セルフジャッジ、の試合でよくある光景。そして、試合に勝てない人…

  3. テニス ダブルス

    フットワーク

    アナタがチャンスを決められないのは、ポジショニングの問題です

    どうして、自分はチャンスを決められないんだろう。打っているボー…

  4. フットワーク

    テニスの試合では、「攻めのスプリットステップ」を使って、自分が打ったコースへ詰めること!

    自分がボールを打った後、相手がそのボールを打つまでに、テニスは時間があ…

  5. テニス スライス

    フットワーク

    膝から前に出すフットワークで、頭の突っ込みは抑えられる

    試合で必要なフットワーク、その大原則はバランスです。移動した後…

  6. テニス ストローク

    フットワーク

    「片足スプリットステップはテニスプレイヤーなら誰でも使える!」試合での反応を良くする5つの理由

    漫画「ベイビーステップ」でも紹介され、最新のテニス業界の技術の一つ「片…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    その他

    「一生懸命テニス頑張っているのに、全然上達しない!」という人は、チェックすべき4…
  2. テニス サーブ

    サーブ

    試合で使えるサーブ&ボレーに仕上げる為には、「打点を踏み込んだ前足の少し…
  3. テニス ストローク

    ストローク

    ハードヒッターは、相手の打点をしっかり見れば反応出来る!
  4. テニス メンタル

    戦術

    試合に勝つためには、やることが多い・・・?むしろ逆だと私は思います
  5. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合で、「どうにも相手のナイスショットが止まらない」ときの対応策は?…
PAGE TOP